交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


スカーレッド・カーペットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
46% (6)
カード評価ラベル3
30% (4)
カード評価ラベル2
23% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2023/09/21 19:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《レッド・リゾネーター》を蘇生して大回復を狙えるか。
クリムゾン・リゾネーター》の展開でリゾネーターを墓地に2種類貯まるのは容易。
2体のリゾネーターとドラゴン族シンクロモンスターとで更なるシンクロを目指せるし、《レッド・リゾネーター》なら回復も可能。
他のリゾネーターにはあまり有用なものは多くなく、シンクロ召喚したモンスターで攻める場合につかう感じ。
あるいは、《ダーク・リゾネーター》などを相手ターンに出して壁とするか。
シエスタ
2019/02/21 14:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
イラスト通りダブルチューニングSの準備に適したカード。トリガーさえ用意できればリゾネを2体蘇生でき、デメリットも特になくリンクや更なる大型Sに繋いでいける。地味ながらドラゴンSは相手場のでもトリガーを引けるのも利点。
蘇生できるリゾネはいずれも低ステのチューナーですが、レッドリゾネを蘇生すれば大きな回復が見込め延命しやすいし、シンクローンならアド回復も見込める。
難点はやはり罠故のラグ。蘇生カードとしてこれは痛く、ダブルチューンに繋げるまでには《緊急同調》なんかでも併用しないと相手ターンを跨ぐことになる。無体策では除去を使われ思うようにいかない事が大半。
上記のレッドなど蘇生して最低限の仕事を行えるようにしたい。
相手ターン中にS召喚できるリゾネーターでも来ればもうちょっと評価をあげれそうなんですけどね。相手ターンでカラミティとか面白そうじゃないですか。
ヒコモン
2019/01/23 12:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ダブルチューニングで《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》を出せと書いてある。ドラゴン族シンクロモンスターがいる場合という条件こそあれ、2体蘇生は強力。しかしながらノーコストの蘇生などが多い中、わざわざこのカードを使って「リゾネーター」モンスターを2体蘇生したいかと言うと微妙になって来る。
ラギアの使徒
2015/03/08 13:57
遊戯王アイコン
罠ゆえに遅いのが難点で、墓地には「リゾネーター」が2体以上いないといけなくて、ドラゴン族シンクロもフィールドに要求するため、少々事故りやすいカード。しかし、モンスター2体を蘇生できる効果自体は決して悪くないです。《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》のシンクロ召喚サポートとしても扱いやすい部類に入ります。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー