交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アルケミック・マジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
魔法リクルートは昔は唯一無二で見どころがあったけど、今ではよりにもよって同じランク4、星4×3で素材指定がない《塊斬機ダランベルシアン》という魔法がサーチできるカードが出てしまった。X素材1つでリクルート撃てることや手札を墓地に落とせることからコンボできる、サーチではないのでうららを貫通するなど、こいつだけの強みもなくはないけど…。
マジエクよろしく墓地に魔法貯めまくってハイパワーを狙いたいけど、素材が重くてもうちょい頑張ってアクセスとか出せば?ってなっちゃうのがなあ。
《シャイニート・マジシャン》の保護者。こっちはたぶん働いてるはず。優秀だけど他の優秀な人に埋もれちゃうの、なんか生々しい。
マジエクよろしく墓地に魔法貯めまくってハイパワーを狙いたいけど、素材が重くてもうちょい頑張ってアクセスとか出せば?ってなっちゃうのがなあ。
《シャイニート・マジシャン》の保護者。こっちはたぶん働いてるはず。優秀だけど他の優秀な人に埋もれちゃうの、なんか生々しい。
総合評価:RUMで出し、速攻魔法構えるならというとこ。
正規の素材は重く、《ゴーストリック・サキュバス》に《RUM-アストラル・フォース》を使い重ねるか、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》でランク3に重ねる方を優先したい。
魔法カードが墓地に行き、攻撃力も上がるしナ。
ただ、強化の倍率低くて魔法カードがかなり墓地にないと戦闘破壊される可能性は高いのがナ。
効果はエンドフェイズの魔法カードのセットだが、手札コスト必要で重い上に、そのままでは相手ターンに打てる速攻魔法用意して備える程度の仕事しかナイ。
《魔法族の里》のロックをかけつつ、《禁じられた一滴》による無効化と半減を狙う位か?
正規の素材は重く、《ゴーストリック・サキュバス》に《RUM-アストラル・フォース》を使い重ねるか、《RUM-幻影騎士団ラウンチ》でランク3に重ねる方を優先したい。
魔法カードが墓地に行き、攻撃力も上がるしナ。
ただ、強化の倍率低くて魔法カードがかなり墓地にないと戦闘破壊される可能性は高いのがナ。
効果はエンドフェイズの魔法カードのセットだが、手札コスト必要で重い上に、そのままでは相手ターンに打てる速攻魔法用意して備える程度の仕事しかナイ。
《魔法族の里》のロックをかけつつ、《禁じられた一滴》による無効化と半減を狙う位か?
召喚素材が重くて出しにくい!
攻撃力上昇の倍率が低い!
エンドフェイズに発動と遅い!
と三拍子そろったXモンスター。RUMで出すのが現実的かも。
アタッカーとして使うには魔法カードをたくさん入れた芝刈りデッキでもないと難しい上に実質バニラ。
しかも魔法カードをサーチするなら素材を1つ余分に要求するとは言え《塊斬機ダランベルシアン》がいるわけで、特殊なファンデッキ以外でこのカードを採用することはないでしょう。
攻撃力上昇の倍率が低い!
エンドフェイズに発動と遅い!
と三拍子そろったXモンスター。RUMで出すのが現実的かも。
アタッカーとして使うには魔法カードをたくさん入れた芝刈りデッキでもないと難しい上に実質バニラ。
しかも魔法カードをサーチするなら素材を1つ余分に要求するとは言え《塊斬機ダランベルシアン》がいるわけで、特殊なファンデッキ以外でこのカードを採用することはないでしょう。
墓地の魔法の数だけ打点を上昇できますが、倍率が低く自身の打点も低いので、かなり特化しないとアタッカーとしての仕事は望めない。
素材を使った効果はあらゆる魔法をサーチできますが、手札コストがあるうえ自分エンド時と遅く、自分のターンで使うには相手の除去の脅威にも晒されやや使いにくい。まあ万能魔法サーチとなればここまでしないと仕方ないでしょう。速攻魔法なら相性はいい。
効果以上に問題なのが素材指定、重く厳しめな条件でどうしても扱えるデッキは限られる。アスフォや闇なのでラウンチも対応しており、RUMによる召喚も考えられる。
現状ではどのデッキで活躍させてやればいいか、扱いの難しめなカードに感じます。
素材を使った効果はあらゆる魔法をサーチできますが、手札コストがあるうえ自分エンド時と遅く、自分のターンで使うには相手の除去の脅威にも晒されやや使いにくい。まあ万能魔法サーチとなればここまでしないと仕方ないでしょう。速攻魔法なら相性はいい。
効果以上に問題なのが素材指定、重く厳しめな条件でどうしても扱えるデッキは限られる。アスフォや闇なのでラウンチも対応しており、RUMによる召喚も考えられる。
現状ではどのデッキで活躍させてやればいいか、扱いの難しめなカードに感じます。
墓地の魔法カードの枚数分の強化は×200とやや低いものの、どこぞのカガリを使うデッキのように大量の魔法を使うのであれば3000打点も望める程度まで強化できるでしょう。
またエクシーズ素材を切る効果についても、エンドフェイズと遅く、手札コストも必要という重さが気がかりですが、すべての魔法カードをセットできるというのはかなり強め。性質上うららに強いのも嬉しいですし、無難に速攻魔法を選べば相手ターンでの使用もできる。
ただ問題としてその素材指定がとにかく重い。
魔法使い族のレベル4×3体という非常にデッキを選ぶカードを要求するため出せる構築を専用に作らないとまず採用はできないでしょう。
・・・ウィッチクラフトがもしレベル4テーマならワンチャンあるか!?
またエクシーズ素材を切る効果についても、エンドフェイズと遅く、手札コストも必要という重さが気がかりですが、すべての魔法カードをセットできるというのはかなり強め。性質上うららに強いのも嬉しいですし、無難に速攻魔法を選べば相手ターンでの使用もできる。
ただ問題としてその素材指定がとにかく重い。
魔法使い族のレベル4×3体という非常にデッキを選ぶカードを要求するため出せる構築を専用に作らないとまず採用はできないでしょう。
・・・ウィッチクラフトがもしレベル4テーマならワンチャンあるか!?
魔法使い4×3は厳しい、
出すならサキュバスからRUMアスフォのほうが良いかもしれない。
魔法はセットできる効果だが、エンドフェイズと遅い、なので相手ターンでも使える、速攻魔法をセットしていきたい、今後強力な速攻魔法が増えると需要が出てくるorそういう専用構築のデッキもできると思う
出すならサキュバスからRUMアスフォのほうが良いかもしれない。
魔法はセットできる効果だが、エンドフェイズと遅い、なので相手ターンでも使える、速攻魔法をセットしていきたい、今後強力な速攻魔法が増えると需要が出てくるorそういう専用構築のデッキもできると思う
なぜ3体もの素材を要求するのか、なぜ打点が2500固定ではないのか、どうしてサーチではなくセットなのか。。。
突っ込み出したらキリがない。そんな1枚。デッキから好きな魔法1枚を持ってくる効果はもちろん超強力なのに、それを打ち消して余りある召喚条件の厳しさ、そしてディスアド。シャイニートがダウナードになったみたいにやる気出して使いやすくなって欲しいものである。もっとも、やる気なくてもシャイニートは使いやすいが。ってかなんでやる気無い方が使いやすいんだよ!(怒濤のツッコミ)
突っ込み出したらキリがない。そんな1枚。デッキから好きな魔法1枚を持ってくる効果はもちろん超強力なのに、それを打ち消して余りある召喚条件の厳しさ、そしてディスアド。シャイニートがダウナードになったみたいにやる気出して使いやすくなって欲しいものである。もっとも、やる気なくてもシャイニートは使いやすいが。ってかなんでやる気無い方が使いやすいんだよ!(怒濤のツッコミ)
Emのお陰でようやく出せる日が来ました。展開力の乏しい魔法使い族を3体も必要とする上に、その努力に見合うほど強力とも言い難い効果ゆえ、今までファイルで眠ってきましたが、最近は非常に強力な魔法も増えているし、何か悪戯を考えるくらいは出来そうです。
・・・ていうか効果で手札捨てたりするし、コイツEm名乗っても良いくらいフィットするんだが。
・・・ていうか効果で手札捨てたりするし、コイツEm名乗っても良いくらいフィットするんだが。
魔法サーチは強いのですが、素材の縛り、発動タイミング、手札コストとあまりにも制約が多いです。何をセットしたかもばれるので、相手ターン中に使ってしまえるフリーチェーンの速攻魔法ぐらいしか、引っ張ってきて安定して役立つカードがないというのも辛いところ。攻撃力アップの数値もあまり高くなく、「名推理」などで魔法カードを大量に墓地送りしないと素材3体を使うだけの見返りを得ることは難しいでしょう。全く使えないカードというわけではないですが、性能的にはあまり高くないため、使いこなすには苦労させられる1枚です。
ランク4最萌カード筆頭候補。ロリ巨乳イイネ!
とにかく素材が重い。
魔法使い縛りの上に3体必要という事で、まずX召喚するのが難しい。
さらに出しても素の攻撃力は1500しかなく、打点上昇も墓地の状態に依存するため不安定。
デッキから魔法を直接セットする効果は強力だが、手札コストを要求するためそう気軽には使えず、発動もエンドフェイズと遅い。
最も有効に使えるのは墓地に魔法が溜まりやすく、速攻魔法のゲーテとトーラを擁する【魔導】だろう。
しかし魔導もレベル4主体のテーマではないので、そう簡単に出せる訳でもなく…
色んな点で惜しいカード。光る部分も確かにあるのだが…
とにかく素材が重い。
魔法使い縛りの上に3体必要という事で、まずX召喚するのが難しい。
さらに出しても素の攻撃力は1500しかなく、打点上昇も墓地の状態に依存するため不安定。
デッキから魔法を直接セットする効果は強力だが、手札コストを要求するためそう気軽には使えず、発動もエンドフェイズと遅い。
最も有効に使えるのは墓地に魔法が溜まりやすく、速攻魔法のゲーテとトーラを擁する【魔導】だろう。
しかし魔導もレベル4主体のテーマではないので、そう簡単に出せる訳でもなく…
色んな点で惜しいカード。光る部分も確かにあるのだが…
戦闘面では3体合体だったらもっと強力なカードがあるわけで、やはり魅力を見出すとしたら魔法カードサーチか。
魅力と危険性のある効果だが、3体合体は…。
仮に、素材が2体で手札2枚捨てて1枚サーチ、ならまだ出番が有った気がする。
黄金櫃より1ターン速いだけ、ってのが…うーん、1ターンは大事だけど…。
魅力と危険性のある効果だが、3体合体は…。
仮に、素材が2体で手札2枚捨てて1枚サーチ、ならまだ出番が有った気がする。
黄金櫃より1ターン速いだけ、ってのが…うーん、1ターンは大事だけど…。
効果自体は強いのですが…
素材の重さが際だってます。
しかし、出すことができたら間違いなく大活躍をしてくれる
カードだと思います。
魔導で使うなら、カイクウ2枚場に揃えてネクロからのバテル除外のバテル召喚。
これならバテルの効果で魔導書をサーチできるはず…できるよね…?
その後にアルケミックマジシャンを召喚できたらなかなかいい感じになるはず!
素材の重さが際だってます。
しかし、出すことができたら間違いなく大活躍をしてくれる
カードだと思います。
魔導で使うなら、カイクウ2枚場に揃えてネクロからのバテル除外のバテル召喚。
これならバテルの効果で魔導書をサーチできるはず…できるよね…?
その後にアルケミックマジシャンを召喚できたらなかなかいい感じになるはず!
えっ、なにこれは・・・
縛りが魔法使い3体と非常に重く、数あるエクシーズの中でも召喚難易度は高め。しかしその重さに反して打点が非常に低く、維持が困難。万能魔法サーチは非常に優秀なのだが出すだけでも大変なのに手札コストまでついている。
正直ここまでして魔法サーチするなら回転率上げるカードを多めに投入して手札に引き込んだほうが効率がいい。というかルーラーやウロボロス、ディシグマより優先して投入するビジョンが見えない・・・・
縛りが魔法使い3体と非常に重く、数あるエクシーズの中でも召喚難易度は高め。しかしその重さに反して打点が非常に低く、維持が困難。万能魔法サーチは非常に優秀なのだが出すだけでも大変なのに手札コストまでついている。
正直ここまでして魔法サーチするなら回転率上げるカードを多めに投入して手札に引き込んだほうが効率がいい。というかルーラーやウロボロス、ディシグマより優先して投入するビジョンが見えない・・・・
素材縛り×3は普通に出し辛いです。けど効果は強力な万能魔法サーチ。これは正直やばい。魔法サーチは基本縛りがあり「特定のカード」or「フィールド魔法」程度です。しかし、この子は速効・通常・装備なんでも持ってきておk。この素材の重さがなければ凶悪カードとなっていたでしょう。イラストもいいので私はこの子をどうにかして活用して上げたいです。
これはちょっと評価に困るねえ。
個人的には能力はトップクラスだと思ってる。魔法カードを自分の思った時に
持ってこれるし、後半でこいつが出せれば普通に2000以上の攻撃力は望めるし。
ただ、4×3の部分が凄い邪魔してる。もしも、同時2体だしの効果モンスが
あればかなり変わるけど、今のところサモプリぐらいしか無理だから
微妙。期待値こめてちょっと高めで。
個人的には能力はトップクラスだと思ってる。魔法カードを自分の思った時に
持ってこれるし、後半でこいつが出せれば普通に2000以上の攻撃力は望めるし。
ただ、4×3の部分が凄い邪魔してる。もしも、同時2体だしの効果モンスが
あればかなり変わるけど、今のところサモプリぐらいしか無理だから
微妙。期待値こめてちょっと高めで。
バハシャのフラゲといい一体何が起きてるんだ・・?
魔法カードをセットできるのは決して悪い効果ではないのですが、レベル4×3にはルーラー、ウロボロスなどがいてだな・・
魔法カードをセットできるのは決して悪い効果ではないのですが、レベル4×3にはルーラー、ウロボロスなどがいてだな・・
魔法のサーチは魅力的なのですが、素材の重さの割には打点が安定しないのと、速効魔法以外をセットすると狙い撃ちされる恐れがあるため安定性の面でかなりの不安がある。
効果自体は魔法使いとの相性は良いので、もしかしたら出番があるかもと言ったところ。
効果自体は魔法使いとの相性は良いので、もしかしたら出番があるかもと言ったところ。
スクラップトリトドン
2012/04/14 9:26
2012/04/14 9:26
素材の調達は魔導書勢とサモプリのおかげで難しくはない.
難しくはないのだが,4×3の他の選択肢を捨ててまで出すかと言われると困るカード.
手札コスト付きにも関わらずエンド時にサーチするという性質上,速攻魔法でも伏せないと次のターンに残らない.
確かに魔法サーチは危険だというのはわかるが,やりすぎじゃないですか?
ただ専用デッキでは平気で3000オーバーしてくるから困る.
難しくはないのだが,4×3の他の選択肢を捨ててまで出すかと言われると困るカード.
手札コスト付きにも関わらずエンド時にサーチするという性質上,速攻魔法でも伏せないと次のターンに残らない.
確かに魔法サーチは危険だというのはわかるが,やりすぎじゃないですか?
ただ専用デッキでは平気で3000オーバーしてくるから困る.
ふたばからの刺客。マドルチェの切り札と思ってた時期が私にもありました…
むしろ今回のパックでは魔導とのほうが相性がよく、魔法カードが十分なれば火力には期待できる。
しかし素材3体に求められる水準は相当高い。魔法サーチ故に慎重になるのはわかるが、手札コストまでありエンドフェイズにしか使えないと遅さが際立つこのカードは、攻撃力を得られないと相当厳しい。
むしろ今回のパックでは魔導とのほうが相性がよく、魔法カードが十分なれば火力には期待できる。
しかし素材3体に求められる水準は相当高い。魔法サーチ故に慎重になるのはわかるが、手札コストまでありエンドフェイズにしか使えないと遅さが際立つこのカードは、攻撃力を得られないと相当厳しい。
とりあえずサモプリや偵察者を使えば出せなくもないでしょうか。
しかし、よほど魔法が溜まっていないと大した攻撃力にはならず、もう1つの効果も手札コストがありエンドフェイズの発動なのでそれほど良くはありません。
基本的には他のカードを優先すべきかと。
しかし、よほど魔法が溜まっていないと大した攻撃力にはならず、もう1つの効果も手札コストがありエンドフェイズの発動なのでそれほど良くはありません。
基本的には他のカードを優先すべきかと。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 12:27 SS turn29:決戦の火蓋
- 04/29 12:22 評価 8点 《聖天樹の開花》「《聖天樹の大母神》からセットできる永続罠カー…
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



