交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ジャンク・パペットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
46% (13)
カード評価ラベル4
42% (12)
カード評価ラベル3
10% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

 《-キラーナイト》の登場で立場が尚更悪くなってしまった哀しき一枚。

 今の完成されてる【《ギミック・パペット》】において《死者蘇生》すら投入されることは滅多にないのに、テーマ限定なのにサーチできないこっちも必然的に採用されることはない。ターン1が付いてなければ評価が少し改善されてた感はあるが、やっぱ旧型では蘇生させても大して強くないし、現代型では採用する枠がない現象にあった。
 そこに追い打ちをかけたのが冒頭の新規体である。調べたら分かるが、あっちが蘇生させながら手札から特殊召喚できる優秀札であり、更に《-ブラッディ・ドール》と同じく墓地に送られると手札に勝手に戻ってくれる高性能ぶりなのだ。…要は手札次第で《地獄人形の館》や《-リトル・ソルジャーズ》で擬似サーチが可能な蘇生札であり、もはやこっちの立場はなくなったと言っても仕方ない。

 …その後の9期にて、ターン1ない蘇生や墓地効果でサーチすらできる《月光香》が登場するわけだが、もうマジで不憫すぎた。
かどまん
2024/04/28 16:17
遊戯王アイコン
ギミック・パペット》専用の蘇生魔法。
昔の【ギミック・パペット】では墓地へ落とした《ギミック・パペット-ネクロ・ドール》や
EXも対象なので高打点のギミパペを蘇生させて使い回すなど出番が多かったサポートである。

12期のギミパペの大幅な強化を受け関連サポートも多く登場したが
これをサーチ出来る様なカードが現状見当たらないので《死者蘇生》に劣ってしまう形に。
新星ギミパペが最早これに頼らず動けるようになった事も有ってカードパワーが少し後退した形で有る。
ねこーら
2024/03/09 13:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:癖がない蘇生で扱いやすい方。
メインデッキのものでもエクシーズモンスターでも蘇生が可能であり、特にデメリットもなく発動可能。
とはいえ、ギミック・パペットでフィールドで発動する効果を持つものが少なく、《死者蘇生》《マジックカード「死者蘇生」》でも対応できることが多いのがナ。
サーチ手段やフィールドで効果を発動するものが多くなれば有用ではある。
みめっと
2024/01/11 13:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
テーマ専用の蘇生札となる通常魔法で、制約やデメリットがないので癖がなく使いやすい。
しかし名称ターン1がついていて、専用のサーチ手段がなく、対象を取る効果でギミパペ1体を蘇生する以外の効果がないので《死者蘇生》に優先する理由がない。
今どき《死者蘇生》を使ったら《抹殺の指名者》で無効にされましたなんてことが起こるとは考え難く、万が一あちらが準制限以下に緩和されればこのカードが構築に入ることはもう考えられない。
蘇生魔法はテーマのモンスターが展開のついでにサーチできるようになるだけで途端に評価が爆上がりするのでそういう未来に期待したい。
ブルーバード
2022/09/22 16:52
遊戯王アイコン
かつてのギミパペの取り柄。何も制限なく高火力のギミパペを呼べるのは登場当初は珍しく、このカードで何回もストリングスを出して殴るのがギミパペの十八番だった。まさかの脳筋。
同名ターン1があり、サーチもできないので採用枚数には注意。
ミドラ
2021/10/14 1:11
遊戯王アイコン
ギミパペの中では珍しく使いやすい優良サポート。墓地肥やしが得意なこのテーマとの相性は言わずもがな。
Xモンスターも蘇生対象に含まれるため、状況に応じて様々な使い分けが可能。
コイツでデステニー・レオを蘇生し、即ランクアップしてディザスター。そのまま素材を取り除いて特殊勝利へ持って行けたら完璧。
蒼奏
2021/07/07 22:28
遊戯王アイコン
いい意味で癖がなくて使いやすい。自己効果で蘇生したネクロドールとこいつの効果で場ゼロからX召喚に持っていけるのは強い。
ユメ
2020/04/28 20:19
遊戯王アイコン
性能自体は殆ど癖が無くて扱いやすいんですけど、現状サーチする手段が存在しないので投入する枚数次第では《死者蘇生》やより見返りの大きいグローリアスナンバーズに取って代わられる場合があります。
ギミックパペットのサポートカードはどれも名前に“パペット”が含まれていますのでKONAMIの気分次第では瞬時に必須級のカードになれます。どうなりますかね。
サンパイ
2020/02/04 14:37
遊戯王アイコン
ギミパペ限定の蘇生札。ターン1制限こそありますが、リンクやXに速攻で繋げられるので有り難い。
ジュウテツ
2019/07/14 8:41
遊戯王アイコン
「ギミック・パペット」モンスターを蘇生出来る効果は、実に優秀だと思います。
No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》は素材2体で出しやすく攻撃力3000と高いので、アタッカーとして蘇生させるのに最適だと思います。
その他の「ギミック・パペット」モンスターも、リンク素材・エクシーズ素材の確保のため蘇生させるのも、よいと思います。
アルバ
2019/06/16 23:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
通常魔法なので即座に使えるのが嬉しいギミパペ専用の蘇生魔法。
普通に使いやすい墓地蘇生カードであり、それ以上でもなくそれ以下でもないのでこれと言って言う事も無い。
ルイ
2018/12/07 17:35
遊戯王アイコン
専用《死者蘇生》が弱いわけがない、のだが肝心のギミックパペットの性能は正直お察し。
それもこれもろくに新規を出さないKONAMIってやつの仕業なんだ。

名称ターン1のため、手札に複数来ると腐るもののギミパペエクシーズを蘇生できるのは評価に値します。
繰り返しますが弱いわけではないんですよ?ただ新規に恵まれていないってだけで。
新規がもっと来ればさらに使いやすくはないんですけどねぇ。

優秀なのにテーマとしては不遇な扱いなのでもうちょっと強化が欲しい所です。
シエスタ
2018/12/07 17:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
制限は1ターン発動制限くらいで、表示形式、レベル指定もないギミパペ専用蘇生札。素材確保から高打点のNo40を蘇生して戦線を強化したりと、使い勝手は悪くない。
登場当時は有用なサポートと見られてたんですが、時が経っていくと「カデゴリー指定蘇生札ならサーチや何か他に効果持ってて当たり前」と見られる事が普通になり、このカードは現状ギミパペ内でサーチが利かず物足りなさが目立っていくように。
ギミパペ内の蘇生手段としても、テラーベビーやキラーナイトがおり、これらは守備蘇生しかできないものの、他に有用な効果を持っていたり、取り回しの良さを考慮すれば差を覆すには至らないでしょう。とにかく取り回しの良さが改善されない限りは、優先される事はほとんどなくなってしまったかと。
なす
2017/12/12 19:35
遊戯王アイコン
ギミック・パペットを蘇生できる魔法。
即座にランク8やリンクに繋げられる。エクシーズを蘇生できるのも強み。
ヒコモン
2017/07/24 12:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ギミック・パペット専用の《死者蘇生》。死者蘇生が弱い訳は無いのだが、肝心のギミック・パペットが弱い。しかも昨今は墓地除外効果が付いたテーマ専用《死者蘇生》まで登場しており、見劣りしてしまう。
サンダー・ボルト
2013/11/26 7:10
遊戯王アイコン
連打はできないものの、「ギミック・パペット」限定のノーコスト完全蘇生カードということで考えるまでもなく強力です。「ネクロ・ドール」の除外コストと少し相性が悪い点に注意が必要。「ギミック・パペット」デッキなら投入しておくべきカード。
ナル参照
2013/10/01 21:03
遊戯王アイコン
専用蘇生が弱いわけねぇだろ。
ギミパペ版《死者蘇生》。強力さは言わずもがな。
ネクロと併用してハンド消費1でJK・ヘブンス、手札のマグネギアチェンと併用してハンド消費2でフェルグラなどなどかなり応用が利く。
素直に墓地のヘブンスを蘇生させたりすることも可能な点がすばらしい。
爆弾卵
2013/08/09 11:08
遊戯王アイコン
単純明快に言えばギミック・パペット版《死者蘇生》!!
ギミパペが少なかった以前と比べ、大量に増えた今、ギミパペでは強力な蘇生カードとして活躍しています!
ファナナス
2013/02/02 15:28
遊戯王アイコン
ギミパぺ専用の《死者蘇生》。弱いわけがない。今のところ活かせるかはわかりませんが、エクシーズモンスターも問題なく蘇生できます。高打点でビートするのも悪くないかもしれませんね。今後ギミパぺが増えるにしたがって重要性も増していくでしょう。
ゼンマイ
2013/01/05 19:09
遊戯王アイコン
強・・ ギミパペ版《死者蘇生》このカードはデッキに必須ですね
ドラゴンX
2012/12/24 16:16
遊戯王アイコン
はいネクロドールはジャンクパペットにありがたく思わってくれないと困りますねうんry
ギミパペ専用の《死者蘇生》。ネクロドールでの手間が省ける為、簡単にレベル8エクシーズを狙えるので強い。
マグネドールのss要素にも十分使えるしね。
ヴェノミヤ
2012/12/23 20:15
遊戯王アイコン
ついにOCGでもファンサービスが可能となる!
待ち焦がれました・・・ギミパペ限定で《死者蘇生》を4積み級のファンサービス
これでようやくⅣデッキが組めそうです。
ファイア野郎
2012/12/23 18:12
遊戯王アイコン
ギミックパペット専用蘇生カード。
ギミックパペットは墓地に送る方法が簡単なので、蘇生出来る機会が多く、手札にマグネドールがあれば、簡単にギミックパペットのエクシーズモンスターが出せます。さらに蘇生したモンスターがマグネドールならば、他のランク8エクシーズモンスターも出せるため、それらのサポートとしては、非常に強力な蘇生カードと言えるでしょう。
みかんゼリー
2012/12/23 0:32
遊戯王アイコン
最初カード名を見たときジャンク関連かと思った。
おもたーいけれど肥やしがさほど難しくないギミパペにとって、ノーデメ・ノーコストの蘇生カードが弱いはず無いです。
ジャンクパペット=マグネドール=ランク8、という流れはなかなか。
まだギミパペは少ないが、増えれば必須級のカードになるに違いない。
Masuky
2012/12/22 18:26
遊戯王アイコン
1ターンに1度だが、後は完全蘇生の専用《死者蘇生》が弱いわけがない。打点3000のヘヴンや墓地のギミパペ、特にマグネやネクロは暴走召喚で三体出せるという大盤振る舞い。
とき
2012/12/22 17:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ギミック・パペットに用意された超特級ファンサービス。
なんてったって《死者蘇生》である。3枚積める《死者蘇生》は正義である。
ネクロドールやマグネドールを蘇生してエクシーズを目指してもいいし、バニラになるとはいえ3000打点として活躍できるヘブンズストリングスを用意しておくことも良いのである。
一番使いやすいジャイアントキラーと相性最悪なのは残念だが、ギミック・パペットでデッキをまとめる動機になってくれる1枚。
わたV
2012/12/22 12:26
遊戯王アイコン

ギミパペのかなり優秀な蘇生カード。
ギミパペは種族属性のおかげで墓地肥やしも難しくなく、マグネドールのトリガーとなったりできるのですが、このカードの真の強みはなんとストリングスやデステニーレオですら蘇生できるということです。これでストリングスが救済されたな…

案の定ギミパペが大量に増えたので点数も上げておきます
ギミックパペットプッシュとして,制約付きとはいえノーコスト蘇生は弱くない.
闇機械であるが故に墓地肥やし方法もそんなに難しくなく,マグネドールのための1体目から,単純な打点としてストリングスやデステニーレオを出すなんてこともあり得る.
エネアードに押されがちだったストリングスたちを救済してくれるな・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー