交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴェルズ・コッペリアルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
イラストがマンドラゴに次いでかわいい。
それはさておき、まずオピオンを立てておきたいヴェルズでは高レベルであることで採用されないことが多い、かわいそうな子。特殊召喚はできないので通常召喚で出すことになるが、カストルやケルキオンの効果で《二重召喚》が可能である為召喚自体は容易い。
しかし、どちらかと言えばガエル帝のような、リリースを安定的に確保できるデッキで採用されることになるだろう。
効果は強力で、フィールドから離れるという非常に緩い条件でコントロールを一時的に奪取できる。
一時的と言っても除去されなければ2ターンであり、相手に破壊されてもそれは壁としての役割と結局は相手のカードを破壊したということで悪いことではない。
奪ったモンスターにリリースなど一切の制限はなく、次なるモンスターのリリースや素材にも使えて便利。
それはさておき、まずオピオンを立てておきたいヴェルズでは高レベルであることで採用されないことが多い、かわいそうな子。特殊召喚はできないので通常召喚で出すことになるが、カストルやケルキオンの効果で《二重召喚》が可能である為召喚自体は容易い。
しかし、どちらかと言えばガエル帝のような、リリースを安定的に確保できるデッキで採用されることになるだろう。
効果は強力で、フィールドから離れるという非常に緩い条件でコントロールを一時的に奪取できる。
一時的と言っても除去されなければ2ターンであり、相手に破壊されてもそれは壁としての役割と結局は相手のカードを破壊したということで悪いことではない。
奪ったモンスターにリリースなど一切の制限はなく、次なるモンスターのリリースや素材にも使えて便利。
コントロール奪取は強力な上に、次の自分ターンのエンドフェイズまでと奪える時間も長い。条件も緩く、破壊以外にも除外や手札バウンス、リリースにも対応している。しかしながら上級であり、特殊召喚にも対応していない為、どうしても敬遠されがち。強力なカードであることは間違いないのだが。
機械仕掛けの夢はどこに向かってゆく
…なんというかヴェルズというより帝の亜種という感じがする。ダークネクロフィアと比べて非常にトリガーが緩く、自爆特攻にも対応してるので相手のデカブツを無理矢理奪って、勝負を決めたり出来たりなかなかトリッキーな上級モンスター。
アド損しにくいアタッカーとして活躍させやすいが、自分ターンに奈落強脱貰ってNTRしたモンスターを上手く処理出来なかったり、カステルでデッキに戻されて効果の発動すら許されなかったりするので過信は禁物。
サイコショックウェーブでリクルート出来きたら面白かったのに(ボソッ
…なんというかヴェルズというより帝の亜種という感じがする。ダークネクロフィアと比べて非常にトリガーが緩く、自爆特攻にも対応してるので相手のデカブツを無理矢理奪って、勝負を決めたり出来たりなかなかトリッキーな上級モンスター。
アド損しにくいアタッカーとして活躍させやすいが、自分ターンに奈落強脱貰ってNTRしたモンスターを上手く処理出来なかったり、カステルでデッキに戻されて効果の発動すら許されなかったりするので過信は禁物。
サイコショックウェーブでリクルート出来きたら面白かったのに(ボソッ
機関車がヴェルズに取り込まれた姿。禍々しくてイラストアド高し。
能力は対象を取るが表側なら何でも奪うことができる。奪取時間も長い。特殊召喚できないので使いづらい点もあるが条件は緩いので立ってるだけでプレッシャーを与えられる。コイツを無傷で処理するには全体除去だがそれをコイツのためだけに使うのかは相手による。帝とは好相性であり、アドバンス召喚のギミックがそのまま使える。
ところで脚はどこに置いてきたんですかね…
能力は対象を取るが表側なら何でも奪うことができる。奪取時間も長い。特殊召喚できないので使いづらい点もあるが条件は緩いので立ってるだけでプレッシャーを与えられる。コイツを無傷で処理するには全体除去だがそれをコイツのためだけに使うのかは相手による。帝とは好相性であり、アドバンス召喚のギミックがそのまま使える。
ところで脚はどこに置いてきたんですかね…
ステータスと効果は非常に安定しているけど、特殊召喚不可がなあ。《サイコ・ショックウェーブ》から召喚できたら、とても面白くて、そして頼もしかっただろうなあ。
ケルキオンなどで召喚か。あまりないと思いますが、飛翔するGに対してもたまに役立つ。
ケルキオンなどで召喚か。あまりないと思いますが、飛翔するGに対してもたまに役立つ。
除去されれば相手モンスターをNTRする上級ヴェルズ。この効果のおかげで相手はそうそう簡単にこのカードを除去できない。発動条件も極めて緩くタイミングを逃さない。守備力が高いためマエストロークで突破されず、帝を殴り倒す攻撃力を誇る。ただし、特殊召喚ができない。まあできたら使いまわしでいやらしいことになったので仕方ないか
クロキシアンのヴェルズ化は禍々しいなあ・・。
見え見えで受動的とは言え、NTRは強力。
打点も帝ラインを超えているし、これを除去するのは結構厄介で骨が折れそう。
これまたランク4主体のヴェルズとは噛み合いが悪いが、帝などの上級軸でなら使ってみても良さそうな一枚である。
見え見えで受動的とは言え、NTRは強力。
打点も帝ラインを超えているし、これを除去するのは結構厄介で骨が折れそう。
これまたランク4主体のヴェルズとは噛み合いが悪いが、帝などの上級軸でなら使ってみても良さそうな一枚である。
特殊召喚不可は痛いですが、緩い条件でコントロールを奪えるカードは貴重ですし、素のステータスもそこそこなので使いがいはあると思います。
ただ、奪うモンスターは相手に操作されやすいため奪ったモンスターの使い道はなるべく多く用意できるようにしておきたい。
ただ、奪うモンスターは相手に操作されやすいため奪ったモンスターの使い道はなるべく多く用意できるようにしておきたい。
スクラップトリトドン
2012/01/26 9:32
2012/01/26 9:32
\コッペリーン/
まさか黒汽車さんまでも・・・
効果もやや変わったが黒汽車のNTR効果.
しかもトリガーの関係上,ブラホくらいでないと美味しくないし,NTR→リリースコッペリンの厄介なコンボもできる.
だけど最初の一文のせいで機械族デッキに組み込みにくくなったじゃないですか・・・
相手依存なんだから特殊召喚してもいいじゃないですかーやだー!
ケルキオンの忘れられたリリース軽減の恩恵を最も受ける1枚.
まさか黒汽車さんまでも・・・
効果もやや変わったが黒汽車のNTR効果.
しかもトリガーの関係上,ブラホくらいでないと美味しくないし,NTR→リリースコッペリンの厄介なコンボもできる.
だけど最初の一文のせいで機械族デッキに組み込みにくくなったじゃないですか・・・
相手依存なんだから特殊召喚してもいいじゃないですかーやだー!
ケルキオンの忘れられたリリース軽減の恩恵を最も受ける1枚.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。