交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
エクシーズ・リボーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
Xモンスター専用の蘇生札となる《ジェネレーション・フォース》の効果でサーチすることも可能な「エクシーズ」通常罠カード。
蘇生後はこのカード自身が蘇生したXモンスターのX素材として即座に補充されるという時点で他の蘇生札とは一線を画する存在ですが、蘇生対象がXモンスター限定であることを除けば名称ターン1やこれといった指定や制約などもなく、フリチェで使える蘇生札としての質も《戦線復帰》に負けていません。
特定のEXモンスターにのみ対応した等価交換の蘇生札ということで取り立てて強力なカードではありませんが、平均点以上の性能も独自性もある良カードだと思いますね。
蘇生後はこのカード自身が蘇生したXモンスターのX素材として即座に補充されるという時点で他の蘇生札とは一線を画する存在ですが、蘇生対象がXモンスター限定であることを除けば名称ターン1やこれといった指定や制約などもなく、フリチェで使える蘇生札としての質も《戦線復帰》に負けていません。
特定のEXモンスターにのみ対応した等価交換の蘇生札ということで取り立てて強力なカードではありませんが、平均点以上の性能も独自性もある良カードだと思いますね。
エクシーズモンスター専用の蘇生罠。
この罠がX素材になるのでそれだけでも他の蘇生罠との差別化はされている。
Xは墓地に落ちた時点でX素材も失うのでそのまま蘇生しても大抵はバニラでしかなく
それも回復してくれるこの効果はRPGで例えればHPだけでなくMPも回復してくれる蘇生の様なもの。
蘇生先は素材無しか1枚からでも効果を使えるXと相性が良く
それもフリーチェーンで効果が使えるような物が望ましい。
《十二獣ドランシア》や《セイクリッド・プレアデス》等が該当し
《クロノダイバー・リダン》の様に素材が罠で有る事に意味のあるXも存在する。
他にも上に重ねられるXの下敷き要員から素材2の《天霆號アーゼウス》を用意する事も可能。
微妙な物が多い「エクシーズ」の汎用サポートの中でも優秀な1枚。
この罠がX素材になるのでそれだけでも他の蘇生罠との差別化はされている。
Xは墓地に落ちた時点でX素材も失うのでそのまま蘇生しても大抵はバニラでしかなく
それも回復してくれるこの効果はRPGで例えればHPだけでなくMPも回復してくれる蘇生の様なもの。
蘇生先は素材無しか1枚からでも効果を使えるXと相性が良く
それもフリーチェーンで効果が使えるような物が望ましい。
《十二獣ドランシア》や《セイクリッド・プレアデス》等が該当し
《クロノダイバー・リダン》の様に素材が罠で有る事に意味のあるXも存在する。
他にも上に重ねられるXの下敷き要員から素材2の《天霆號アーゼウス》を用意する事も可能。
微妙な物が多い「エクシーズ」の汎用サポートの中でも優秀な1枚。
総合評価:エクシーズ素材を持った状態で活かせる効果を持つものの蘇生につなぐのが基本。
エクシーズ素材が必要な永続効果や《エクシーズ・ヴェール》の様な効果を適用しつつ蘇生が可能。
とはいえ《ヴェルズ・オピオン》の特殊召喚制限なんかは特に有用だが、該当するのは限られるのよナ。
エクシーズ素材1個で効果を使えるモンスターの再利用を狙いたいトコ。
エクシーズ素材が必要な永続効果や《エクシーズ・ヴェール》の様な効果を適用しつつ蘇生が可能。
とはいえ《ヴェルズ・オピオン》の特殊召喚制限なんかは特に有用だが、該当するのは限られるのよナ。
エクシーズ素材1個で効果を使えるモンスターの再利用を狙いたいトコ。
エクシーズ用の《リビングデッドの呼び声》《戦線復帰》と言えるカードです。
エクシーズモンスターは素材が無いと効果を使えないので、それをできるのは良いですね、今だと《ジェネレーション・フォース》に対応しているのもポイント。
フリーチェーンで使えるので《No.39 希望皇ホープ》《No.101 S・H・Ark Knight》を相手ターンに蘇生させるのもいいでしょう。
シンクロ版の《ロスト・スター・ディセント》と比べるとかなりの差が…。
エクシーズモンスターは素材が無いと効果を使えないので、それをできるのは良いですね、今だと《ジェネレーション・フォース》に対応しているのもポイント。
フリーチェーンで使えるので《No.39 希望皇ホープ》《No.101 S・H・Ark Knight》を相手ターンに蘇生させるのもいいでしょう。
シンクロ版の《ロスト・スター・ディセント》と比べるとかなりの差が…。
《ヴェルズ・オピオン》のズッ友。ゲイルやライコウで一安心!と思ったらこいつで素材ごと蘇生されてシンクロデッキの断末魔が響いたのはあまりにも有名。《闇のデッキ破壊ウイルス》や魔デッキ、現代なら未来竜王から蘇生先を自発的に墓地に送れることもあって腐りにくい。
逆に言うとオピオン以外で相性が良いモンスターが思いつかない印象。エクシーズモンスターは性質上起動効果持ちが多く、相手ターンに発動することになるリボーンとはアンチシナジー。また一度召喚してから墓地に送らなければならないのは面倒だし回りくどい。
強いて言うならバグースカは相性が良いけど、オピオンウイルスのように自発的に墓地に送るギミックがないので微妙なところ。
逆に言うとオピオン以外で相性が良いモンスターが思いつかない印象。エクシーズモンスターは性質上起動効果持ちが多く、相手ターンに発動することになるリボーンとはアンチシナジー。また一度召喚してから墓地に送らなければならないのは面倒だし回りくどい。
強いて言うならバグースカは相性が良いけど、オピオンウイルスのように自発的に墓地に送るギミックがないので微妙なところ。
X素材を補充しながら蘇生出来る素敵カード、《ジェネレーション・フォース》でサーチ可能
1.伏せ除去にチェーンして使う
2.戦闘効果で処理される
3.素材持たせた意味とはウゴゴゴ…
というパターンが有りがちなので、こういう状況でも活かせるXモンスターを出して行くデッキで採用しましょう
・いわゆる制圧札
・フリチェで効果を使えるやつ
・素材を持っている事に意味があるやつ
なんかは狙い目でしょう
弱点は腐りやすさと遅さ、採用に踏み切るのはちょっと勇気が要りますね
他の蘇生札と比べてもかなり良いバランスのカードだと思います
1.伏せ除去にチェーンして使う
2.戦闘効果で処理される
3.素材持たせた意味とはウゴゴゴ…
というパターンが有りがちなので、こういう状況でも活かせるXモンスターを出して行くデッキで採用しましょう
・いわゆる制圧札
・フリチェで効果を使えるやつ
・素材を持っている事に意味があるやつ
なんかは狙い目でしょう
弱点は腐りやすさと遅さ、採用に踏み切るのはちょっと勇気が要りますね
他の蘇生札と比べてもかなり良いバランスのカードだと思います
エクシーズ専用の蘇生札ですが、その性質から自身をエクシーズ素材として補充してくれる。
大抵のカードはエクシーズ素材1枚で効果を使用したり、またエクシーズ素材がモンスターであるかを問わないので汎用として文句はない。
罠の蘇生札なので使わないデッキの方が多いでしょうが、最近出たクロノダイバーならむしろ罠なのがプラスに働き、その意味ではまだ現役かと。
大抵のカードはエクシーズ素材1枚で効果を使用したり、またエクシーズ素材がモンスターであるかを問わないので汎用として文句はない。
罠の蘇生札なので使わないデッキの方が多いでしょうが、最近出たクロノダイバーならむしろ罠なのがプラスに働き、その意味ではまだ現役かと。
散々言われている通り、X素材補充が出来る独自性が大きなポイント。
ただ素材を2つ以上使うXも多く、高速化が進む現環境だと2体目や別のカードに繋げられる釣り上げ等の速攻性ある展開カードの方が優先されがちで、便利だがどうにも優先されない存在って印象です。
ただ素材を2つ以上使うXも多く、高速化が進む現環境だと2体目や別のカードに繋げられる釣り上げ等の速攻性ある展開カードの方が優先されがちで、便利だがどうにも優先されない存在って印象です。
自分のエクシーズを蘇生し、対象の素材にもなる罠。
完全蘇生で終わらず、即座に対象の素材を利用する効果を発動できる。エクシーズ主体のデッキにとって、ありがたいカード。
完全蘇生で終わらず、即座に対象の素材を利用する効果を発動できる。エクシーズ主体のデッキにとって、ありがたいカード。
エクシーズ専用の蘇生罠。
リビデ互換の汎用蘇生罠は日々増えているがエクシーズは素材を使って効果を発動するものが大半のため汎用蘇生で蘇生した場合はバニラ同然になるカードも多く素材を補充しつつ完全蘇生してくれるこのカードはまさに専用蘇生なだけはある有能さ。
とはいえエクシーズできないと事故要因になったり素材2枚を使って発動するタイプのエクシーズもいるのでエクシーズメインのデッキだからと言って無計画に積むのは考え物。
釣り上げ系で2体目を立てた方が安定するって事もある。
十二獣とは相性が良く特に禁止だがドランシアは相手ターンの襲撃にも使えた。
リビデ互換の汎用蘇生罠は日々増えているがエクシーズは素材を使って効果を発動するものが大半のため汎用蘇生で蘇生した場合はバニラ同然になるカードも多く素材を補充しつつ完全蘇生してくれるこのカードはまさに専用蘇生なだけはある有能さ。
とはいえエクシーズできないと事故要因になったり素材2枚を使って発動するタイプのエクシーズもいるのでエクシーズメインのデッキだからと言って無計画に積むのは考え物。
釣り上げ系で2体目を立てた方が安定するって事もある。
十二獣とは相性が良く特に禁止だがドランシアは相手ターンの襲撃にも使えた。
新ルールによりエクストラゾーンから墓地に行ったエクシーズモンスターをメインモンスターゾーンに戻せた上でエクシーズ素材を1つ持てるエクシーズデッキへの需要が高まる1枚になるのか否か・・・
多様な状況に対応するためエクシーズモンスターは複数枚積まないパターンが主流ですが、そんなパターンにおいても強力なモンスターを再度出せるというのが強みです。相手ターンに効果を使えるモンスターだとなお良いですね。
普通に蘇生するとバニラにしかならないエクシーズを素材つきで蘇生できる、しかもフリチェの完全蘇生と悪いことなし
序盤は事故要員にもなりかねないがそれを考慮してもエクシーズ主体のデッキには複数枚積んでも良いカード
本来500円前後するカードのはずなのにストレージに2枚も落ちててものすごく得した気分です
序盤は事故要員にもなりかねないがそれを考慮してもエクシーズ主体のデッキには複数枚積んでも良いカード
本来500円前後するカードのはずなのにストレージに2枚も落ちててものすごく得した気分です
高ランクのエクシーズでも1枚のカードから簡単に蘇生できるのは単純に強力です。
セイクリッドの箱に収録されましたが、制圧力のあるプレアデスはちょうどこのカードの蘇生対象として優秀です。
エクシーズ主軸、特に高ランクの強力なエクシーズを出していくようなデッキなら活躍してくれるので、採用するのも良いと思います。
セイクリッドの箱に収録されましたが、制圧力のあるプレアデスはちょうどこのカードの蘇生対象として優秀です。
エクシーズ主軸、特に高ランクの強力なエクシーズを出していくようなデッキなら活躍してくれるので、採用するのも良いと思います。
エクシーズモンスターを蘇生する場合には、ただのバニラになってしまうのですが、このカードの場合は蘇生後このカードがエクシーズ素材になってくれるため、素材1つで使用できる効果なら使用できる点が大きな長所。エクシーズモンスターのみ対応なので、腐ることもありますが、エクシーズ主体なら採用しておいて損はない強力なカードです。
エクシーズ専用のリビングデッド。あまり採用率は高くないが、エクシーズ召喚が得意なデッキなら充分採用候補に上がる。リビングデッドと比べると腐りやすいのが難点なものの、サイクロンのような魔法罠除去に強いのが非常に魅力的。トレミス、プレアデスを蘇生できるセイクリッドとの相性は抜群。
フリーチェーンで場に残らないので、場合によってはリビングデッドより優秀。プレアデスとの相性は良く、打点2500を蘇生した上に1枚バウンスさらにはトレミスまで飛んできたりするので色々怖い。
もう一度効果を使いたい、素材がないと機能しないエクシーズモンスターを出したい時に役立つ蘇生カード。
ターンラグがあるが、素材が一つ増えて蘇生することは決して損ではない。
元々効果のないパール、二枚素材を使うラギアには不要だが・・・。
ターンラグがあるが、素材が一つ増えて蘇生することは決して損ではない。
元々効果のないパール、二枚素材を使うラギアには不要だが・・・。
完全蘇生+素材の補充と無駄が極限までなく、シンプルながら非常に強力なカード。
ただ蘇生してもバニラなエクシーズにとって素材の補充は極めて重要であり、エクシーズを軸とするデッキのみならず、多少エクシーズを取り入れているデッキにも投入を検討できる汎用性の塊なカード。
ただ蘇生してもバニラなエクシーズにとって素材の補充は極めて重要であり、エクシーズを軸とするデッキのみならず、多少エクシーズを取り入れているデッキにも投入を検討できる汎用性の塊なカード。
スクラップトリトドン
2011/11/19 22:18
2011/11/19 22:18
ついに出たエクシーズ蘇生カード.しかもセルフ素材補充とか至れり尽くせりにも程がある.
エクシーズがキーカードになっているデッキでは,ぜひ一考の余地あり.
フリーザードンは犠牲となったのだ.エクシーズリボーン,その登場の犠牲にな・・・
エクシーズがキーカードになっているデッキでは,ぜひ一考の余地あり.
フリーザードンは犠牲となったのだ.エクシーズリボーン,その登場の犠牲にな・・・
エクシーズを蘇生した上でただのバニラじゃなくしてくれるカード。
完全蘇生であることもいい。
エクシーズモンスターを主体にするデッキならぜひ入れたいカード。
完全蘇生であることもいい。
エクシーズモンスターを主体にするデッキならぜひ入れたいカード。
シンクロの蘇生罠たちとの格差はなんなんだぜ。
エクシーズは普通に蘇生してもただのバニラになるばかり。このカードはそんなエクシーズたちに蘇生後も効果を使わせてくれる。
強力なエクシーズを軸とするデッキではぜひとも使いたいところ。エクシーズが居ないと腐るので採用枚数は要注意ではあるが。
ところで、フリーザードン先生の利用法の大きな一つが絶たれた件について。
エクシーズは普通に蘇生してもただのバニラになるばかり。このカードはそんなエクシーズたちに蘇生後も効果を使わせてくれる。
強力なエクシーズを軸とするデッキではぜひとも使いたいところ。エクシーズが居ないと腐るので採用枚数は要注意ではあるが。
ところで、フリーザードン先生の利用法の大きな一つが絶たれた件について。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



