交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


プリンセス・コロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
21% (3)
カード評価ラベル4
64% (9)
カード評価ラベル3
14% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

みめっと
2024/06/04 4:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
元々は漫画版ゼアルにキャラクター兼デュエリストとして登場した漫画版オリジナルキャラで、作中でも屈指の人気を誇る同作品の生み出した最高の発明品とも呼べる存在。
それがコレパシリーズの第1弾であるゼアル編にてXモンスターとして、作中でデュエリストとしてのコロンが使用した《おもちゃ箱》と共にOCG化されたものがこちらになります。
肝心の性能の方ですが正直言ってあまり高いものではなく、《おもちゃ箱》の効果でリクルートしたレベル4の通常モンスター2体でX召喚を行わなければ単独ではできることが何もありません。
後に《デメット爺さん》・《人形の家》・《人形の幸福》といったこのカードを名称指定した専用のサポートカードが登場しており、中でも特に性能が高くこのカードの効果とのシナジーも強い《人形の幸福》が指定する「ドール・モンスター」に属するモンスターをデッキ内の通常モンスターに起用して、それらのカードを駆使した【プリンセス・コロン】でこそ真価を発揮するカードとなります。
それでもこのカードの性能自体がイマイチであることには変わりなく、ランク8Xモンスターの存在も重要である【プリンセス・コロン】においてはEXデッキに3枚積まれることはほとんどないでしょう。
シエスタ
2018/12/10 9:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
カイバーマンやオービタル同様、アニメ・漫画内の登場人物が元のカード。素材指定はなく広いデッキで召喚しやすい。
X召喚時《おもちゃ箱》をリクルートでき、即損失を回復できる。特に扱いに制限はないので場合によってはなんらかの素材にしていくのも良し。
他にモンスターが存在すれば、自身に対する攻撃制限と対象耐性を発揮でき、リクルート効果によりすぐ発動できる。
ただできれば既にモンスターが存在している状態でX召喚していきたい。2体並べればロックできますが、リンクがほぼ必須な事に加え最近はこの耐性も突破するカードが激増したのでその価値は薄いか。
バニラが破壊されればバニラを蘇生かリクルートでき、レベル制限などもない。守備なので攻撃に参加できないのは残念ですが、素材にしていく分には問題ない。《おもちゃ箱》でレベルが合わせられなかった際に自身で補っていくこともできる。
最近は破壊以外の除去も非常に多いので、できれば自分から破壊しコンボしていきたいところ。
全ての効果が噛みあった効果であり、最大限に活かしていくならコンボが望ましいですが、バニラデッキに新たな動きを加えてくれる面白いカードだと思います。
なす
2017/06/01 23:41
遊戯王アイコン
バニラ特殊召喚効果と戦闘・対象を取る効果耐性を持っており、その耐性効果での2体ロックは突破しにくく、かなり厄介。
サンダー・ボルト
2014/06/09 19:44
遊戯王アイコン
やや癖は強いものの、自身の効果による耐性がかなり強力なのと、後半の蘇生効果によくかみ合っていることから、なかなかの力を発揮できるモンスターです。特に《強制脱出装置》や「S・H・Ark Knight」のように破壊を介さない除去にも対応しているのが嬉しいところ。《おもちゃ箱》との相性も悪くなく、このカードで蘇生できるので併用していきたいところですが、《おもちゃ箱》の対応モンスターが少ないので、無理やり詰め込んで構築しなくてもよいでしょう。
ホ・ワイト
2014/03/19 17:46
遊戯王アイコン
なにこれかわいい プレイマットになるほどの人気者
手はパーですね 髪はいいドリル巻いてる
バニラデッキを組みたくなる衝動に駆られる一枚
ガラくた屋
2013/11/11 18:17
遊戯王アイコン
対象をとらない効果に弱いのとバウンスに弱いですが、
それ以外で2枚でロックしてしまえば強いです。
ただ他のカードで攻めを作らないと守りばかりになってしまうのでその点は注意。
また割とモンスターがフィールドにいるのでオベリスクとかブルーアイズ等の高レベルも召喚が可能です
イラストは個人的に好きなのでそこは好み。
kyo
2013/09/10 23:26
遊戯王アイコン
天使族っていうのが実にわかっていると思います。ふむ。実にわかっている。
みらん
2013/09/05 16:54
遊戯王アイコン
俺の青眼乙女に入る凶悪なカードですな。
こいつが回り始めたら環境最強すら凌駕する
たたた
2013/08/15 22:25
遊戯王アイコン
おもちゃ箱》の効果よりもロック効果の方が悪用されそう…ガジェあたりで
madolce
2013/08/10 20:41
遊戯王アイコン
コロンちゃんマジ天使。
でも通常モンスターでオラァするなら乙女青眼でだいたい間に合ってるという現実
コロンちゃんファンデッキとするか兎XYZデッキとするか微妙なところです。
どうせ組むなら3積みしてロックしたいですね
わたV
2013/08/10 14:01
遊戯王アイコン
狸とコロンちゃんには耐性あるのにルーオンェ…
一つ目の効果は《おもちゃ箱》を採用する場合のみにしか使用できませんが非常に優秀。《おもちゃ箱》SS→なんかして破壊→《おもちゃ箱》効果でバニラ展開→エクシーズコロン…という流れを何度も繰り返すこともできます。ただし火力が足りないのでRUMは必須か。
後半効果は素晴らしいもので、いくら取り巻きが倒されても自身の効果で何度でも通常を呼べるので非常に倒されにくくさらなる展開にも繋げやすいです。
ミッシングソードと並ぶ今回の汎用枠のトップレアと言えるでしょう。
デュアルも墓地だと通常扱いなんですよね…確か
ナル参照
2013/08/10 13:39
遊戯王アイコン
第?ドール。まさかOCG化するとは思わなかったそしてかわいい
ランク4にしてはステータスはお世辞にも良いとは言えないが、注目すべきはその効果。通常サポートとしては最高クラスの部類に入るんじゃないだろうか。XYZ召喚時には《おもちゃ箱》を、そして通常が死ねば代わりの通常を、となんともまあ厄介な。さらに、その魂胆であるこのカードを狙おうとすれば雲隠れしてしまう。その効果はミザエルドラゴンに返してやれよ…
脱出こそご愛嬌だがステータスのおかげで奈落にもかからないので非常に厄介。呼び込める通常も守備表示以外の制約はないため夢が広がりんぐ。今後が楽しみな一枚。
ちなみに2体でのロックも出来るが鬼畜過ぎるのでやめたげて。激流すっぞおらぁ
とき
2013/08/10 13:09
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
オービタルに続くキャラクターカードシリーズが漫画版から緊急参戦。
自身のカードである《おもちゃ箱》との圧巻のシナジーが光る一枚に調整された。
まさにバニラデッキの救世主ともいうべきエクシーズであり、どこからでもバニラを呼び出す後半効果は圧巻の域。当然だがバニラをエクシーズに活用する兎や《おもちゃ箱》との相性は天下一品。
ランクの関係上上級バニラをぶん回すデッキより下級バニラ中心の昔懐かしい凡骨ビートとかが似合いそうであるが、どうなんだろうねぇ。
効果の範囲が極めて広く、夢広がる一枚。トライホーンあたりを活用すれば健ちゃんとの共存も不可能ではなかったりする。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー