交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


森の屍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
15% (2)
カード評価ラベル1
84% (11)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2021/11/01 17:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第1期の2弾という1期でも割と初期に登場した下級バニラアンデットの1体。
それまでに登場していた数多くの攻撃力1000未満のアンデットたちを過去のものとしましたが、このモンスターもそう遠くないうちに《闇の暗殺者》に抜かれることになります。
落とし穴》に落ちる攻撃力としては最低の攻撃力、と言われると1期環境としてはなかなか辛いものがあります。
外見は植物的な要素を持ちますが、属性も普通に闇属性で個性もへったくれもないただの闇アンデットにされてしまっている具合です。
そもそも1期のバニラアンデットは《ファイヤー・デビル》も《フレイム・ゴースト》も《デッド・シャーク》も含めて1体残らず闇属性なので、これは仕方ない。
ゲームでは攻撃力1000未満のアンデット族と植物族の融合で出すことができ、融合素材のどちらかがそれ以上だと《ゴースト王-パンプキング-》になります。
さらに真DM2ではリバース時に自身を含む全ての同名モンスターのステータスを500アップする効果を持っており、融合で大量生産してガンガン捨て札とすることで、低DCでかつパンプキングの効果を遥かに凌ぐスピードで、超強力なアンデット軍団もとい森の屍軍団を作ることができるという侮れないモンスターでした。
ねこーら
2020/08/09 20:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:ステータスが低いため使いにくい。
同レベルのアタッカーで言えば《ドラゴン・ゾンビ》がイルし、サポートを考慮しても《死神のドクロイゾ》という守備力高い奴がいるしで特に必要性はないカナ。
サンパイ
2020/01/16 21:55
遊戯王アイコン
アンデットらしく不気味なイラスト。アンデットにバニラを採用する意義は薄く、ステータスもかなり微妙なので使いづらい部類かと。
シルキン
2019/12/06 13:09
遊戯王アイコン
かつては森の主だったらしいが、蘇って気味の悪い姿に変貌。
攻撃力も1000。今度はしっかり成仏して欲しい。
とき
2019/01/19 17:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
闇属性アンデット族の通常モンスター。
悪しき者の力で蘇った森の主だが、アンデットになったことで森要素を失ってしまった。
これといった見どころもなく、扱うには難しい。
ソレイユ
2018/09/17 0:04
遊戯王アイコン
不気味なイラストですね。(嫌いではない)
かのん
2015/01/24 10:50
遊戯王アイコン
あしきもの(謎)さんはまたなにかモンスターを生み出してしまったのですか
森のぬしさんになにがあったんですか
ものの~け~たちぃ~だけぇ~(もののけ姫的な)
アンデット、初期の辺りから既にいたんですね。知らんかった。
ショウ♪
2013/08/17 5:07
遊戯王アイコン
イラストは不気味だけど嫌いじゃないよ
ファナナス
2013/02/05 11:31
遊戯王アイコン
「ぬし」が漢字表記だったら良いのに(ぇ
ファイア野郎
2012/11/09 20:11
遊戯王アイコン
これが森のぬしですか・・・、イラストが気味悪すぎます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー