交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクシーズ・オーバーライドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《エヴォルカイザー・ソルデ》と相性がいいくらい。
エクシーズ素材を消費せず破壊耐性を維持できるし、何より効果にターン1がないのでシンプルに妨害をプラス1できる。
ドルカとかラギア、あるいはアーゼウスあたりのターン1がないエクシーズだったらまあ使えんこともない?
でもこのカードの発動で2枚使っちゃってるからなあ。
コナミが書いた杜撰なカード ばっかもてはやすレビュワーよ
書いたカードの裏なんて 知る由もないだろう
哀れ、あはれ
エクシーズ素材を消費せず破壊耐性を維持できるし、何より効果にターン1がないのでシンプルに妨害をプラス1できる。
ドルカとかラギア、あるいはアーゼウスあたりのターン1がないエクシーズだったらまあ使えんこともない?
でもこのカードの発動で2枚使っちゃってるからなあ。
コナミが書いた杜撰なカード ばっかもてはやすレビュワーよ
書いたカードの裏なんて 知る由もないだろう
哀れ、あはれ
総合評価:エクシーズ素材補充するカードを使った方が良い。
エクシーズ素材を複数使うカード、《エヴォルカイザー・ラギア》を併用している場合に手札を除外してそれを補うことは可能で、それなら2回効果を使える。
だが、除外する手札分でエクシーズ素材を補充するかもう一体出すとかの方が楽では。
このカードの場合、このカード1枚分の消費が乗っかってる。
エクシーズ素材を複数使うカード、《エヴォルカイザー・ラギア》を併用している場合に手札を除外してそれを補うことは可能で、それなら2回効果を使える。
だが、除外する手札分でエクシーズ素材を補充するかもう一体出すとかの方が楽では。
このカードの場合、このカード1枚分の消費が乗っかってる。
相性がいいカードも存在はしますが、求められる事が多いんですよね。
裏側除外なので手札コストを逆手にとったコンボもできないですし。
今のインフレ環境だとX素材を使い切る、維持が難しいような環境なのもあって実用性は乏しいかと思います。
裏側除外なので手札コストを逆手にとったコンボもできないですし。
今のインフレ環境だとX素材を使い切る、維持が難しいような環境なのもあって実用性は乏しいかと思います。
エクシーズ素材を手札裏側除外で賄え、エクシーズ素材の数によって強化したり、エクシーズ素材を消費したくないが効果は使いたいタイプのカードは多いのでそちらを採用するなら候補に挙がるかと。
ただ裏側除外でハンドを削るので、手札補充が得意なテーマとかでないとアド損感は強い。またコストでエクシーズ素材を取り除く際の肩代わりなので、当然ロンゴミやバグースカあたりは対象外。
4月からのルール変更でエクシーズを横に並べやすく、より使いきりとして消費しやすくなった状況もあって、エクシーズが重要でも採用するか疑問符。
ただ裏側除外でハンドを削るので、手札補充が得意なテーマとかでないとアド損感は強い。またコストでエクシーズ素材を取り除く際の肩代わりなので、当然ロンゴミやバグースカあたりは対象外。
4月からのルール変更でエクシーズを横に並べやすく、より使いきりとして消費しやすくなった状況もあって、エクシーズが重要でも採用するか疑問符。
エクシーズ素材を手札で肩代わり出来るカード。しかし裏側除外という再利用の難しい場所に行ってしまう為、ただ捨てる以上に重い。しかもこのカードでアドが稼げる訳でも無いため、耐性も無いこのカードを維持しなければ効果が出て来ない。ホープ・ゼアルにしても、《エクシーズ・ユニット》でも付けた方がいいだろう。
ゼアル軸のホープデッキではなかなかいいカードです。
ホープデッキはタクティクスで大量にドローすることができるので
このカードのコストに困ることはそんなになく、
ホープゼアルの攻撃力を下げることなく相手の効果を封殺できます。
おまけにジェネレーションフォースでタクティクスとともにサーチ対象になれます。
ホープデッキはタクティクスで大量にドローすることができるので
このカードのコストに困ることはそんなになく、
ホープゼアルの攻撃力を下げることなく相手の効果を封殺できます。
おまけにジェネレーションフォースでタクティクスとともにサーチ対象になれます。
「裏」の一文字が全てを台無しにしている一品。
「エクシーズ」の名を冠するフィールド魔法という点を含めても、他にもっと要領の良いカードがあるというもの。
KONAMIさん、次は裏側除外を駆使するカテゴリーでも作るんですか?
「エクシーズ」の名を冠するフィールド魔法という点を含めても、他にもっと要領の良いカードがあるというもの。
KONAMIさん、次は裏側除外を駆使するカテゴリーでも作るんですか?
スクラップトリトドン
2013/12/08 17:50
2013/12/08 17:50
素材代わりに手札1枚を犠牲にする.
ただ,フリーザードンの項目でも言われていたが,素材の肩代わりは必要だと思うときもあるがこの部門にはリジェネーターやユニットなんて比較対象もいる上に,
相手も使えるっていうデメリットも結構大きい.
しかも素材よりも手札コストの方が結構重い上に,再利用不可能な裏向き除外.
フリーザードンは別の就職先見つけたのにオーバーライドと言ったら・・・
ただ,フリーザードンの項目でも言われていたが,素材の肩代わりは必要だと思うときもあるがこの部門にはリジェネーターやユニットなんて比較対象もいる上に,
相手も使えるっていうデメリットも結構大きい.
しかも素材よりも手札コストの方が結構重い上に,再利用不可能な裏向き除外.
フリーザードンは別の就職先見つけたのにオーバーライドと言ったら・・・
想像力を豊かにして過負荷をかけて無理やり発動するアレ。
フィールド魔法版フリザードン。使い捨ての素材を使うか命の次に大事な手札を使うかどちらが重要かは一目瞭然。そこまでして発動したい効果がいまいち思いつかない。いいところでルーラーとかか?
発動にしか対応していないので、一番使いたいマインやガンテツといった破壊耐性にも対応していない(はず)というのも…
フィールド魔法版フリザードン。使い捨ての素材を使うか命の次に大事な手札を使うかどちらが重要かは一目瞭然。そこまでして発動したい効果がいまいち思いつかない。いいところでルーラーとかか?
発動にしか対応していないので、一番使いたいマインやガンテツといった破壊耐性にも対応していない(はず)というのも…
手札コストをエクシーズ素材の代わりにすることができるカード。似たようなことは《エクシーズ・ユニット》や《エクシーズ・オーバーライド》の方がより少ない消費で行えますし、コストにした手札は裏側表示で除外するので《ネクロフェイス》ぐらいしか再利用手段がなくほとんど生かすことができません。極め付けには、状況によっては相手に利用されることもあるということで、どうにも欠点ばかりが目立ちます。
本当の暴力を教えられるかもしれないフィールド魔法。
何か悪巧みができそうな効果を持っているが、基本的にハンドコストを使うよりもエクシーズ素材を使うほうが安上がりなのは自明の理。
さらに素材の再利用方法は一切無く、コンボに使う方法もどうにも薄そう。
止めに1回限りなら《エクシーズ・ユニット》という方法もあり、2回以上手札をポイしないとこのカードを使った意味が無いという有り様。
まさかとは思うけど、素材のないエクシーズは肩代わり出来ないことはないよね…
何か悪巧みができそうな効果を持っているが、基本的にハンドコストを使うよりもエクシーズ素材を使うほうが安上がりなのは自明の理。
さらに素材の再利用方法は一切無く、コンボに使う方法もどうにも薄そう。
止めに1回限りなら《エクシーズ・ユニット》という方法もあり、2回以上手札をポイしないとこのカードを使った意味が無いという有り様。
まさかとは思うけど、素材のないエクシーズは肩代わり出来ないことはないよね…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 22:26 評価 7点 《魂の解放》「永遠に流行りそうで流行らない部類のカード 融通が…
- 04/27 22:19 評価 9点 《手札抹殺》「お互いに全手札を捨てその分引き直す超豪快な制限カ…
- 04/27 21:34 評価 10点 《クロシープ》「ソリティアで多用される中継点。こいつを出して…
- 04/27 21:18 評価 8点 《生きる偲びのシルキィ》「個人的に出張力最高のチューナー、低予…
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



