交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


炎王の急襲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
66% (20)
カード評価ラベル4
23% (7)
カード評価ラベル3
10% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
京太
2023/05/26 19:00
遊戯王アイコン
ネフガルドを筆頭に後攻で出したい奴は多いが、今のところ紙質がねぇ・・・
愛佳
2023/05/17 13:10
遊戯王アイコン
ストラクチャーデッキR -《炎王の急襲》-が発売決定、ホントに今年は炎属性祭りです。
先攻1ターン目には使えなくても多くのモンスターをリクルートできる効果は強いです、効果が無効になりエンドフェイズに破壊されるので、攻撃力が高く破壊時に効果を使える《炎王神獣 ガルドニクス》《ネフティスの鳳凰神》辺りが狙い目ですね。
新ストラクでより使える様になる事に期待したい。
ブルーバード
2022/11/26 8:25
遊戯王アイコン
ほぼ後攻1ターン目でしか使えないのが玉に瑕だが、それでもいきなりガルドニスやネフティスが出てくるのは恐ろしい。さらにこいつらは破壊されると場を荒らしながら復活するため実質大嵐やブラホのように扱える。
デッキリクルートとして見ても制約がないため単純に展開補助としても優秀。
なす
2017/08/21 13:53
遊戯王アイコン
炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族をリクルートする魔法。
炎王以外でも、《剣闘獣ラクエル》、《暗黒のマンティコア》を出すのに有効。
ジュウテツ
2017/07/26 10:20
遊戯王アイコン
最上級モンスターである「炎王神獣ガルドニクス」をリクルート出来るのは、「炎王」デッキにとっては大きいと思います。
自壊のデメリットがありますが、「炎王神獣ガルドニクス」は自壊時の全体モンスター破壊を伴う自己再生効果を持っているため、問題にはならないと思います。
hio
2015/10/12 11:55
遊戯王アイコン
炎ビースト版のアライブ。
呼び出す対象にレベル制限がなく、最上級のネフティスやガルドニクスも呼べる。
もちろんそこからエクシーズなりアドバンス召喚なりにも自由であり、非常に強力な一枚。
もちろん下級を呼んでも全く問題ないので、炎星で即座にエクシーズに繋げたり、剣闘獣でラクエルを呼んで融合に繋げやすくしたりと応用性もある。
呼べる対象もじわじわ増えており、これからも特定のデッキでの強カードの地位を保ち続けるだろう。
ター坊
2015/04/14 17:13
遊戯王アイコン
後攻1ターン目にあるとテンションが上がる1枚。ガルドで全破壊もシンクロクリブレもエクシーズソウコも、とにかくやりたい放題できる。
ラーメン
2015/04/13 22:46
遊戯王アイコン
単に使いきりアタッカーとするも良し、シンクロエクシーズの素材にするも良し、ガルドニクスやネフティスを出して擬似ブラホ、大嵐とするも良しと用途は結構広い。
ABYSS
2014/04/02 3:51
遊戯王アイコン
サイドラ条件のモンスターリクルートカード。
出せるモンスターが優秀なため、炎王だけでなく炎星、剣闘獣などでも採用できる。
特にガルドニクスはエンドフェイズの破壊はむしろメリットとなる。
ストラクの名を冠するだけあり大変優秀なカード。
さくや
2013/10/22 0:02
遊戯王アイコン
サイバードラゴンと同条件の軽さで、最上級モンスターも容易にリクルートできるのが強み。
数自体はそこまで多くは無く、効果無効と自壊がつくものの、
自壊を逆手に取ったガルドニクスとネフティスとの連携が強過ぎる。
当たり前のようにフィールドを吹き飛ばす2体はただただ脅威。
SOUL
2013/02/19 11:29
遊戯王アイコン
ガルドニクスとネフティスに相性抜群。
そもそも単純に1ターン限りで上級を出すんであってもそこそこ強い気がしますし、上記2体を使うことでそれよりも遥かにポテンシャルを上げるとなれば、かなり強いですね。
普通に《緊急テレポート》みたいにシンクロやエクシーズの補助として使うこともできて良いと思います。
しょひひ
2013/01/06 20:58
遊戯王アイコン
サイドラと同じ条件で、デッキから飛んでくる。
破壊トリガーの炎王とかでも、一掃できるガルドニクス、ネフティスとか色々います。
燃やすぜ~!
2012/12/28 14:52
遊戯王アイコン
これなんでも使えるんじゃないですか?
BFにもいいと思います
その後破壊されるのはちょっと残念
やはり炎王かな☆
とき
2012/11/28 14:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
下からくるぞ!気をつけろ!
炎のビースト限定のアライブ効果。最近この手のカードも増えている。
ガルドニクスやネフティスを最も効果的に使える1枚。破壊と再生の輪廻のトリガーを引き、カード1枚で最上級リクルート+ブラホor大嵐は殴りたくなるレベル。
その他、炎星でエクシーズ要員を確保したり剣闘でラクエルを呼びガイザレスやエセダリの踏み台にすることもできる拡張性も抜群。
8期ストラクの同名魔法は壊れの法則なのだろうか。
ドラゴンX
2012/11/27 16:46
遊戯王アイコン
おいおいヴァルハラより強いじゃないか。ガルドニクス使ったらそのまま全滅させれるんだって・・・
サイドラと同じ条件でも。ここでアレ出しておけば自由自在でシンクロ・エクシーズを狙えるのはヤバい。
みかんゼリー
2012/11/27 16:17
遊戯王アイコン
サイドラのトリガーで獣系をリクルート。
効果無効+エンド時破壊のデメリットがあるが、炎王やネフティスを持ってくれば無問題。
普通にガルドニクスリクルート=殴る=エンド破壊=次のターン蘇生という流れも良いし、エクシーズやシンクロに利用したりするのも良い。
特にシンクロはやりやすく、スクラップなどのカテゴリでも利用できそうなカードである。
炎王が強くなると言われる所以の一つ.
炎属性のビーストをサイドラと同じ条件で呼ぶというもの.
最初の1体のみかつ効果無効化とはいえ呼びたいモンスターは結構多く,それらを主軸にするなら3積みは考えていい.
自壊効果もあるものの,そのターンにリリース・シンクロ・エクシーズしたり,自壊を利用して炎王やネフティスを蘇生したりすれば無問題.
光芒
2012/11/26 1:05
遊戯王アイコン
サイバー・ドラゴンと同条件で炎属性の獣・獣戦士・鳥獣族をデッキから特殊召喚出来るカード。このカードの効果でガルドニクスや《ネフティスの鳳凰神》を特殊召喚すれば、自身の蘇生→モンスターor魔法・罠全破壊効果を発動した上でガルドニクスやネフティスの完全蘇生が可能になります。炎王デッキの必須カードですね。
天帝リッチ
2012/11/25 18:41
遊戯王アイコン
レベル指定もなしにサイドラ条件でデッキから炎の獣or獣戦士or鳥獣リクルート。
炎王では後半のデメリット効果も活かせます。
恐るべきパワーカードで、炎王のほかにも幅広いデッキで活躍できると思います。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー