交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ギャラクシー・ウェーブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:サーチが可能であり、組み方によっては1キルも可能か。
《銀河光子竜》でサーチが可能であり、十二獣などの繰り返しエクシーズ召喚可能なギミックと《FNo.0 未来皇ホープ》などを加えれば結構なダメージにナル。
《ダイガスタ・エメラル》などでエクシーズモンスターを戻してさらに重ねることで効果ダメージでの勝利も視野に入ろうか。
《ガガガガンマン》でのバーンも合わせればさらにダメージを伸せよう。
《銀河光子竜》でサーチが可能であり、十二獣などの繰り返しエクシーズ召喚可能なギミックと《FNo.0 未来皇ホープ》などを加えれば結構なダメージにナル。
《ダイガスタ・エメラル》などでエクシーズモンスターを戻してさらに重ねることで効果ダメージでの勝利も視野に入ろうか。
《ガガガガンマン》でのバーンも合わせればさらにダメージを伸せよう。
《コモンメンタルワールド》と同じ効果でこちらはそのX版。
1枚だけなら16回、2枚貼れば8回X召喚すれば8000ダメージを与えられる。
《ギャラクシー》に属しているのでこのカードのサーチ手段が存在しており
その点ではコモンよりは恵まれているが、実戦ではそれもせずに初手に来て欲しいカードで有り使用感は変わらない。
《十二獣》は下級1枚から重ねてX召喚可能な為2枚以上貼れれば
インヴォーカー等からの展開によって8回のX召喚が可能となり何とかワンキルにまで行けるが
テーマのXの一部が禁止カードになっており現在は構築不可能である。
1枚だけなら16回、2枚貼れば8回X召喚すれば8000ダメージを与えられる。
《ギャラクシー》に属しているのでこのカードのサーチ手段が存在しており
その点ではコモンよりは恵まれているが、実戦ではそれもせずに初手に来て欲しいカードで有り使用感は変わらない。
《十二獣》は下級1枚から重ねてX召喚可能な為2枚以上貼れれば
インヴォーカー等からの展開によって8回のX召喚が可能となり何とかワンキルにまで行けるが
テーマのXの一部が禁止カードになっており現在は構築不可能である。
コモンのX版、コモンに比べ銀河カデゴリーに入っているためコモンに比べればサーチは利きやすい。
コモン同様この手のカードとしては珍しく同名発動制限等ないので重複可能。
Xは重ね召喚の存在により1体のXモンスターから複数X召喚を狙うことが可能で、1枚につき1500ダメージ程は安定して叩き出しやすい。1枚のバーンカードとしては上々な火力。
このカードのカデゴリーでも銀河眼Xにより複数回のXを狙いやすく、その銀河眼も非常に高い打点を誇るので高いダメージを叩き出しやすい。
ただやはり普通のデッキじゃわざわざこのカードを採用する必要性が薄く単体じゃ役たたないのでコモン同様専用構築での活躍となる。
コモンに比べれば事故率を抑えやすいのでもしかしたら今後化ける可能性もあるのでは?と思うことはあります。
コモン同様この手のカードとしては珍しく同名発動制限等ないので重複可能。
Xは重ね召喚の存在により1体のXモンスターから複数X召喚を狙うことが可能で、1枚につき1500ダメージ程は安定して叩き出しやすい。1枚のバーンカードとしては上々な火力。
このカードのカデゴリーでも銀河眼Xにより複数回のXを狙いやすく、その銀河眼も非常に高い打点を誇るので高いダメージを叩き出しやすい。
ただやはり普通のデッキじゃわざわざこのカードを採用する必要性が薄く単体じゃ役たたないのでコモン同様専用構築での活躍となる。
コモンに比べれば事故率を抑えやすいのでもしかしたら今後化ける可能性もあるのでは?と思うことはあります。
正直このカードで焼き殺せるぐらいエクシーズできるなら大量展開からフルボッコにしたり制圧しきって黙らせてから殺しにかかった方が簡単なんじゃないかと思う。
本気でこのカードで殺し切る気なら2枚引きは前提となるかそれ以外ならループギミックで殺す必要があるがループギミックにバーン仕込めるならそっちでいいよなあと。
一応サーチはできるが…
本気でこのカードで殺し切る気なら2枚引きは前提となるかそれ以外ならループギミックで殺す必要があるがループギミックにバーン仕込めるならそっちでいいよなあと。
一応サーチはできるが…
確かに効果だけで言うなら《コモンメンタルワールド》のエクシーズ版です。
しかしあっちとは比べ物にならない強さを秘めています。
まずエクシーズモンスターには上に重ねてすぐに召還できるモンスターがわりといます。
だからコモンと違いダメージの量も必然的に与やすいです。
私的にはホープに組み込むのが好きでタクティクスでドローしつつバーンを与えてくれるので
重宝しています。
しかしあっちとは比べ物にならない強さを秘めています。
まずエクシーズモンスターには上に重ねてすぐに召還できるモンスターがわりといます。
だからコモンと違いダメージの量も必然的に与やすいです。
私的にはホープに組み込むのが好きでタクティクスでドローしつつバーンを与えてくれるので
重宝しています。
エクシーズ版の《コモンメンタルワールド》ですが、やはりというべきかバーンスピードが遅め。それでも「ホープレイ」や「FA」などエクシーズの方が回数を稼ぐ手段は多いといえるので、まだましかもしれません。もっとも、このカードで大ダメージを狙えるぐらいにエクシーズ召喚できれば、このカードがなくても勝てることだって多いわけですが…。
エクシーズ版の《コモンメンタルワールド》。
・・・後は語らずともわかるよね?
・・・後は語らずともわかるよね?
このカードでちまちまポイント稼がなくても出したエクシーズでダメージを与えられれば問題ない訳で。
どうやら《コモンメンタルワールド》から学習しなかったようだ。
どうやら《コモンメンタルワールド》から学習しなかったようだ。
スクラップトリトドン
2011/11/24 12:54
2011/11/24 12:54
《コモンメンタルワールド》の末路を知っている人間ならば、このカードの実力も察せるはず。
エクシーズはシンクロよりはループできそうだが…
エクシーズはシンクロよりはループできそうだが…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



