交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


潜航母艦エアロ・シャークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
こいこい
2024/05/09 20:15
遊戯王アイコン
双胴機とサメが融合したロックなデザインのエクシーズ黎明期カード。
レベル3×2体で手札の枚数×400バーンのアニメ効果が実装されるはずもなく、GNEFで同時実装された【除外海産物】とシナジーした除外ゾーンを参照してのバーンとなりました。
問題はそのダメージ倍率。1ターンに1~2枚除外できれば良い方の当時の除外海産物を鑑みて、100ダメージ倍率はあまりにも寂しすぎでは…。
バハムート・シャーク》から出せる魚族モンスターという利点はあり《フィッシャーチャージ》のコストにする使われ方が本気で主流だった気がします。

デッキによってはトドメの一撃に使えなくもない点を考慮しても単体性能は2点程度ですが、時代は流れ【ライトロード】に就職。名称ターン1制限のない《ライトロード・サモナー ルミナス》《妖精伝姫-シラユキ》、そして魔のイシズカード達と結託し、高い成功率で先行ワンキルを決めるデッキのフィニッシャーとなってしまいました。
カードパワーが目に見えて低かろうが名称ターン1のないバーンカードは往々にして悪用されやすい。
こんなテキストであわや禁止指定される日が来るかも知れず、このカードの話題性は古今東西変わらないようです。
パンピー
2023/07/03 13:18
遊戯王アイコン
水魚エクシーズの最高攻撃力を10年位守り続けてるカード(最大限の敬意)。
アニメ効果のこいつは初手で挨拶代わりにライフ半分近くぶっ飛ばす化け物だった印象。一応《エアー・トルピード》を使えばそれに近いことは可能だけども、別にこいつじゃなくてよくなってしまった。
リアルの方はとにかくダメージ倍率が低い。それも、除外状態、自分のカードのみ、モンスターのみと、三重にセーフティが張られている。シャークデッキにおいては、《鰤っ子姫》等が自主的に除外されていくので、ダメージソースを確保しつつこいつの召喚につなげられる。やる意味は100しかないけど。
貴重な利点としては、《バハムート・シャーク》から出せる《フィッシャーチャージ》の弾。登場当初からこれでやってる。
また、デッドリーフの効果で回収することもできる。
まともなダメージを出せるデッキはあるが、シャーク要素はなくなってしまう。
どうしてもこいつを使いたい方は見てみると良いでしょう。
青山
2020/08/29 11:45
遊戯王アイコン
いわゆるループコンボを考えるとエメラルとランクが揃うガンマンが優秀
じゃあこの子は何が優秀かと言うとバーン1発の火力を条件付きで高められることです
究極は27枚モンスターを除外して3体並べたらワンキル…って口で言うのは簡単なんですけどね
可能性だけならそれなりにあるカードだと思ってます
プンプン丸
2020/01/22 8:38
遊戯王アイコン
遊戯王アニメZEXAL凌牙が使用する主力Xモンスター
この効果で主力??と思うかもしれないが、アニメだと「自分の手札の枚数×400ポイント」になっており、でアニメ界では初期ライフ4000なので激烈に強いバーンになるのでそりゃ主力になるわって感じです。

OCGでは魔法カード《エアー・トルピード》に引き継がれている。
なぜ、除外×100になったのかと言うと、「GENERATION FORCE」に収録されているカードが軒並みに、《エアジャチ》や《虚空海竜リヴァイエール》などの【除外海産物】系のカードばっかりで、それに合わせた効果に修正されたということだろう。

個人的にはランクアップしてほしいカードの1枚。
シエスタ
2018/07/31 9:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ブラックレイランサーと並ぶ初期シャークの主力にして、特に弱体化されたカードとして印象強い1枚。
初収録のパックには除外を戦術とした魚が収録されてたので、それと合わせられた形になっている。
素材指定のない2体要求なので出しやすく、バーン効果を持つが倍率が低く高い火力を出すにはかなりの手間を要する。攻守も下級並。
バハシャに対応するが、そちらも同じ魚でより汎用的な効果を持つNo47が存在する。効果を活かさないなら好みの問題になりますが。
DDBの件もあるからか、かなり抑えられた印象。ただ同名発動制限はなく、除外手段も充実してきており使えなくもない存在にはなってきている。将来性はあるかも?
サンダー・ボルト
2013/11/11 23:45
遊戯王アイコン
チェーン・マテリアル》のロマンコンボはあるものの、現実的とは言いがたいので効果を生かすのは諦めて、《バハムート・シャーク》のおまけとして出すことになるでしょう。その数少ない居場所もライバルの浸食がひどいですが、今のところは一応出せる魚族の最高打点なので、「フィッシャー・チャージ」を使うのであれば採用を検討しても良いでしょう。
ファナナス
2013/02/12 11:02
遊戯王アイコン
シャークさんのカードなのだが性能はご覧のとおり。人気は高いが・・・
まず戦闘要員としてはリバイスに劣り、ナイトメアシャークの登場でバハシャから登場するデメリット無しの最高打点モンスターという立場も奪われた。バーン効果も自分モンスターだけ且つ×100とバーン効率が低く、普通のデッキに組み込めるほどの性能では無いだろう。
チェーンマテリアルとフュージョンゲートによる1キルコンボがあるが、それはそれ、これはこれ

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー