交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メンタルオーバー・デーモンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《サイコ・フィール・ゾーン》で出し、墓地に置かれたサイキック族を除外する。
正規手順で出すには消費が多い為、《サイコ・フィール・ゾーン》で特殊召喚し、あちらで墓地においたサイキック族をまた除外する運用となろうか。
フィールドから墓地へ送られた時に強制で特殊召喚することから、シンクロ素材などに利用すれば効果は能動的に活かしやすいか。
正規手順で出すには消費が多い為、《サイコ・フィール・ゾーン》で特殊召喚し、あちらで墓地においたサイキック族をまた除外する運用となろうか。
フィールドから墓地へ送られた時に強制で特殊召喚することから、シンクロ素材などに利用すれば効果は能動的に活かしやすいか。
3体のシンクロ素材に1ターンに1度の除外…
1ターンに1匹蘇生ってコト…
つまり3体使って1匹蘇生ってコト…
ぃま自爆特攻した 攻撃力高すぎて相手がしんだ ウチは攻撃力に生かされている…
もぅマヂ無理 リンク召喚しょ
1ターンに1匹蘇生ってコト…
つまり3体使って1匹蘇生ってコト…
ぃま自爆特攻した 攻撃力高すぎて相手がしんだ ウチは攻撃力に生かされている…
もぅマヂ無理 リンク召喚しょ
サイキックデーモンの1体。
ステこそレベル9S最大なんですが二重縛りの素材指定に加え、計3体の素材を要求しやや重い。
その割に効果は後ろ向きなもので、高速化し除去がバカスカ飛び交う今の環境だと、重さに合った成果を出すのは些か厳しい。
即座に大きなアドを出せるトリシュに比べ非常に分は悪く、S召喚軸のサイキックも展開先がサイキックに縛られるといった事も少ないので、現状の立場は厳しいかと思います。
ステこそレベル9S最大なんですが二重縛りの素材指定に加え、計3体の素材を要求しやや重い。
その割に効果は後ろ向きなもので、高速化し除去がバカスカ飛び交う今の環境だと、重さに合った成果を出すのは些か厳しい。
即座に大きなアドを出せるトリシュに比べ非常に分は悪く、S召喚軸のサイキックも展開先がサイキックに縛られるといった事も少ないので、現状の立場は厳しいかと思います。
シンクロ初期特有の素材3体を要求するレベル9の一体。何気にデーモンと付いている。
打点として十分な数値なのですが、効果は墓地に送られた時の帰還と非常に後ろ向き。そのうえ帰還対象にしてもご丁寧に「このカードの効果で除外した」としており、自分のターンのみで1体ずつでは非常に遅い。
除外サイキックの現状とこのカードに耐性もないため出してもすぐに除去されてしまうという事も考慮するとよくてこの点数ですかね。
打点として十分な数値なのですが、効果は墓地に送られた時の帰還と非常に後ろ向き。そのうえ帰還対象にしてもご丁寧に「このカードの効果で除外した」としており、自分のターンのみで1体ずつでは非常に遅い。
除外サイキックの現状とこのカードに耐性もないため出してもすぐに除去されてしまうという事も考慮するとよくてこの点数ですかね。
同じ条件で(向こうはサイキック縛りもなく)トリシューラが出せることが最大の弱点の、悪い意味で初期サイキック族の効果の微妙さの象徴…はいっぱいいる。
その場で蘇生できないけど、ターンを重ねればソウルチャージばりに帰還させることができて
大量帰還が可能だけど、帰還させられるのは自分で除外した人のみ。
除外をアドに変えるギミックを入れ込むことでより扱いやすくできるけど、やっぱりその場で帰還・あるいは蘇生ができないので除外されてるやつらを触ると関係が切れて帰還できなくなるしで。
しかしまぁこの効果に打点があるので弱いとはいいがたいです。打点の高さゆえにバウンスで処理されたらもう何も言えないですけど…
その場で蘇生できないけど、ターンを重ねればソウルチャージばりに帰還させることができて
大量帰還が可能だけど、帰還させられるのは自分で除外した人のみ。
除外をアドに変えるギミックを入れ込むことでより扱いやすくできるけど、やっぱりその場で帰還・あるいは蘇生ができないので除外されてるやつらを触ると関係が切れて帰還できなくなるしで。
しかしまぁこの効果に打点があるので弱いとはいいがたいです。打点の高さゆえにバウンスで処理されたらもう何も言えないですけど…
おい、トリシューラ出せよ。とか言わないで。
このカード実は、《サイコ・フィール・ゾーン》で素材二体で出せちゃうんです。
・・・でも、効果が遅いしなんとも微妙。《サイガー》ルなどを出せばアドが稼げるが、バウンスや除外されては意味がない。トリシューラが制限の今、正規シンクロで出す価値は皆無と言ってもいいでしょう。
このカード実は、《サイコ・フィール・ゾーン》で素材二体で出せちゃうんです。
・・・でも、効果が遅いしなんとも微妙。《サイガー》ルなどを出せばアドが稼げるが、バウンスや除外されては意味がない。トリシューラが制限の今、正規シンクロで出す価値は皆無と言ってもいいでしょう。
超精神悪魔。
星9サイキック縛り素材が3体必要となかなか面倒だが効果は割りと見合った物。
現在では苦手だったブリュもトリシュもいないので存分に効果を発揮でき、自身のステータスも非常に高く心強い。
万が一破壊されても自身の蘇生効果で蘇生すれば何度でも蘇れるため、実質的に不死のアタッカーにも。蘇生のトリガーも非常に緩い為、生贄などに使用してもまったく問題ない。
問題はそんなに重い条件ならミストウォームでよくね、といわれることと大量蘇生には時間がかかるということ。無論3ターンとか生き残ったこいつは強いんだけど脱出とか言う鬼畜カードがですね、はい。
フィールゾーンを使用するデッキであれば守備表示でも問題なく効果を使用できるため積んでおいても問題ないだろう。てかフィールゾーンでしか出したことないような…
星9サイキック縛り素材が3体必要となかなか面倒だが効果は割りと見合った物。
現在では苦手だったブリュもトリシュもいないので存分に効果を発揮でき、自身のステータスも非常に高く心強い。
万が一破壊されても自身の蘇生効果で蘇生すれば何度でも蘇れるため、実質的に不死のアタッカーにも。蘇生のトリガーも非常に緩い為、生贄などに使用してもまったく問題ない。
問題はそんなに重い条件ならミストウォームでよくね、といわれることと大量蘇生には時間がかかるということ。無論3ターンとか生き残ったこいつは強いんだけど脱出とか言う鬼畜カードがですね、はい。
フィールゾーンを使用するデッキであれば守備表示でも問題なく効果を使用できるため積んでおいても問題ないだろう。てかフィールゾーンでしか出したことないような…
トリシューラーさんは禁止になっちゃいましたが、まだミストワームさんがいるわけで・・・。
マックステレポーターから、ポポイって出せれば良かったが、非チューナーは2体必要・・・。
サイキックは他にもシンクロが豊富だし、効果もウィザードやプリーストで事足りるので、わざわざ狙って出すものでもない。
それでも、結束で4100打点になるのは優秀。
マックステレポーターから、ポポイって出せれば良かったが、非チューナーは2体必要・・・。
サイキックは他にもシンクロが豊富だし、効果もウィザードやプリーストで事足りるので、わざわざ狙って出すものでもない。
それでも、結束で4100打点になるのは優秀。
除外されたり戻されたりしたら元も子もないが、そう弱いカードではない。
トリシューラが強力だが、こちらはステータスが高いので、そう弱いカードでもない。
除外したカードは、この効果以外で出してもいいかも。
トリシューラが強力だが、こちらはステータスが高いので、そう弱いカードでもない。
除外したカードは、この効果以外で出してもいいかも。
スクラップトリトドン
2011/02/12 9:10
2011/02/12 9:10
3300は強いのだが,負ける前提なのはなぁ・・・
強制効果であるものの,こういう効果のご多分にもれずブリュトリシュで終了するし,
サイキックとしても,マックス+サイコマで出せるサイコガンナーの方が出しやすく攻撃的なのは言わずもがな.
サイコフィールゾーンで出すならば十分候補に上がるのだがはてさて・・・
強制効果であるものの,こういう効果のご多分にもれずブリュトリシュで終了するし,
サイキックとしても,マックス+サイコマで出せるサイコガンナーの方が出しやすく攻撃的なのは言わずもがな.
サイコフィールゾーンで出すならば十分候補に上がるのだがはてさて・・・
トリシューラ禁止でワンチャン… ミストウォーム居ますよねはい。
出た時点でとんでもない仕事をするあちらに比べ、遅効性の大量展開では厳しいところ。
ウィザード・プリーストも1体ながら同じ仕事をできてしまうため、このカードの必要性は…
ただ打点が高く蘇生制限もないため、一度出して今回のサイキックで使い回すとなかなか。
効果の性質上《サイコ・フィール・ゾーン》とも非常に相性がいい。
出た時点でとんでもない仕事をするあちらに比べ、遅効性の大量展開では厳しいところ。
ウィザード・プリーストも1体ながら同じ仕事をできてしまうため、このカードの必要性は…
ただ打点が高く蘇生制限もないため、一度出して今回のサイキックで使い回すとなかなか。
効果の性質上《サイコ・フィール・ゾーン》とも非常に相性がいい。
LV9の激戦区に出たシンクロ素材の縛りもあり非常に出しにくい。効果も最近ではバウンスされる事も多くとディスアドバンテージになってしまう。またlv9には攻撃的なサイコガンナーがいるし、ミストウォームやトリシュもいるし、《サイコ・フィール・ゾーン》を使えば二体のモンスターでも出せるが召還制限がかかってしまう、除外ギミックを入れたデッキでは活躍するかも
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。