交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


タックルセイダーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
38% (5)
カード評価ラベル4
61% (8)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
フレス=サン
2023/07/31 20:38
遊戯王アイコン
最近では、ラビュリンスで頻繁に使われる謎のカードですね。
メタル姫様の次は、悪質タックルも覚えた姫様である(割と洒落にならない位強いですw)
みめっと
2021/10/08 18:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
全然岩石じゃない岩石族モンスターの1体で、岩石族と機械族の狭間にいるいわば「金属族」的なレベル4モンスター。
しかしその効果は中々に非凡なもので、最近では2021年10月時点で環境デッキの一角でもあるアダマシアでの採用も見られるほどになっている。
どこからどのように墓地に送られても発動する効果で2つの効果から選ぶことができ、それらの効果は相手モンスターを裏守備にするか相手の表側の魔法か罠をバウンスするという、誘発即時効果や永続メタによる相手の制圧布陣を弱化させることに非常に長けたものとなっています。
さらに魔法罠バウンスには同名カードをそのターン再度発動させない追加効果もあり、こちらは相手ターンに装備・永続・フィールド魔法をバウンスすることでその真価を発揮できます。
奇跡の穿孔》や《岩投げアタック》を採用し、状況に応じて《リバイバルゴーレム》や《巌帯の美技-ゼノギタム》と投げ分けていくのが主な運用法となるかと思いますが、普通に場に出して特殊召喚のための各種素材に使っても効果が出るのでその汎用性は高いと言って良いかと思います。
4種の岩石コアキメイルにパキケ、結界像、天岩戸などメタる力に長けたモンスターが多数存在するレベル4地岩石ですが、こちらはそういったモンスターを突破することに使える良いカードですね。
ウィイ
2015/10/19 0:31
遊戯王アイコン
発動条件が非常に緩く、状況に応じて2つの効果を使い分ける事ができるのが楽しいですね。ハリケーン効果の後半部分により、相手のP召喚を阻止する事もできますし、今後も地味に活躍が期待できそうな良いカードです。
hio
2015/02/18 18:37
遊戯王アイコン
岩投げアタック》との相性が非常に良く、月の書or小さいハリケーン効果を付加できる。
どこから墓地に送られても良いので各種素材にしてもOKというのも○。

特にグランマーグとの相性は最高クラスで、これでグランマーグの破壊対象を作り出し、地属性なので剛地帝のリリースに用いればさらにドローもできる。
お互い岩石族なのでサポートを共有しやすいのも良い。
ぜひ《リバイバルゴーレム》と合わせて採用したい。
ジュウテツ
2013/11/24 11:37
遊戯王アイコン
どこからでも墓地に送られる事で、相手モンスターを守備表示にして戦闘破壊の可能性を広げたり、相手の魔法、罠を手札に戻し、そのターンの使用を封じたり出来るのは、よいと思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー