交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
伝説の剣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
暗黒騎士ガイアが最上級の癖に2300という攻撃力に抑えられた元凶。というのもサポートが使えないブラマジとサポートを使うと最強になれるガイアといった風に差別化を図る意図があったらしいのです。
目に見えて弱くても名前や見た目に惹かれて使いたくなる魔力がある、昔ならではの味のあるカードだとは思います。
目に見えて弱くても名前や見た目に惹かれて使いたくなる魔力がある、昔ならではの味のあるカードだとは思います。
総合評価:より役立つカードが存在するため採用意義はない。
戦士族の《聖騎士の追想 イゾルデ》は多くの装備魔法が必要だが、こちらまで必要になる状況はまずなかろう。
戦士族の《聖騎士の追想 イゾルデ》は多くの装備魔法が必要だが、こちらまで必要になる状況はまずなかろう。
「伝説って?」
「ああ」
冗談はさておき。ただでさえ絶対数の多い戦士族サポートのカードは上位互換が豊富にある。用いられないという意味では確かに伝説となった感はある。
「ああ」
冗談はさておき。ただでさえ絶対数の多い戦士族サポートのカードは上位互換が豊富にある。用いられないという意味では確かに伝説となった感はある。
ありきたりな名前をした装備。
どんな伝説があるのかはわかりませんが、だからといって強いってわけでもなく、上位互換がいくらでも存在している。
ファンでもなきゃ使用に耐えないでしょう。
どんな伝説があるのかはわかりませんが、だからといって強いってわけでもなく、上位互換がいくらでも存在している。
ファンでもなきゃ使用に耐えないでしょう。
伝説って?
戦士族の能力を300強化する剣。その上昇値の低さである意味伝説となってしまっている。
汎用装備に上昇値でも使いどころでも劣っているため、伝説は伝説のまま眠ることになるだろう…
戦士族の能力を300強化する剣。その上昇値の低さである意味伝説となってしまっている。
汎用装備に上昇値でも使いどころでも劣っているため、伝説は伝説のまま眠ることになるだろう…
最初期の、生贄召喚が無かったころであれば暗黒騎士ガイアをサポートするために入れる価値はあったかもしれませんね。
今ではどうしようもない性能ですが。
今ではどうしようもない性能ですが。
「伝説の剣」、その名が示す通り多くのデュエリスト達が憧れたカードである。通常MTG等では名前に「伝説」と書いてある同名カードはフィールドに1枚しか展開できないが、「伝説の剣」はなんとフィールドに3枚も展開できてしまう。これにより「伝説の剣」を2枚装備した「エルフの剣士」が凶悪カード「ジェミナイ・エルフ」に一方的に殴り勝光景が良く見られた。是非とも3枚手に入れたいところだが現在は入手困難でありまさに「伝説の剣」たる所以であろう。
《最強の盾》のほうが強いと思う
ほぼ上位互換の神剣フェニックスブレードが存在し、戦士族専用で強力な装備魔法が増えた今このカードに出番はないです。本当にありがとうございました。
盲信するデュエリスト
2014/08/14 15:49
2014/08/14 15:49

どんな砥石でも切れ味を高める事ができない伝説を持った剣。(大嘘)
そう思ってしまう能力なんだもん、しょうがないじゃん!
そう思ってしまう能力なんだもん、しょうがないじゃん!
出た当初はまだ使えたが、すぐに斧に取って代わられ団結にも負けた伝説を持つ剣。
多分、アバン先生が持っててダイに渡して折れた剣。
多分、アバン先生が持っててダイに渡して折れた剣。
初期の装備魔法らしく、微小な強化でしかないため一般のデッキでの採用理由はないです。《ギルフォード・ザ・レジェンド》のファンデッキではネタとして投入しても良いでしょう。
ゲッター@オリカ職人
2013/02/05 22:36
2013/02/05 22:36

何皆さん酷評なんですかっ!
いまじゃアレですけど、この当時の俺のデッキだと暗黒騎士ガイアにコイツを装備させてオラァしていたんですよ?
いまじゃアレですけど、この当時の俺のデッキだと暗黒騎士ガイアにコイツを装備させてオラァしていたんですよ?
オンリー・MARU氏
2012/11/04 20:14
2012/11/04 20:14

切れ味悪いです、何とかしてください
上昇ステータスが非常に低く、シンクロも融合も何も無かった時代では強かったと思う。。。
上昇ステータスが非常に低く、シンクロも融合も何も無かった時代では強かったと思う。。。
スクラップトリトドン
2012/10/18 8:50
2012/10/18 8:50
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 22:10 評価 7点 《トゥーン・リボルバー・ドラゴン》「総合評価:《トゥーン・ブラ…
- 04/29 22:01 デッキ 新たなる閃刀姫
- 04/29 21:22 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《誓いのエンブレーマ》《騎士皇プリメラ・プ…
- 04/29 19:06 SS 第99話:隷町01
- 04/29 18:33 評価 9点 《第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』》「《超量士ブラックレ…
- 04/29 18:22 ボケ 第19層『襲来干渉!漆黒の超量士!!』の新規ボケ。第4章 『襲来干…
- 04/29 18:20 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「墓地効果と特殊召喚時の効果を持っ…
- 04/29 18:09 評価 10点 《超量妖精ゼータン》「主役は(2)の効果。 《超量必殺アルファン…
- 04/29 17:58 ボケ 超量士ブラックレイヤーの新規ボケ。転生したら戦隊モノだった件。 …
- 04/29 17:07 評価 5点 《DNA改造手術》「場に出したモンスターが一瞬で手術されるので…
- 04/29 17:04 評価 10点 《神芸学都アルトメギア》「(2)の効果はコストに魔法・罠カードを…
- 04/29 16:00 評価 8点 《トゥーンのかばん》「総合評価:《トゥーン・ブラック・マジシャ…
- 04/29 15:53 評価 6点 《トゥーン・アンティーク・ギアゴーレム》「総合評価:攻撃時に効…
- 04/29 15:43 評価 8点 《天帝アイテール》「《冥帝エレボス》と同様に《おろかな副葬》2…
- 04/29 15:35 評価 10点 《冥帝エレボス》「《おろかな副葬》2枚分に加えて、手札・フィー…
- 04/29 15:19 評価 8点 《冥帝従騎エイドス》「《天帝従騎イデア》でデッキから呼ぶ候補。…
- 04/29 15:14 評価 8点 《天帝従騎イデア》「《源帝従騎テセラ》の墓地効果でデッキから特…
- 04/29 15:04 評価 8点 《帝王の深怨》「帝をチラ見せしたら魔法罠をサーチできるカード。…
- 04/29 14:54 評価 9点 《真帝王領域》「自身のEXデッキが0かつアドバンス召喚したモンス…
- 04/29 14:01 評価 8点 《瞳の魔女モルガナ》「《時を裂く魔瞳》をサーチできるカード。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



