交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


聖刻龍-ドラゴンゲイヴのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
18% (3)
カード評価ラベル4
62% (10)
カード評価ラベル3
18% (3)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2024/01/17 9:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:戦闘破壊時のリクルートを主体にするか。
オネスト》を使えば戦闘破壊補助でき、リクルートしたモンスターと合わせてエクシーズ召喚などは可能。
ラブラドライドラゴン》などチューナー併せてシンクロ召喚狙ってもイイ。
もう一方の効果は《神龍の聖刻印》か《龍王の聖刻印》にしか対応せず、リクルートできるのは《神龍の聖刻印》のみ。
このカードをリリースできる聖刻とレベルが合わないのがナ。
他のリリース手段と合わせて使うならというトコか。
シエスタ
2019/04/05 13:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
聖刻共通の展開効果を持ちますが、もうひとつの効果の存在からか、こちらは聖刻バニラ限定。
戦闘破壊時の展開効果ですが、インフレ・高速化している今の時代、戦闘を挟むってのがどうしても遅く感じてしまう。1800という打点も決して低いわけじゃないですが、積極的に発動していくには不足に感じる。
大型が並ぶことも珍しくない今の時代では、オネストといった戦闘サポは欲しいところ。だがXをエースにし、その効果で制圧・除去していく聖刻に、そのような戦闘補助を採用する枠は厳しいものがある。また地味ながら墓地へ送らないと発動できないのも痛い点。
単体で働きやすいのは利点ですが、戦闘破壊の展開ってのが型落ち気味で、共通の効果も対象が限定されていると、効果の癖が強めに感じる。下級である事をどう活かすかがポイントかもしれません。

2012/02/20 4:06
遊戯王アイコン
強力なリクルート効果を2つ持っているが、前者は戦闘破壊が必要、後者が聖刻印しか呼べない。
主に使用されるのは後者で、罠・効果でリリース→聖刻印が基本的な使用方法となる。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー