交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


サムライソード・バロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

みめっと
2023/12/06 17:50
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手の場の守備表示モンスターを攻撃表示にする能力を持つ戦士族の下級モンスター。
セットモンスターをリバースさせることもできますが、自分の場のモンスターを対象にできないのでコンボに使うことができず、ターン1の起動効果なので効率も悪いし相手ターンでの妨害にもならない。
別のモンスターの効果で特殊召喚した時にごく稀に役立つ効果という程度で到底使いようがないでしょう。
ねこーら
2023/03/12 12:58
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:表示形式を変えるだけでは力不足。
そもそも相手がわざわざ守備表示で出す機会が少ないのがナア。
守備表示対策にしても貫通効果を付与するか直接除去した方が早い。
長靴で吐いた猫
2020/11/16 16:46
遊戯王アイコン
サーチしやすい戦士族であるが表側攻撃表示で強力なモンスターがたてられる今の環境には刺さらず、リンクモンスターもいるので効果を使う機会はあまりないだろう。発動する場所は違えど、表示形式を変更する戦士族なら《ADチェンジャー》の方が優秀。
備長炭18
2020/04/08 19:15
遊戯王アイコン
生きる守備封じで、下級戦士族なのでサポートはそれなりに多い。
ただ壁モンスターみたいな概念が廃れ気味で、リンクとかも普通に見かける現状だと必要性があまりない。対象が相手モンスター限定なのでうっかりリバースでも踏んだらそれこそ問題で、やはり細かいことするより素直に除去った方が早く感じる。
関係ないですが、攻撃力のせいでラッシュ落ちでワンチャンかける事も難しと感じる。
シエスタ
2019/09/26 16:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
こんな中途半端なステした守備封じ持ちなんか、使いものになんないかと。守備自体出される事が少なくなりつつあるし、リバース効果も封じれるわけでもない。
壁を攻撃表示にして大型に繋ぎ大ダメージを狙う動きもできんわけではないですが、状況や相手に左右されがち。
牛尾のファンデッキくらいでしか出番はないでしょう。
ヒコモン
2018/10/27 20:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
守備封じ内蔵モンスター。当時はまだ壁モンスターが現役だったが、守備力が高いよりも破壊されない系の方が中心で、それならば同じ攻撃力の《ツイン・ブレイカー》で貫通ダメージを与えた方がお得だった。一応こちらは守備力が高いモンスターを起こせるが、出た時点で既に時代に合っておらず、現在は言わずもがな。
えいてぃ
2013/12/16 16:12
遊戯王アイコン
「バナナアームズ!Knight・of・Spear!」
まああっちのサムライは鎧武であってバロンは洋風騎士だが・・・

打点が高くないのに無理に攻撃表示にさせても・・・ねぇ
なので単体で使うのはあまりよろしくない。使うなら《ゴブリンドバーグ》やフォトスラと併用してエクシーズし、戦闘ダメージを与えるために使いたい。
・・・が、最近の環境では能動的に守備表示にすることなど滅多にない上に、うっかりリバースモンスターをリバースしてしまうと、こちらに被害が及びかねないので、他の優秀な戦士族モンスターを優先したいところか。
わがじゃん
2013/12/16 12:49
遊戯王アイコン
隣にエクストラ・ソードが居るときに、インヴォーカーから出てくるこいつはなかなか馬鹿に出来ない。

バロン「さあ、面を上げよ。これからブレハ殿の2回攻撃をとくと味わうが良い。」
サンダー・ボルト
2013/04/14 15:01
遊戯王アイコン
守備表示モンスター対策をできる戦士族モンスターは他にもいるのですが、打点もいまいちですし、属性の魅力もそこまで大きくないため、あえてこのカードという押しが少ないのが残念。
ファナナス
2013/01/22 19:23
遊戯王アイコン
増援対応、追撃に使用できる効果は評価できますが当人の打点が微妙。リバース効果モンスターの効果も止められません。FOOLのような完全壁モンスターを指定してタコ殴りにできればいいですが、エクシーズの登場でそういった壁モンスターは簡単に処理できるようになってきていますし・・・せめて打点がもう少し高ければっ
効果としては危険な裏守備を確認できるだけでもありがたい.
けれども下級戦士としては壁除去係のエイリンを越えにくい・・・
これで1500だったら女戦士で持ってこれる利点があるだけに・・・
とき
2010/09/03 21:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
攻撃力や種族属性、1ターンに1回使えるなど汎用性の面では効果がほぼ同じ《ワーム・バルサス》を超える。戦闘破壊耐性を持つ壁モンスターに滅法強いが、やや仮想敵の数が少ないか。
バルサスと違い、自分のモンスターのリバースを補助できないのが残念。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー