交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
オーバーウェルムのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:リリースを減らしてアドバンス召喚するデッキでなら十分。
アドバンス召喚前提だがリリースが2体必要というわけでもなく、リリースを減らせる効果持ちとの相性は良い。
モンスター効果を無効化できるだけでも十分機能し得るし、罠カードも含められるなら範囲としては悪くない。
アドバンス召喚前提だがリリースが2体必要というわけでもなく、リリースを減らせる効果持ちとの相性は良い。
モンスター効果を無効化できるだけでも十分機能し得るし、罠カードも含められるなら範囲としては悪くない。
効果は十分強いし、ふわんだりぃずや帝なら簡単に条件は満たせる。
悪くはないんだがサーチが効かないことやLP消費以外で神通との差別化が難しくあと一歩足りない印象。せめて魔法を無効にできたらかなり変わっていた。
悪くはないんだがサーチが効かないことやLP消費以外で神通との差別化が難しくあと一歩足りない印象。せめて魔法を無効にできたらかなり変わっていた。
特殊召喚が主体の現代遊戯王において、最上級をアドバンス召喚する必要があるというのは妨害カードの中でもかなり扱いづらい方に入り、多くの場合《無限泡影》等に劣ってしまう。
チェーンで潰されにくいカウンター罠であるという利点こそあれど、発動条件を満たせる扱いやすく強いデッキが少ないという欠点は大きく、まず見ることはないようなカードだった。
だ が 奴 は 弾 け た 。
鳥獣族のアドバンス召喚を主体として戦うふわんだりぃずが登場し、OCGでもマスターデュエルでも環境に頻繁に顔を見せるレベルで活躍している。
エースとなる《ふわんだりぃず×えんぺん》、まくり札として採用される《烈風帝ライザー》や地縛神 Wiraqocha Rasca等の最上級をサーチしてアドバンス召喚する動きが基本であるこのデッキでは自然と発動条件を満たす事が出来るため、妨害カードとしてストレス無く採用しやすいカードになっている。
モンスター効果と罠という効果範囲も殆どのデッキがモンスター効果を主体として展開する現代遊戯王にマッチしており、多くのデッキのマストなタイミングに対してカウンターを決める事が出来る。
強力なテーマデッキの中に自然に採用できるノーコストで汎用的な対象のカウンター罠という事で、現状ではあまり見る機会が無いとはいえもっと高く評価されていいカードなのではなかろうか。天威無双などと違い、ちゃんと止めた上で破壊してくれるのも当然と言えば当然だが有り難い点だ。
チェーンで潰されにくいカウンター罠であるという利点こそあれど、発動条件を満たせる扱いやすく強いデッキが少ないという欠点は大きく、まず見ることはないようなカードだった。
だ が 奴 は 弾 け た 。
鳥獣族のアドバンス召喚を主体として戦うふわんだりぃずが登場し、OCGでもマスターデュエルでも環境に頻繁に顔を見せるレベルで活躍している。
エースとなる《ふわんだりぃず×えんぺん》、まくり札として採用される《烈風帝ライザー》や地縛神 Wiraqocha Rasca等の最上級をサーチしてアドバンス召喚する動きが基本であるこのデッキでは自然と発動条件を満たす事が出来るため、妨害カードとしてストレス無く採用しやすいカードになっている。
モンスター効果と罠という効果範囲も殆どのデッキがモンスター効果を主体として展開する現代遊戯王にマッチしており、多くのデッキのマストなタイミングに対してカウンターを決める事が出来る。
強力なテーマデッキの中に自然に採用できるノーコストで汎用的な対象のカウンター罠という事で、現状ではあまり見る機会が無いとはいえもっと高く評価されていいカードなのではなかろうか。天威無双などと違い、ちゃんと止めた上で破壊してくれるのも当然と言えば当然だが有り難い点だ。
カウンター範囲こそ中々なんですが、アドバンス召喚された最上級じゃないってのが非常に狭く感じ、死皇帝との併用も不可。
魔法は対象外と中途半端であり、魔法による除去も決して少なくない。
条件から事故性が高く、アドバンス召喚軸の最上級デッキともあれば尚更で、扱いにくいカウンターだと感じます。神シリーズの方が優先されるかと。
魔法は対象外と中途半端であり、魔法による除去も決して少なくない。
条件から事故性が高く、アドバンス召喚軸の最上級デッキともあれば尚更で、扱いにくいカウンターだと感じます。神シリーズの方が優先されるかと。
魔法に対応していないのは残念だがノーコストでモンスター効果と罠を潰せるのは弱いわけがない。
発動条件がきつくアドバンス召喚されたレベルの7以上のモンスターを要求する。
特殊召喚はもちろん(これはできたらさすがにまずいが)、バルバロスなどの妥協召喚もダメなため厳しめの条件になる。
使うなら一体リリースでレベル7以上をアドバンス召喚する戦法をとるデッキだが現状必要なデッキが思いつかない。
発動条件がきつくアドバンス召喚されたレベルの7以上のモンスターを要求する。
特殊召喚はもちろん(これはできたらさすがにまずいが)、バルバロスなどの妥協召喚もダメなため厳しめの条件になる。
使うなら一体リリースでレベル7以上をアドバンス召喚する戦法をとるデッキだが現状必要なデッキが思いつかない。
スクラップトリトドン
2011/06/07 13:37
2011/06/07 13:37
条件的に最上級軸にしろということ.しかも死皇帝での召喚では意味が無い.
確かに罠も効果モンスターも止められるのは悪くないのだが,指定している条件が条件だけに・・・
また,バニラだったら《王者の看破》で何でも止められるようになるというのも・・・
確かに罠も効果モンスターも止められるのは悪くないのだが,指定している条件が条件だけに・・・
また,バニラだったら《王者の看破》で何でも止められるようになるというのも・・・
ギラファやディアネイラ、マリシャスエッジのような「1体リリースの最上級」が相性が良い。
2体リリースはライダーを筆頭にこのカードの助けを必要としないようなカードでないと割に合わない感がある。
罠・効果の無条件無効化は強力。ただ魔法が穴。この水準なら全部押さえてもよかったと思うが。
2体リリースはライダーを筆頭にこのカードの助けを必要としないようなカードでないと割に合わない感がある。
罠・効果の無条件無効化は強力。ただ魔法が穴。この水準なら全部押さえてもよかったと思うが。
確かにパーミッションとは相性が悪いがコスト無し。
ノーコスト天罰+トラップ無効は超が付くほどの破格でこのカードのためだけに発動条件を満たしたくもなるものだ。
でもその条件は現環境からは遠く離れた位置にある。このカード単体では頑張りようがないだろう。
裏を返せば、今後化ける可能性が高いとは思うが。
ノーコスト天罰+トラップ無効は超が付くほどの破格でこのカードのためだけに発動条件を満たしたくもなるものだ。
でもその条件は現環境からは遠く離れた位置にある。このカード単体では頑張りようがないだろう。
裏を返せば、今後化ける可能性が高いとは思うが。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



