交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ゴーストリック・マミーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
25% (2)
カード評価ラベル3
62% (5)
カード評価ラベル2
12% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/06/30 19:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:特殊召喚を駆使して展開したい。
召喚権を追加できる為、《ゴーストリック・マリー》から展開することで追加展開し、エクシーズ召喚やリンク召喚が可能。
ゴーストリック・フェスティバル》から展開してもイイ。
ゴーストリック・ショット》なら蘇生もできるし、展開力を活かしやすいカナ。
ただ、リバースしても召喚権は1ターンに1回しか追加できないのがちと残念か。
備長炭18
2020/05/06 23:02
遊戯王アイコン
追加召喚権を渡すモンスターは大抵のカテゴリで重宝されますが、ゴーストリックでは既に表側のゴーストリックがいないと通常召喚できないので、自身を特殊召喚か反転召喚しないとならず、初動に使いづらいのは致命的。
ルール上、セットしたモンスターはそのターン反転召喚もできないので、例えばセットしたキョンシーを即座にリバースしたりできないのもやや不遇。
ゴーストリックが低速コントロールな戦術を取る以上、半端に横に並べるようなカードよりメタ系に枠を割いて相手のテンポを崩す方が向いており、その意味でもちょっと居場所がない。
海馬マジック
2014/12/13 8:43
遊戯王アイコン
ゴーストリック用《二重召喚》。

Ⅹ素材とかにはなるけど...。
イラストが怖い...。
口開けてるとこが。
マミs・・・ごめんすでにランク1にいましたね.
ゴーストリックに展開要員がほしいとの要望に答えたゴーストリック.
展開出来るのは闇属性のみとなるため,優秀なランク3の大多数を利用できなくなるように見えるが,共通の隠れる効果のおかげでデメリットはそんなにない.
ただ,レベル3のゴーストリックを絶え間なく補充できるかというのが最大の問題点.
悪夢再び》などの墓地回収を考慮しても,防御札こそあれども展開カードが少なめなのがゴーストリック.
一応キョンシーやパレードもあるのだが,すぐに使えるわけではないためこのカードを使うほど展開するテーマじゃないというのが玉に瑕.
青(じょう)
2014/01/03 10:05
遊戯王アイコン
展開手段の乏しかったゴーストリックにとってとてもありがたい一枚。
序盤での大量展開や、シンクロエクシーズの際に場を空けることなく展開できる。

守備0というのも分かりやすい長所となっている。
たけぞー
2013/11/19 15:39
遊戯王アイコン
こいつのおかげでゴーストリックが速く動くこともできるようになった アルカードと魔女をパパっと並べれるんで相手を除去できて強いです 手札消費はアルカードのサルベージ効果や《悪夢再び》などで回収できるんで問題ない
とき
2013/11/13 11:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
展開力に難を持ち続けてきたゴーストリックにそのサポートを与える一枚。
何とか表にすればネコ娘でもスケルトンでも展開を続けられるが、まず起点となるこのカードを展開する最大の障害がゴーストリックの共通効果。
最速はマリーで呼んでくるかアンデットを活用して蘇生するかだろううが…
どちらにしてもそれでもいまいち。半端な速さを求めるくらいならコントロールを極めるべきなのか…?
ナル参照
2013/11/12 22:54
遊戯王アイコン
マミー。やっぱり妖怪最強は母親だったよ…(大嘘
ゴストリニニ四。即座にアルカード召喚の準備が整うのは嬉しいのだが、いかんせん、ゴストリはゴストリがいないと表側で召喚できない不具合。この効果を即座に使いたい場合は裏守備ゴストリを守り切って反転からの通常かマリーで直接呼んでくるくらいしかどうも活用しにくい。その点でも守備力0はデメリットになる。(悪夢や仮面に一応対応している点は褒められてもいいところだが。)闇しか特殊召喚できない効果はゴストリならばほぼ関係ないので無視してもよさげ。出張も難しいだろうし…
ゴストリが表側で召喚できるテーマであればもう少し輝いたのだろうが…

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー