交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


起爆獣ヴァルカノンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
50% (5)
カード評価ラベル3
50% (5)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/12/14 15:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
機械族と炎族という《》が苦手ということくらいしか共通項がないモンスター2体を融合素材に指定した漫画版5D’s出身の機械族融合モンスター。
融合召喚誘発の効果で対象にした相手モンスターもろともに自爆して、墓地送りなった相手モンスターの墓地での攻撃力、つまりカードに書かれた数値となる攻撃力分のダメージを相手にだけ与える生きた《破壊輪》と言える能力を持っている。
その効果の性質上《死魂融合》などで相手ターンに融合召喚する価値もありますが、本来機械族と炎族を混合したデッキを組むメリットは少なく、同じ融合素材で先攻1キルすら可能となる特化構築をする価値がある能力を持つ《重爆撃禽 ボム・フェネクス》を融合召喚できるため、このカードは無視されがちなところがあります。
シエスタ
2019/03/27 10:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
融合の破壊輪とも言うべき効果で、こちらは自傷もない。
ただ普通に融合しても消費が激しく、火力も相手依存になりがち。
そのうえ素材指定は種族全般なものの、機械と炎という関連の薄いものを要求する。
同じ素材でボムフェネクスも出せ、あちらは除去こそないが、そんな相手に依存せず毎ターン高火力を発揮できる。まああちらは制限指定されたので、こちらも採用しておく意義はある。
差別化点としちゃ召喚誘発なので《死魂融合》なんかと相性がよく、妨害もこなせるようになる。
ボムフェネクス同様、特化構築向きのカード。状況に左右されやすいので癖は強いが、爆発力は侮れない。
ファナナス
2013/02/02 15:39
遊戯王アイコン
融合召喚してこんにちわした瞬間にさようなら。そのかわりに相手の切り札級モンスターを道連れにし、場合によっては致死量のダメージを与えていく。打点の低さは効果のこともあるので全く気にならない。フィニッシャーにもなりうるモンスター。このカードとフェネクスで専用デッキを組んでみるのも面白い。
NEOS
2010/12/25 21:57
遊戯王アイコン
ボム・フェネクスと同じ融合素材だが、火力はこちらが上。
しかし、その火力も召喚だけ1回、結果的にあちらが上回る可能性もある。
除去自体はそう悪くない効果だが、属性と種族が足を引っ張ってしまう。
とき
2010/08/27 20:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
E・HERO ザ・ヒート》をいれたHEROならば、《超融合》は機械族をも射程に捉える。
その効果は召喚即《破壊輪》。しかもダメージは相手限定と恐ろしいものがある。
超融合》の除去とは相性は微妙だが、考えてみるのも面白い。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー