交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


トラップ・スタンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2022/10/25 1:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:通常罠のサポートを活用するなら《レッド・リブート》と差別化できるかも。
相手の罠カードを封じるなら《レッド・リブート》があり、あちらが手札から発動できるという破格の速攻性を持つ為、見劣りしがち。
しかし、通常罠をサーチできるカードが何枚かあるし、それを使えば補えるか。
無効にする為、相手が既に発動した永続罠を封じられる点では勝るし、自分の永続罠カードのデメリットを打ち消す使い方も可能。
例えば《超古代生物の墓場》を打ち消して自分だけ攻撃可能にするとかも可能かも。
ファンデッカー
2020/02/15 21:51
遊戯王アイコン
トラップを使えなくするが、遅い。レッドリブートのほうが勝る。
このカード弱いのではなく、レッドリブートが異常。
シエスタ
2018/10/03 11:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
使いきりのお触れ。ただ使い切り故に他の罠と併用しやすい。
ただ自身も罠なので伏せ対策としちゃどうしても速攻性に欠け、今は手札から直接発動できるリブートやサイクやその相互互換が多数存在している。
差別化点としちゃ自分の罠も一時的に無効化できる点や通常罠故にリリスや《トラップトリック》でサーチできる事か。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー