交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
超銀河眼の光子龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
エクシーズ縛りのレギュレーションデュエルなら使えるかなというカード。
素材が重い上に相手依存で、耐性がないため伏せてある罠や手札誘発などには弱いのが厳しい。
でもこれで勝ったら気持ちいいだろうなあ。
素材が重い上に相手依存で、耐性がないため伏せてある罠や手札誘発などには弱いのが厳しい。
でもこれで勝ったら気持ちいいだろうなあ。
実は名前の法則が青眼と逆。青眼は融合すると竜になるが、銀河眼は龍へ進化する。あと緑の体色から赤の体色になるところが某ユニコーンガンダムを連想させる。中の人も一緒。
火力4500&複数回攻撃とロマンの塊。
火力4500&複数回攻撃とロマンの塊。
ミザエルが「おお これが」と言ったモンスター。
このカードが実装される時の興奮は今でも覚えています。
ステータスはランク8の中で最も高く、誘発効果も強力で特殊召喚時、フィールドに存在する表側のカードを永続的に無効化します。しかし素材を取り除く方の効果は使い辛い。今の時代フィールドに敵がエクシーズ素材がある状況を挙げると、《FNo.0 未来龍皇ホープ》、《No.41 泥睡魔獣バグースカ》、《No.86 H-C ロンゴミアント》がいることになりエクシーズ素材を取り除いて発動どころかこのカードさへ繋げられないだろう。アニメでは自分フィールドのエクシーズ素材でもいけたが仮にその効果だったとしても《No.62 銀河眼の光子竜皇》が優先されるでしょう。アニメの活躍としてはNo.はNo.でしか倒せない効果をこの効果で無効化する、まさに《ナンバーズハンター》に相応しい効果となっています。
レベル8×3はやはり重たいため専用サポートが出ない限り投入されにくいでしょう。
このカードが実装される時の興奮は今でも覚えています。
ステータスはランク8の中で最も高く、誘発効果も強力で特殊召喚時、フィールドに存在する表側のカードを永続的に無効化します。しかし素材を取り除く方の効果は使い辛い。今の時代フィールドに敵がエクシーズ素材がある状況を挙げると、《FNo.0 未来龍皇ホープ》、《No.41 泥睡魔獣バグースカ》、《No.86 H-C ロンゴミアント》がいることになりエクシーズ素材を取り除いて発動どころかこのカードさへ繋げられないだろう。アニメでは自分フィールドのエクシーズ素材でもいけたが仮にその効果だったとしても《No.62 銀河眼の光子竜皇》が優先されるでしょう。アニメの活躍としてはNo.はNo.でしか倒せない効果をこの効果で無効化する、まさに《ナンバーズハンター》に相応しい効果となっています。
レベル8×3はやはり重たいため専用サポートが出ない限り投入されにくいでしょう。
効果が上手く決まれば強いですが相手の場にエクシーズがいなければ無意味、さらにエクシーズ素材は最低2体はいないと通常と変わらないと相手依存度が高く使いにくいです、このカードより出しやすく相手に関係なく5600打点は保証されているプライムの存在も考えるとやはり扱いにくさが目立ってしまいます。
レベル8×3という重い素材指定を持つエクシーズモンスター。4500の攻撃力を備えていますが、連続攻撃を使うためには、エクシーズ素材を2つ以上取り除かないといけないので、相手依存度がかなり高いです。確かに連続攻撃が決まればワンショット級のダメージになるのは間違いないですが。全体の効果無効化のためには「銀河眼の光子竜」を素材とする必要がありますが、2体素材で出せる「銀河眼の光子竜皇」の存在が無視できません。ロマンのあるカードですが、基本的に、2体で出せる他のランク8より優先して出すことは少ないでしょう。
弱くはないんだが...打点を求めるにしても同じ銀河眼系統で素材の少ないNo.62の方がバトル時は高いし...後半の効果も相手が【ガガガ】や【紋章獣】じゃない限り複数攻撃は厳しいな。でもかっこいいから余裕があれば【ギャラクシー】には一枚入れたい。
決まったときの爆発力は壮絶ですが、エクシーズがいなければ効果を生かせないため使用機会が限られます。またエクシーズは登場したターンに素材を使うのがほとんどであり、このカードが効果を発動しても攻撃回数が増えないかゼロになるかという状況が多くなりがちです。8×2ならこのくらいのデメリットは大目に見られますが、8×3だと頼りない印象です。
オンリー・MARU氏
2012/11/10 14:38
2012/11/10 14:38
出す場合は聖刻で《ドラゴニック・タクティクス》を使っても良いし、《銀河騎士》や銀河魔導師を駆使して出すことも可能。
《ナンバーズハンター》の大将とも言える素材破壊+攻撃力上昇+連続攻撃効果は、ワンキル級のパワーを誇る大火力!
イラストもカッコ良いので、ついつい出したくなっちゃう。
《ナンバーズハンター》の大将とも言える素材破壊+攻撃力上昇+連続攻撃効果は、ワンキル級のパワーを誇る大火力!
イラストもカッコ良いので、ついつい出したくなっちゃう。
降臨せよ、我が魂!天城カイトの切り札。社長のオマージュだけど演出は元キングに近いよね。
効果はまさに切り札級。銀河眼を素材にして出したときの効果もさることながら、とてつもないエクシーズメタ効果も素晴らしいです。決まればほぼ勝利でしょう。5000以上確定の連続攻撃とかオーバーキルってレベルじゃない。
ジャイアントレーナーとかいう強力なライバルが現れたので、出すことが減るかもしれません。
ちなみにバジリコック最大の天敵。素材5つの時に出されるとバーサーカーソウル顔負けの超連撃を食らってワンキルされます。
効果はまさに切り札級。銀河眼を素材にして出したときの効果もさることながら、とてつもないエクシーズメタ効果も素晴らしいです。決まればほぼ勝利でしょう。5000以上確定の連続攻撃とかオーバーキルってレベルじゃない。
ジャイアントレーナーとかいう強力なライバルが現れたので、出すことが減るかもしれません。
ちなみにバジリコック最大の天敵。素材5つの時に出されるとバーサーカーソウル顔負けの超連撃を食らってワンキルされます。
召喚するのに一苦労です。
しかもエクシーズいないと意味ないので
ただ召喚しただけだとただの攻撃力馬鹿になります。
まあどっかのレベル10×3よりはましですね。
しかもエクシーズいないと意味ないので
ただ召喚しただけだとただの攻撃力馬鹿になります。
まあどっかのレベル10×3よりはましですね。
スクラップトリトドン
2012/02/21 12:32
2012/02/21 12:32
今回の看板モンスターもロマンカードか.
8を3体並べたいならばユベルにスティーラー2回使って星に願えばまだロスは低いが,銀河眼を素材にしないと相手依存の4500バニラになってしまう.
見事なまでの猛プッシュのおかげで,銀河眼を並べる方法も増えたおかげで,ずいぶんと出しやすくなった.
ただ単体では8×2のタキオンやエネアードの方が使いやすいっていう点は未だ覆らない・・・
8を3体並べたいならばユベルにスティーラー2回使って星に願えばまだロスは低いが,銀河眼を素材にしないと相手依存の4500バニラになってしまう.
見事なまでの猛プッシュのおかげで,銀河眼を並べる方法も増えたおかげで,ずいぶんと出しやすくなった.
ただ単体では8×2のタキオンやエネアードの方が使いやすいっていう点は未だ覆らない・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。