交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
発条機雷ゼンマインのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
破壊耐性を持ちながらも、除去効果も兼ねている強力なランク3。自爆特攻でも除去できる。
素材縛りもないので、ランク3を使うならば、入れておきたい。
素材縛りもないので、ランク3を使うならば、入れておきたい。
汎用ランク3、先攻での先出しも良し、時間稼ぎの後出しも良しと「とりあえず立てとけばいい」カードである。
2回の破壊耐性というだけでも時間稼ぎは出来るのでそれなりなのだがなんと除去効果まで付いている、エンドフェイズと少し遅いのと強制効果のため下手すると自分のカードや自身を壊さないといけないのは難点だがそれを差し引いても汎用ランク3としては優秀な性能。
優秀さゆえにバウンスや墓地送り、除外で除去されることも多いのだが、デッキによっては貴重な破壊以外の除去をこのカードに使わせられると考えれば悪くない、純粋に破壊耐性持ちの壁にもなるしそういう意味での壁にもなる優秀なモンスターである。
2回の破壊耐性というだけでも時間稼ぎは出来るのでそれなりなのだがなんと除去効果まで付いている、エンドフェイズと少し遅いのと強制効果のため下手すると自分のカードや自身を壊さないといけないのは難点だがそれを差し引いても汎用ランク3としては優秀な性能。
優秀さゆえにバウンスや墓地送り、除外で除去されることも多いのだが、デッキによっては貴重な破壊以外の除去をこのカードに使わせられると考えれば悪くない、純粋に破壊耐性持ちの壁にもなるしそういう意味での壁にもなる優秀なモンスターである。
とりあえず困ったら出しとけ系ランク3デス
その強力な効果ゆえに破壊以外で処理されてがちなのが悲しいデスね
安いデス死一枚は持っておくべきデスね
破壊耐性付与が「ゼンマイ」に対してだったらゼンマインを守れたのになぁと思わないでもない
その強力な効果ゆえに破壊以外で処理されてがちなのが悲しいデスね
安いデス死一枚は持っておくべきデスね
破壊耐性付与が「ゼンマイ」に対してだったらゼンマインを守れたのになぁと思わないでもない
汎用ランク3代表(早くburnig abyss来いと思いつつも)
スーレアでも良かったんじゃないかってぐらいの性能。
ただ、バウンスには滅法弱くブラックローズで全体破壊されるとコイツだけ残り自壊するハメになったりもする(体験談)
スーレアでも良かったんじゃないかってぐらいの性能。
ただ、バウンスには滅法弱くブラックローズで全体破壊されるとコイツだけ残り自壊するハメになったりもする(体験談)
受け身になりがちですが、下級では簡単に戦闘破壊できず、上級で戦闘破壊しようとしても耐えられて逆に破壊されるというしぶとい1枚。効果破壊でも同様です。出しやすいこともあって様子見にはぴったりです。
いろんなデッキで出てくるくせに超邪魔くさい、鬱陶しいことこの上ない一枚
バウンスや除外には無力だがそれを差し引いてもこの耐性は素晴らしい
地味に守備力が2100もあるのがミソ
バウンスや除外には無力だがそれを差し引いてもこの耐性は素晴らしい
地味に守備力が2100もあるのがミソ
縛りなしのランク3エクシーズの中でも扱いやすい1枚。優れた破壊耐性とカードの種類を問わない除去効果を備えているため強力。破壊以外の除去に弱いですが、ランク3を作りやすいデッキなら、とりあえずの採用候補にして問題ないでしょう。
ゼンマイン三枚立て続けに出された時はうんざりしましたよ…。
現行最高の壁役と言っても過言ではないと思う。破壊ではない除去は仕方ないが、戦闘にも効果にも耐え、エンドフェイズに反撃する姿は機雷というよりモンハンのランスみたい。
現行最高の壁役と言っても過言ではないと思う。破壊ではない除去は仕方ないが、戦闘にも効果にも耐え、エンドフェイズに反撃する姿は機雷というよりモンハンのランスみたい。
除去効果持ちの汎用ランク3。
特攻させるのも良し、安定な壁としても利用できる便利な子。
効果発動がエンド時と遅く、強制効果なので自分が害を被ることもあるが、激戦区ランク3でも需要のある一枚だろう。
再録されまくって価格が安いのも、使いやすい理由の一つかな。宿敵はコーン号。
特攻させるのも良し、安定な壁としても利用できる便利な子。
効果発動がエンド時と遅く、強制効果なので自分が害を被ることもあるが、激戦区ランク3でも需要のある一枚だろう。
再録されまくって価格が安いのも、使いやすい理由の一つかな。宿敵はコーン号。
下級をほぼ止められる素の守備力に加え、破壊されそうになっても無効+除去と壁としては超一流。
バウンスや除外などで処理できない場合は攻撃の手を確実に止められるため、攻撃に転じられないのと除去のタイミングが遅いのを除けばランク3とは思えない高スペック。
バウンスや除外などで処理できない場合は攻撃の手を確実に止められるため、攻撃に転じられないのと除去のタイミングが遅いのを除けばランク3とは思えない高スペック。
縛り無しのランク3エクシーズの1体。攻撃力こそは低いものの、エクシーズ素材が存在する限り破壊から守られ、破壊無効効果を発動したターンのエンドフェイズにフィールドのカード1枚を除去出来るので、出されると相当厄介な壁になります。
ただ、墓地に送る効果やバウンス除外には例のごとく対処不可なので、コーン号や強制脱出に弱いのは仕方ないですね。
ただ、墓地に送る効果やバウンス除外には例のごとく対処不可なので、コーン号や強制脱出に弱いのは仕方ないですね。
防御に長けているがその本質は攻め、まさに機雷。そんな感じで実に強い。
単純に除去するのに三枚のカードが必要な時点で十分強いのに、おまけに生き残れば逆にこっちを除去してくると言うふざけよう。いい加減にしてくれ。
除外・バウンスに弱いのは幸いだが、その手のカードが入ってないデッキではアド損無しで突破するのは至難の技だろう。しかし以外にも星屑竜を使えば比較的に容易に突破する事が出来る。
単純に除去するのに三枚のカードが必要な時点で十分強いのに、おまけに生き残れば逆にこっちを除去してくると言うふざけよう。いい加減にしてくれ。
除外・バウンスに弱いのは幸いだが、その手のカードが入ってないデッキではアド損無しで突破するのは至難の技だろう。しかし以外にも星屑竜を使えば比較的に容易に突破する事が出来る。
先行上陸を果たした海外産エクシーズ。TENGUやデスガイドを嘲笑い日本へ。
能力効果的にはガチガチ機雷ゼンマインなんじゃないだろうか。
ゼンマイではゼンマイティを優先するが、汎用性は抜群の一枚で壁とするにはこれ以上ないほど鬱陶しいカード。
リバイスやアシッドのような火力はないが、高い防御力にそれに付随する強力な除去は下級エクシーズとしては規格外。
ブラックコーンやカステルが天敵だが、とりあえずで置いておくには極めて頼もしい守りの汎用ランク3。
能力効果的にはガチガチ機雷ゼンマインなんじゃないだろうか。
ゼンマイではゼンマイティを優先するが、汎用性は抜群の一枚で壁とするにはこれ以上ないほど鬱陶しいカード。
リバイスやアシッドのような火力はないが、高い防御力にそれに付随する強力な除去は下級エクシーズとしては規格外。
ブラックコーンやカステルが天敵だが、とりあえずで置いておくには極めて頼もしい守りの汎用ランク3。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。