交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ヒーロー・マスクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
62% (10)
カード評価ラベル3
37% (6)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ヒコモン
2019/12/25 12:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
これで君もE・HEROだ!墓地へ送った「E・HERO」モンスターと同名カードとして扱うことが可能なので、様々なコンボが出来るものの、立ち位置としては2枚目以降のE・HERO限定おろ埋。これがHERO対応なら普通に現在のHEROでも採用されてたレベル。まぁE・HERO限定でもシャドー・ミストを落とせる時点で十分強いが、これでディアボリックガイまで落とせていたらと思うと恐ろしい。
ファイア野郎
2015/07/31 12:33
遊戯王アイコン
E・HEROのみに変化するプリズマーと言えるカード。
ネオスを墓地に送ってラスオブネオスの発動条件を満たしたり、
ミラクルフュージョンの融合素材にしたり
蘇生したりするのも有効。
プリズマーとは融合モンスターを必要としない点、
誰に対しても発動できる点、E・HEROにしか
変更出来ない点で差別化したいところ。
パの字THEグレート
2014/09/29 2:23
遊戯王アイコン
フィールド上のモンスターを対象に取っているカードなのでシャドーミストを墓地に送り、ドラゴンヌートや乙女を対象にすると青眼を出せます。また、発動したターン限定ですが墓地に落としたE・HEROと同名カードとして扱う為、マスクチェンジでM・HEROへ変身出来ます。乙女やヌートの効果がターン1限定なのが残念…
だがしかし、乙女にマスク被せてマスクドヒロイン…有りだと思います!
サンダー・ボルト
2014/08/05 18:53
遊戯王アイコン
おろかな埋葬》と異なり、場にHEROがいないといけない代わりに、名前を変更できます。とはいえ、基本的には2枚目以降の《おろかな埋葬》として使用することが多くなりがち。名前を得る効果を持つ「プリズマー」と比べるとやはり「シャドー・ミスト」を墓地に送れるところがポイントとなります。
黒生
2013/12/02 14:09
遊戯王アイコン
カード名を変更する珍しいカード。E・HEROを墓地へ送れるため、ネオスを墓地へ送ってからオーバーソウルで復活させたりできるため使い勝手はなかなか。

邪神アバター》とのコンボで攻撃力を無限にできると思って問い合わせたら裁定で出来ない扱いになったのは悔しい。
たたた
2013/10/04 21:41
遊戯王アイコン
魔法版プリズマーというなかなか汎用性の高い効果を持ったカード
コンタクト融合デッキだと《デブリ・ドラゴン》やオーバーソウルなどと組み合わせて一味違った使い方が出来る

いずれにせよ基本的にコンボカードなので事故には十分気をつけましょう
実質プリズマーの代用.
つまりE・HERO限定プリズマーとして,ネオス墓地送り→《ラス・オブ・ネオス》とか,《戦士の生還》を使っての間接サーチとかが主な使い道になる.
プリズマーと異なり,対象は誰でもいいので,色々面白い構築を考えられる面白い1枚.
とき
2010/11/22 20:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
きっとマスクの値段は遊戯王的に考えて1000円。勿論このカードはノーマルなのでお安いですが。
強力なプリズマーの効果を内蔵以上で、その効果は完全にHEROの《おろかな埋葬》。フィールドにモンスターが要求されるが、《おろかな埋葬》が弱いわけがない。
HEROにおけるおろ埋は、ミラクルフュージョンの素材確保やオーバーソウル要員に向く。名前の詐称は融合や《ラス・オブ・ネオス》に使いたい。
ヴァイオンやブレイズマンなどおろ埋効果を内蔵するHEROが増えているのがちょっと逆風気味ではあるが…
プロキオン
2010/08/10 13:41
遊戯王アイコン
これであなたもHERO!なコスプレマスク。
E・HEROの融合素材や、「エアーマン」・「ライトジャスティス」等頭数が必要なカードの破壊力UPに繋げられる。
エクストラデッキを圧迫せずに名指しの専用カードも使えるようになるので、「プリズマー」とは相互互換といった感じ。
機械複製術》+これで好きなE・HEROを2体展開できる。コンボ性高し。
NEOS
2010/08/09 23:51
遊戯王アイコン
プリズマー代わりのカード。
だが、墓地融合では重宝するときもある。
使って面白いカードである。《ラス・オブ・ネオス》とのコンボもいい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー