交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
奇跡のジュラシック・エッグのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
カウンター2個で《ベビケラサウルス》《プチラノドン》《珠玉獣-アルゴザウルス》を出すのに使った方が良さそうに見えるカード。
ただ、下級を出すだけだと水増し手段程度にしかならず微妙です。
恐竜族はリクルート手段が豊富なため、大型を出すために使ったとしてもそれはそれでカウンターを乗せる手間がかかるだけといった印象です。
ただ、下級を出すだけだと水増し手段程度にしかならず微妙です。
恐竜族はリクルート手段が豊富なため、大型を出すために使ったとしてもそれはそれでカウンターを乗せる手間がかかるだけといった印象です。
世にも珍しい除外耐性を持つ下級の《恐竜族》モンスター。
ただ特に有用な場面が思いつかず【次元斬】では突破できない壁程度の存在でしかない。
恐竜族が墓地に落ちる度に自身に溜まるカウンターで
リクルートする効果も有るがそれを待つには遅くて使い辛い。
この種族で墓地が絡むリクルーターなら《幻創のミセラサウルス》が居り
こちらの方が遥かに使いやすい。
ただ特に有用な場面が思いつかず【次元斬】では突破できない壁程度の存在でしかない。
恐竜族が墓地に落ちる度に自身に溜まるカウンターで
リクルートする効果も有るがそれを待つには遅くて使い辛い。
この種族で墓地が絡むリクルーターなら《幻創のミセラサウルス》が居り
こちらの方が遥かに使いやすい。
総合評価:特異な耐性を活かしたり、恐竜族のリンク召喚でリクルート効果を使うなど、色々できはする。
《リプロドクス》はトークンからでも出せる為、このカードを召喚してトークンを展開し、《リプロドクス》をリンク召喚して墓地に置けばリクルート効果は楽に使えル。
《ベビケラサウルス》をリクルートして破壊するのも良いだろうナ。
このカードを召喚、《ダイナレスラー・イグアノドラッカ》の効果で恐竜族を墓地に置き、《ダイナレスラー・イグアノドラッカ》の効果で自身をリリース、その恐竜族の蘇生を行うと、このカードにカウンターが4つ貯まり、《ダイナレスラー・システゴ》を特殊召喚してサーチも可能とナル。
また、除外されないという特異な耐性を持つ為、《創星神 sophia》の効果を受けない。
恐竜族を大量に墓地においてから《創星神 sophia》を出して全て除外、このカードで《ディノインフィニティ》をリクルートして勝つという動きをどっかで見た気がする。
《スカーレッド・レイン》で耐性がつくが、これは役立たせるのは難しいか。
《リプロドクス》はトークンからでも出せる為、このカードを召喚してトークンを展開し、《リプロドクス》をリンク召喚して墓地に置けばリクルート効果は楽に使えル。
《ベビケラサウルス》をリクルートして破壊するのも良いだろうナ。
このカードを召喚、《ダイナレスラー・イグアノドラッカ》の効果で恐竜族を墓地に置き、《ダイナレスラー・イグアノドラッカ》の効果で自身をリリース、その恐竜族の蘇生を行うと、このカードにカウンターが4つ貯まり、《ダイナレスラー・システゴ》を特殊召喚してサーチも可能とナル。
また、除外されないという特異な耐性を持つ為、《創星神 sophia》の効果を受けない。
恐竜族を大量に墓地においてから《創星神 sophia》を出して全て除外、このカードで《ディノインフィニティ》をリクルートして勝つという動きをどっかで見た気がする。
《スカーレッド・レイン》で耐性がつくが、これは役立たせるのは難しいか。
除外にのみ耐性を持つ珍しい下級恐竜族で、守備力も含め恐竜族の進化の繭的なイメージのモンスター。
他のいくつかのカードと組み合わせて使わないとまともに機能してくれない場合がほとんどだが、墓地ではなくデッキから特殊召喚するのとカウンターの数「以下」のレベルという融通の利いた仕様は良いと思います。
いかんせん恐竜族のサポートモンスターがあまりに充実し過ぎたので、特有の強みがないわけではないのですが、もっと安定する別なのを使った方がいいとなってしまいがちですね。
他のいくつかのカードと組み合わせて使わないとまともに機能してくれない場合がほとんどだが、墓地ではなくデッキから特殊召喚するのとカウンターの数「以下」のレベルという融通の利いた仕様は良いと思います。
いかんせん恐竜族のサポートモンスターがあまりに充実し過ぎたので、特有の強みがないわけではないのですが、もっと安定する別なのを使った方がいいとなってしまいがちですね。
下級としては高い守備に除外耐性のみを持つと珍しい効果を持つ。
ただ破壊とかバウンスとかも普通にメジャーなので、あまり場持ちには期待できんでしょう。
リクルート効果も以前に比べ恐竜のカードプールが大幅に広がったので、使いやすくはなったんですが、他にもっと手軽に展開が行えるサポも増えてしまったので、結局埋もれた存在になってしまった感がある。
将来性はなくもなさそうなんですけどね。
ただ破壊とかバウンスとかも普通にメジャーなので、あまり場持ちには期待できんでしょう。
リクルート効果も以前に比べ恐竜のカードプールが大幅に広がったので、使いやすくはなったんですが、他にもっと手軽に展開が行えるサポも増えてしまったので、結局埋もれた存在になってしまった感がある。
将来性はなくもなさそうなんですけどね。
何故か除外耐性を持っている卵。おそらく当時は《D.D.アサイラント》が制限だったので、高い防御力でそれに対応しているということだったのだろう。しかし防御力を活かそうとするとセットする必要があり、すぐにカウンターを貯めることが出来ず、チグハグ感は否めない。デッキから特殊召喚は強いのだが、肝心の条件を満たすのに手間が掛かる。恐獣の鼓動で恐竜族が超強化されたが、元から悠長なカードだった為、結局出番は無かった。
面白そうな効果なのだが、地味すぎる。
展開が遅く、このカードを表にしなければならない。
もっとスピーディにサーチするカード・方法はあるはずなので、そちらを優先したい。
展開が遅く、このカードを表にしなければならない。
もっとスピーディにサーチするカード・方法はあるはずなので、そちらを優先したい。
手っ取り早く生け贄に捧げたいのが願望。いちいち待ってられっかー!(笑)
しかし、ガイウスおろか、トリシューラの効果にも耐性があるのはうれしいところ。まぁ戦闘破壊されるのが・・・・。
しかし、ガイウスおろか、トリシューラの効果にも耐性があるのはうれしいところ。まぁ戦闘破壊されるのが・・・・。
スクラップトリトドン
2010/10/22 21:56
2010/10/22 21:56
こういう悠長なカウンター集めは,魔力カウンターかそのターン内でカウンターを消費する勢いでないと使われない.
まあ,ドラゴニックガードよりはカウンターを乗せるスピードも個数も多いのですが,それでも・・・
あと前半の効果はあってないようなもの.せめて恐竜全体に適応してくれれば奈落や幽閉が効かなくなって嬉しいのに・・・
まあ,ドラゴニックガードよりはカウンターを乗せるスピードも個数も多いのですが,それでも・・・
あと前半の効果はあってないようなもの.せめて恐竜全体に適応してくれれば奈落や幽閉が効かなくなって嬉しいのに・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
- 04/27 11:40 評価 10点 《天盃龍チュンドラ》「制限カードになったのでテーマデッキとし…
- 04/27 11:19 評価 9点 《サイコ・エンド・パニッシャー》「その名の通り一撃で相手を処刑…
- 04/27 10:40 評価 9点 《パラレル・テレポート》「凄まじいライフコストを犠牲に脱法召喚…
- 04/27 10:18 評価 10点 《沈黙のサイコマジシャン》「サイキック族専用の激つよ中継モン…
- 04/27 10:12 評価 10点 《ブレインコントローラー》「《静寂のサイコガール》《メンタル…
- 04/27 09:55 評価 8点 《銀河天翔》「《フォトン・ジャンパー》を墓地に落としてこのカー…
- 04/27 09:53 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 09:52 評価 3点 《守護神の宝札》「ルール改定により先攻ドローが廃止されてすぐに…
- 04/27 09:51 評価 7点 《銀河遠征》「そんなに強いわけでもないがサーチできるし展開補助…
- 04/27 09:36 評価 9点 《銀河眼の時源竜》「緩い条件で自分・相手フィールドに特殊召喚で…
- 04/27 09:24 評価 7点 《サイコガンナーMk-II》「サイキック族連合の新エース。《メ…
- 04/27 09:09 評価 4点 《オヤコーン》「総合評価:展開抑止するフィールド魔法でメタビー…
- 04/27 08:43 評価 8点 《十二獣タイグリス》「これ一枚がEXデッキにあるだけで、十二獣テ…
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



