交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バチバチバチのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《分裂するプラナリア》や電子光虫で展開すれば。
展開能力を補えるのがそのくらいであるが、貫通持ちの《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》を急に出して殴る程度は可能。
電子光虫全般とは相性はよく、《電子光虫-ウェブソルダー》で守備力を0にするなど効果は活かせる。
もしくは守備力0トークンを送りつけて《電子光虫-センチビット》で全体攻撃付与した《電子光虫-スカラジエータ》などで殴るか。
展開能力を補えるのがそのくらいであるが、貫通持ちの《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》を急に出して殴る程度は可能。
電子光虫全般とは相性はよく、《電子光虫-ウェブソルダー》で守備力を0にするなど効果は活かせる。
もしくは守備力0トークンを送りつけて《電子光虫-センチビット》で全体攻撃付与した《電子光虫-スカラジエータ》などで殴るか。
アニメ版のゼアルにおける視聴者公募カードとして本採用された3体のモンスターの1枚となるカード。
このカードを素材としてX召喚したモンスターに貫通効果を与えるだけのかなり寂しい効果であり、低ステータスで自己SS能力もないので他の効果で展開補助をしてやらないととても使うに堪えない。
ただ《電子光虫-ウェブソルダー》とはレベル・種族・属性が一致しているだけでなく、あちらの効果の全てがこのカード及び付与する貫通効果と噛み合っているというのがとても好印象です。
最高の相方がいる点と「電子光虫」を指定する効果が評価時点で存在せず、テーマネームを持たないことがハンデにならないのでさすがに1点ということにはならないと思いたい。
個人的にはカード名やモンスターデザインは3体の公募作品の中では圧倒的に一番好きなカードですね。
このカードを素材としてX召喚したモンスターに貫通効果を与えるだけのかなり寂しい効果であり、低ステータスで自己SS能力もないので他の効果で展開補助をしてやらないととても使うに堪えない。
ただ《電子光虫-ウェブソルダー》とはレベル・種族・属性が一致しているだけでなく、あちらの効果の全てがこのカード及び付与する貫通効果と噛み合っているというのがとても好印象です。
最高の相方がいる点と「電子光虫」を指定する効果が評価時点で存在せず、テーマネームを持たないことがハンデにならないのでさすがに1点ということにはならないと思いたい。
個人的にはカード名やモンスターデザインは3体の公募作品の中では圧倒的に一番好きなカードですね。
展開力が優先される今の時代、貫通付与だけでは厳しいものがある。
電子光虫なら活かしやすいのですが、貫通効果及び電子光虫がリンクの影響で可哀そうな事になってる為、結局のところ有用性は低いでしょう。
電子光虫なら活かしやすいのですが、貫通効果及び電子光虫がリンクの影響で可哀そうな事になってる為、結局のところ有用性は低いでしょう。
電子光虫と相性の良いカード。スカラジエータのX素材となれるのが大きなポイントですが、X素材としたXモンスターに貫通効果を与えるので、ウェブソルダーやセンチピッドで弱体化&守備表示化や全体攻撃を付与できるので、大きなダメージを期待できます。リンクさえ相手にしなければ・・・
電子光虫に使えということで、アドバンスド・トーナメントパックに再録されたカード。相手モンスターの表示形式を変更するスカラジエータとの相性は抜群。しかし電子光虫自体後続が全く出て来ない一発テーマなので、強さはお察し。
数少ない電子光虫エクシーズモンスターのエクシーズ素材になれるモンスターの1つなのだが、効果が表示形式変更を多用する電子光虫と非常に相性が良い。
下級の電子光虫のサポートのお陰でエクシーズ素材にもしやすく、投入する価値は大いにあると言えよう。
下級の電子光虫のサポートのお陰でエクシーズ素材にもしやすく、投入する価値は大いにあると言えよう。
貫通効果をつける素材。ランク3にはアシッドゴーレムとかリバイスドラゴンとか高打点のモンスターがいるし、貫通効果自体は弱くはないのだが、エクストラソードのほうが強い。守備力が高いモンスターって結構多いから貫通って便利だけどそこそこのダメージしか与えられないからなぁ。
スクラップトリトドン
2013/03/13 10:09
2013/03/13 10:09
視聴者募集カードは強・・・い?
貫通を付与することでメリットを得るカードも多く,悪くないのだがレベルが・・・
レベル調整が面倒だったり貫通付与してメリットのなかったニードルガンナーよりは多少マシだし,
狙えるランクも中々強い打点が揃っているのだが,ぶっぱでワンキルできるエクストラソード,ガールや,すぐにアドになるドローンと異なり,
パーシアス的なカードもいないしなぁ・・・
貫通を付与することでメリットを得るカードも多く,悪くないのだがレベルが・・・
レベル調整が面倒だったり貫通付与してメリットのなかったニードルガンナーよりは多少マシだし,
狙えるランクも中々強い打点が揃っているのだが,ぶっぱでワンキルできるエクストラソード,ガールや,すぐにアドになるドローンと異なり,
パーシアス的なカードもいないしなぁ・・・
読者投稿のカードって大体強いよね(震え声)
効果は素材となることで貫通効果の付与するエクストラソードに習った効果。
しかし、今の環境に必要なのは貫通ではない…安定した火力である。
だが、ランク3には優秀なエクシーズが多いのでいつか輝ける時がくるのかも。
効果は素材となることで貫通効果の付与するエクストラソードに習った効果。
しかし、今の環境に必要なのは貫通ではない…安定した火力である。
だが、ランク3には優秀なエクシーズが多いのでいつか輝ける時がくるのかも。
エクシーズ素材にすると、貫通効果を付加してくれる。
とは言えステータスも乏しく、それ以外にできることはあまりなさそう。
ランク3には優秀なものが多いが、積極的に使っていきたいスペックではない。
とは言えステータスも乏しく、それ以外にできることはあまりなさそう。
ランク3には優秀なものが多いが、積極的に使っていきたいスペックではない。
そういえばこのモンスターはアニメ視聴者の一般公募で生まれたカードなんですよね……自分の考えたモンスターがアニメに登場し、カード化するというのは感慨深いものでしょうね。
効果はエクシーズ素材になったモンスターに貫通能力を付与するというもの。ランク3にはリバイスやアシッドなど火力が高いモンスターがいますが、そもそもこのカードをエクシーズ素材に出来る機会が少ないのがなんとも……
効果はエクシーズ素材になったモンスターに貫通能力を付与するというもの。ランク3にはリバイスやアシッドなど火力が高いモンスターがいますが、そもそもこのカードをエクシーズ素材に出来る機会が少ないのがなんとも……
素材となった時エクシーズにに貫通効果を与えるモンスター。
ランク3、特にリバイスやアシゴ辺りに貫通を付与すると強そうだね
ただこのカードを素材としたエクシーズすら難しい現状・・
ランク3、特にリバイスやアシゴ辺りに貫通を付与すると強そうだね
ただこのカードを素材としたエクシーズすら難しい現状・・
貫通効果を付与する素材
言ってしまえばそれだけ
だが、貫通効果を侮るなかれランク3にはリバイスやアシゴそしてこの2枚には劣るもののムズリズと攻撃力が高い若しくはUPして高攻撃力になる汎用性が高いものが多くそれらに使われると少々厄介
しかしながら貫通効果付与だけとは今の環境では物足りない感は否めない
言ってしまえばそれだけ
だが、貫通効果を侮るなかれランク3にはリバイスやアシゴそしてこの2枚には劣るもののムズリズと攻撃力が高い若しくはUPして高攻撃力になる汎用性が高いものが多くそれらに使われると少々厄介
しかしながら貫通効果付与だけとは今の環境では物足りない感は否めない
読者投稿モンスター枠その1.
まあ守備貫通はシンプルに強いんですが今の環境ではそれだけじゃ一歩足りない気がします。
だけどこいつはレベル3の光、ヒアデスの素材にできるうえ効果の性質上かなり相性がいいのでなかなか面白そうなカードだと思います。
まあ守備貫通はシンプルに強いんですが今の環境ではそれだけじゃ一歩足りない気がします。
だけどこいつはレベル3の光、ヒアデスの素材にできるうえ効果の性質上かなり相性がいいのでなかなか面白そうなカードだと思います。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 14:34 評価 9点 《No.107 銀河眼の時空竜》「『輝光のデュエリスト編』でサポ…
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



