交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダイヤモンド・ダストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》とで全体除去したり、破壊をトリガーにするのも良い。
水属性は相手フィールドも含む為、水属性メタとしても使える。
もしくは水属性に変えるカードを使い破壊してもイイ。
自分が水属性を展開してから使うことでダメージを狙うのは効率は悪いが、《オイスターマイスター》など墓地送りをトリガーにするカードがあれば実質アドにはなる。
《激流蘇生》はタイミングを逃す為コンボにはならないのが残念。
水属性は相手フィールドも含む為、水属性メタとしても使える。
もしくは水属性に変えるカードを使い破壊してもイイ。
自分が水属性を展開してから使うことでダメージを狙うのは効率は悪いが、《オイスターマイスター》など墓地送りをトリガーにするカードがあれば実質アドにはなる。
《激流蘇生》はタイミングを逃す為コンボにはならないのが残念。
ピンポイントの全体除去だが、その対水性能は高く環境での実績もある。
フリチェのブラホってのはやっぱ強いですよ。バーンも結構バカにならない火力を出す事もありますし。
今はステルス・クラーゲンっていう相性のいい奴も居ますしね。
ピンポイントメタの中でも優秀な1枚だと思います。
フリチェのブラホってのはやっぱ強いですよ。バーンも結構バカにならない火力を出す事もありますし。
今はステルス・クラーゲンっていう相性のいい奴も居ますしね。
ピンポイントメタの中でも優秀な1枚だと思います。
フィールドの水属性モンスターを全て破壊し、破壊した数だけ相手にバーンダメージを与える罠。主に水属性デッキへのメタとして使われています。
アニメで璃緒が使用したカードですが兄と敵対したクラゲ先輩が使用したステルス・クラーゲンデッキの方が相性が良いのは何とも皮肉な話ですね。まぁ、どっちもモンスターを破壊してバーンダメージを与える効果で魔法・罠には触れないのでちょっと過剰かなとは思いますが。
アニメで璃緒が使用したカードですが兄と敵対したクラゲ先輩が使用したステルス・クラーゲンデッキの方が相性が良いのは何とも皮肉な話ですね。まぁ、どっちもモンスターを破壊してバーンダメージを与える効果で魔法・罠には触れないのでちょっと過剰かなとは思いますが。
水属性メタとして非常に優秀なカード。フリーチェーンでの破壊に加えて、バーンダメージも与えることが出来る。こんな強力なメタカードが存在してたのに環境に居座っていた影霊衣って一体。
カード名からして綺麗なカードかとおもったら、氷の塊が飛んで来るような危険なカードイラストだった。
水属性メタ。たくさん水属性がいればいるほどバーン値も高くなる。
他ゲームでは氷属性技は水属性キャラが使う技だったり、水属性に氷属性の技が効きにくい(効かない)とか、水属性と氷属性キャラを同時に水属性関連でくくったりしたりするけど、そんなことはなかった。
イラスト的には「水属性を氷の中に閉じ込める!!!」がコンセプトなんだろうか?
今の環境で水属性を多く扱うテーマはネクロスだろうか?
「ネクロスを氷漬けだ!!!」
なお、属性メタの宿命としては「その属性以外の相手には刺さらない」ので基本的にはサイド向け。水属性が環境支配するならばあちこちに《ダイヤモンド・ダスト》が飛び交うだろう。
水属性メタ。たくさん水属性がいればいるほどバーン値も高くなる。
他ゲームでは氷属性技は水属性キャラが使う技だったり、水属性に氷属性の技が効きにくい(効かない)とか、水属性と氷属性キャラを同時に水属性関連でくくったりしたりするけど、そんなことはなかった。
イラスト的には「水属性を氷の中に閉じ込める!!!」がコンセプトなんだろうか?
今の環境で水属性を多く扱うテーマはネクロスだろうか?
「ネクロスを氷漬けだ!!!」
なお、属性メタの宿命としては「その属性以外の相手には刺さらない」ので基本的にはサイド向け。水属性が環境支配するならばあちこちに《ダイヤモンド・ダスト》が飛び交うだろう。
スクラップトリトドン
2014/05/12 10:12
2014/05/12 10:12
なかなか強烈な水属性メタカード。水精鱗をはじめとするデッキに刺さるので、サイド要員としては優秀。バーンはおまけですが、ダメージ効率自体はそれなりに良いため見逃せないダメージになることもしばしば。
バーンはおまけ。
水属性一掃が主な仕事なカード。
ちなみに氷結界では、罠なので例に漏れず大僧正がいれば割と無傷。
よって、DNA型氷結界では一考の余地あり。
水属性一掃が主な仕事なカード。
ちなみに氷結界では、罠なので例に漏れず大僧正がいれば割と無傷。
よって、DNA型氷結界では一考の余地あり。
水属性サポートかと思えば、水属性に対する極悪なメタカードだった。俺は一体(ry
バーンダメージしょっぱいし、自分の展開した水属性モンスターを自壊させる
必要性は…?と、パッと見だと考えるだろう。
が、自壊効果の及ぶ範囲は『フィールド上』。相手の水属性も巻き込める。
なので、現在暴れまわってる【水精鱗】を思う存分にメタれる。
…ついでに、【氷結界】もとばっちりを受ける模様。
バーンダメージしょっぱいし、自分の展開した水属性モンスターを自壊させる
必要性は…?と、パッと見だと考えるだろう。
が、自壊効果の及ぶ範囲は『フィールド上』。相手の水属性も巻き込める。
なので、現在暴れまわってる【水精鱗】を思う存分にメタれる。
…ついでに、【氷結界】もとばっちりを受ける模様。
↑相手の場の水属性も破壊出来るのに全く気づきませんでした。
《ダイヤモンドダスト・サイクロン》なんてのもあったな懐かしい。
自分の水属性を弾丸にしてぶっぱなす効果だが、普通に考えると費用対効果があっていない。
一応、《ダイヤモンド・ダスト》から《激流蘇生》すれば水属性1体につき1000ダメージと破格の効果が得られるが、事故率が事故率の顔してない。《激流蘇生》はともかく、こいつに汎用性が無さすぎる。
サクリファイスエスケープにも使いにくいし、果たしてどうしたものかね。
《ダイヤモンドダスト・サイクロン》なんてのもあったな懐かしい。
自分の水属性を弾丸にしてぶっぱなす効果だが、普通に考えると費用対効果があっていない。
一応、《ダイヤモンド・ダスト》から《激流蘇生》すれば水属性1体につき1000ダメージと破格の効果が得られるが、事故率が事故率の顔してない。《激流蘇生》はともかく、こいつに汎用性が無さすぎる。
サクリファイスエスケープにも使いにくいし、果たしてどうしたものかね。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



