交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
巌征竜-レドックスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
全員禁止経験ありというエリート集団征竜の1体。こちらは地属性担当。
固有の効果は墓地からの蘇生。
2023/12/05よりマスターデュエルで制限復帰を果たした。
蘇生は特に属性を問わないため墓地にさえいれば大体のモンスターは蘇生可能だろう。つまり《死者蘇生》ってこと。
地属性の誘発アンデット娘は《屋敷わらし》。このカードの固有効果が蘇生であることを考えると《墓穴の指名者》とか来た時に備えて何なら手札に残しておきたいか。
他にも地属性には《増殖するG》、《クシャトリラ・フェンリル》といったモンスターがいるため特にマスターデュエルをしている人からしたら結構地属性というのはデッキに入っているのではないだろうか。
蘇生としては1枚で役目を果たす死者蘇生があるし、これを使うならレドックスとしての特性を活かしていきたいところ。
因みに地属性ドラゴンはテーマとしては確立できておらず、色々なところに散っているためレドックスの能力を十全に発揮するというのは結構大変そうである。
2024/01/01よりOCGでも制限に!おめでとうございます!!
続き2024/01/10、マスターデュエルにて制限解除となりました!おめでとうございます!!
固有の効果は墓地からの蘇生。
2023/12/05よりマスターデュエルで制限復帰を果たした。
蘇生は特に属性を問わないため墓地にさえいれば大体のモンスターは蘇生可能だろう。つまり《死者蘇生》ってこと。
地属性の誘発アンデット娘は《屋敷わらし》。このカードの固有効果が蘇生であることを考えると《墓穴の指名者》とか来た時に備えて何なら手札に残しておきたいか。
他にも地属性には《増殖するG》、《クシャトリラ・フェンリル》といったモンスターがいるため特にマスターデュエルをしている人からしたら結構地属性というのはデッキに入っているのではないだろうか。
蘇生としては1枚で役目を果たす死者蘇生があるし、これを使うならレドックスとしての特性を活かしていきたいところ。
因みに地属性ドラゴンはテーマとしては確立できておらず、色々なところに散っているためレドックスの能力を十全に発揮するというのは結構大変そうである。
2024/01/01よりOCGでも制限に!おめでとうございます!!
続き2024/01/10、マスターデュエルにて制限解除となりました!おめでとうございます!!
子から親に、親から子に転生し何度でもよみがえる地の征竜。
征竜の共通効果と《死者蘇生》効果。このカード自体はステータスが貧弱なので特殊召喚する意義がいまいち見当たらないが、除外時に幻木竜やボマードラゴンをサーチできる点、地と一緒に捨てることで蘇生できる点の二つが特に輝く。
地属性テーマにはスクラップやカラクリといった強力なテーマも多いが手札消費が荒くなるのが気になるところ。手札で腐ったゴーレムなんかを墓地へ送れる点は優秀だしいいんだけどね。
征竜の中でも安いほうのカードだったのだが、GSで採録され湯水のように出てくるため入手が容易に。そして当然のごとく準制限に。まあ妥当だね。
征竜の共通効果と《死者蘇生》効果。このカード自体はステータスが貧弱なので特殊召喚する意義がいまいち見当たらないが、除外時に幻木竜やボマードラゴンをサーチできる点、地と一緒に捨てることで蘇生できる点の二つが特に輝く。
地属性テーマにはスクラップやカラクリといった強力なテーマも多いが手札消費が荒くなるのが気になるところ。手札で腐ったゴーレムなんかを墓地へ送れる点は優秀だしいいんだけどね。
征竜の中でも安いほうのカードだったのだが、GSで採録され湯水のように出てくるため入手が容易に。そして当然のごとく準制限に。まあ妥当だね。
ここでゴールドシリーズに入れちまったか・・・。しかもノーレアでないとは・・・。紙の警告と同じように制限がかかる予感が・・・。またスーパーレアの征竜を買ってデッキを組んだ人は結構な損をしてるかも知れませんが・・・。自分もレドックスとブラスターですが損した組だと思うと・・・。
打点が低いので、エクシーズ狙いでない限り手札からの特殊召喚はあまり美味しくない。
また除外の際の効果もあまり良いものを引っ張ってこれない。
やはりこのカードの魅力は蘇生効果にあるだろう。
実質手札コスト版《死者蘇生》であり、特にガジェやマドルチェといったデッキなどでは腐らずに活躍できると思います。
また除外の際の効果もあまり良いものを引っ張ってこれない。
やはりこのカードの魅力は蘇生効果にあるだろう。
実質手札コスト版《死者蘇生》であり、特にガジェやマドルチェといったデッキなどでは腐らずに活躍できると思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。