交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


召喚師セームベルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
21% (4)
カード評価ラベル4
21% (4)
カード評価ラベル3
21% (4)
カード評価ラベル2
36% (7)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2023/10/18 22:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《ギガンティック・スプライト》から出す事で手札のレベル2展開も可能。
手札からレベル2を出せることを利用して《ギガンティック・スプライト》からリクルートして効果を使う事が可能。
ゼンマイニャンコ》といったピン刺しが手札に来た場合でも対応できたりするカナ。
レベルを変更することで他のレベルのモンスターを手札から出してエクシーズ召喚することも可能ではあるが、大抵はレベルを合せた上で使うのがナ。
ネクロの魔導書》だとレベル2の差分を除外して手札から出すことになり、微妙な所にナル。
エクシーズ・アライン》でも2体のレベルを揃えてしまう為、あまり意味がないかナア。
24/01/26追記
マジェスペクター・ドラコ》によりリリーストリガーでリクルート可能になり、スプライトとの相性は良くなりはした。
後はネフティスとかとの組み合わせか。
シエスタ
2020/02/04 10:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ウリとしてはレベルを変更する事によって、最上級の展開も狙える事。
ただコンボ依存度の高いレベル操作カードに、更に同じレベルの展開対象を揃える必要があるなど、事故性・消費共に高く、正直実用的とは言い難い。
かといって単体じゃ出せる範囲の狭さが引っかかる。レッドリゾネとかもっと使いやすいのも居ますしね。
ophion
2019/04/03 12:55
遊戯王アイコン
召喚師ライズベルト》のイラストで見せる満面の笑みが可愛らしい女の子のモンスター。
…登場当初は性別が分からなかったのはたぶん私だけだろう(まあ、その《召喚師ライズベルト》のフレーバーテキストで女の子であることが判明したわけだが)。

単体だとレベル2しか出せないため、使う場合は他のカードのサポートが欲しいところ。
サポートとして使いやすいのは《落消しのパズロミノ》や《ネクロの魔導書》辺りでしょうか。

ちなみに自身の効果単独で出せるモンスターの中には《白魔導士ピケル》だの《黒魔導師クラン》だのもいるため、このカードを召喚→効果でピケクラ特殊召喚→この2体でエクシーズ、の流れをやったことがある人も多いのでは?
登場当時は使いやすいランク2が《ガチガチガンテツ》位しかいなかったのが(見た目的な意味で)ネックでしたが、現在では《ゴーストリック・サキュバス》がいるのでファンデッキではありがたいですね。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 21:49
遊戯王アイコン
ランク2って何がいたっけ?あ、フェニックスやガンテツがいましたね。
ただ、こいつとレベル2モンスターが手札に来るとは限らないですよね。
まあ決まれば強いです。
みかんゼリー
2012/07/16 15:14
遊戯王アイコン
ランク2を出そうよ~、と言ってる。
ちなみに「自分と同じ」なので、レベルを操作すれば、他のレベルのモンスターが出せる。
とは言え、やはり汎用性の高い隊長さんや《ゴブリンドバーグ》には劣りますよね・・・。
まあ、ランク2を出したいのであれば、採用も良いでしょう。
とき
2011/04/18 22:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そのおみあしをペロペロさせてくだしあ。
効果はレベル2エクシーズを使ってくださいと言ってるようだ。
一応レベルを操作すれば別のエクシーズも狙えるが、ランク3は隊長、ランク4は《ゴブリンドバーグ》が類似で操作を必要としないからねぇ…
起動効果なので特殊召喚からも狙えるのは救いだが。
またKONMAIがやらかしちゃったか・・・
効果はレベル2のエクシーズを狙わない限りは切り込みやリンドバーグで十分.
にしてもはにわって懐かしいなぁ.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー