交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ビビット騎士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
自分自身が脱兎のごとく逃げ出す《ゼンマイラビット》と違い、こちらは自身の種族・属性と同じモンスター1体を場から一時的に逃がし、代わりに自身が場に特殊召喚される手札誘発効果を持つラビット。
獣戦士族で光属性という、もの凄く潰しの利かなそうな指定は間違いなく【武神】における《武神-ヤマト》をエスケープさせることを意識して設定されているわけですが、お互いのターンフリチェで発動できるならまだしも、攻撃対象になるか相手の効果の対象にならないと離脱させることができないので、今の【武神】のカードプールでこれを使おうとはまずならないでしょう。
同じプロモカードである《カブトロン》や《ダックファイター》もそうですが、特定のテーマとのシナジーを意識して設計されたテーマネームを持たないモンスターの限界を感じる1枚です。
獣戦士族で光属性という、もの凄く潰しの利かなそうな指定は間違いなく【武神】における《武神-ヤマト》をエスケープさせることを意識して設定されているわけですが、お互いのターンフリチェで発動できるならまだしも、攻撃対象になるか相手の効果の対象にならないと離脱させることができないので、今の【武神】のカードプールでこれを使おうとはまずならないでしょう。
同じプロモカードである《カブトロン》や《ダックファイター》もそうですが、特定のテーマとのシナジーを意識して設計されたテーマネームを持たないモンスターの限界を感じる1枚です。
ビビッドラビットナイト。
武神の数が増えこいつの出番が増えるかと思いきや、ヤマトを守る仕事は変わらず、逆に優秀な武神器に押されて採用されにくくなっているのでは?というカード。
ヤマトを1ターン守られるのは優秀だが、ヤマトは滅多に戦闘破壊されないしされてもサグサがいて、対象にとる効果はヘツカで守られる。
除外すればそのターンの安全はほぼ保証されたと言えるので、差別化は出来ている。
武神の数が増えこいつの出番が増えるかと思いきや、ヤマトを守る仕事は変わらず、逆に優秀な武神器に押されて採用されにくくなっているのでは?というカード。
ヤマトを1ターン守られるのは優秀だが、ヤマトは滅多に戦闘破壊されないしされてもサグサがいて、対象にとる効果はヘツカで守られる。
除外すればそのターンの安全はほぼ保証されたと言えるので、差別化は出来ている。
さて、実際に武神が出てきた訳だが、ヤマトをほぼ確実に護れる優秀なカードとして君臨しましたね。
どうやら武神サポートであった事は間違いないようです。
どうやら武神サポートであった事は間違いないようです。
新たなビビッドシステm・・・・ゲフンゲフン
光・獣戦士が少ないからぶっちゃけこいつを複数詰むしかない
少ないとはいえ全く存在しないわけではないが、わざわざこいつを入れるかと言われると微妙
光・獣戦士が少ないからぶっちゃけこいつを複数詰むしかない
少ないとはいえ全く存在しないわけではないが、わざわざこいつを入れるかと言われると微妙
完全に武神サポートと思われるので武神がほぼ判明していない現状ではなんとも言えませんね・・・
そしてようやく武神獣戦士判明したけどエクシーズ除くとヤマトしかいないじゃないですかやだー!
そしてようやく武神獣戦士判明したけどエクシーズ除くとヤマトしかいないじゃないですかやだー!
スクラップトリトドン
2013/03/16 8:47
2013/03/16 8:47
あぁ尻アニメね.
光・獣戦士というかなりニッチな顧客を守りつつ出てくる騎士.
今後のテーマ次第では強力なサポートになれるがはてさて・・・
光・獣戦士というかなりニッチな顧客を守りつつ出てくる騎士.
今後のテーマ次第では強力なサポートになれるがはてさて・・・
光・獣戦士を守りつつ特殊召喚できる効果。
星4を除外して自身を維持できれば返しターンにランク4が作れるが・・。
そもそも光・獣戦士ってあんまり存在してない。どうやら武神サポートの様なので使えるかどうかは武神次第か。
星4を除外して自身を維持できれば返しターンにランク4が作れるが・・。
そもそも光・獣戦士ってあんまり存在してない。どうやら武神サポートの様なので使えるかどうかは武神次第か。
ビビッドナイト・オペレーション!
主に手札からヘツカの代わりにヤマトを守る仕事になります。
ヤマトを守るカードが足りない状況で頼りになる兎さんであり、場合によってはカグツチになることも可能と至れり尽くせり。
武神サポートとしてなかなか頼もしいカードである。
主に手札からヘツカの代わりにヤマトを守る仕事になります。
ヤマトを守るカードが足りない状況で頼りになる兎さんであり、場合によってはカグツチになることも可能と至れり尽くせり。
武神サポートとしてなかなか頼もしいカードである。
ライトロード、セイクリッドにそれぞれ何枚か該当モンスターがいますが、逆に言えばそれくらいです。
面白い効果を持ってはいるので、今後に期待・・?
面白い効果を持ってはいるので、今後に期待・・?
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
- 04/07 19:39 評価 3点 《V-タイガー・ジェット》「《VW-タイガー・カタパルト》の素…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



