交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴィシャス・クローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
あと数時間後に《E-HERO ヴィシャスクローズ》が顕現する訳だが、結局この《イービル・トークン》は謎のまま終わる運命となる一枚。…なんだこのおっさん!!
一応汎用的な装備魔法であり、まず300パンプされる。普通に貧弱なのはさておき、装備モンスターが戦闘で破壊される時に、このカードを手札に戻す事で破壊の肩代わりが可能である。その後その際に戦闘を行った相手モンスターを破壊し、600バーンと共に《イービル・トークン》を相手フィールドに特殊召喚するものだ。この《イービル・トークン》がレベル7の攻守2500と馬鹿にできない物体であり、このカードを相手に送りつけて何がしたいか意味不明である。発動こそできないものの、手札に装備魔法が戻ってくるのは純粋に手札枚数のアドになるので、何かのコストに使ったら良い感じだろう。《洗脳解除》で無理矢理コントロールを戻せるが、正直現実的でないコンボだし、それならこのカードでなく《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》みたいな高打点《壊獣》と組み合わせた方が強い気がする。
何かに使えそうなカードなのだが、【《E-HERO》】と相性が良いわけでもないので、ホンマに存在自体が謎のカードなのだ。…いやマジで何なのよ(笑)
一応汎用的な装備魔法であり、まず300パンプされる。普通に貧弱なのはさておき、装備モンスターが戦闘で破壊される時に、このカードを手札に戻す事で破壊の肩代わりが可能である。その後その際に戦闘を行った相手モンスターを破壊し、600バーンと共に《イービル・トークン》を相手フィールドに特殊召喚するものだ。この《イービル・トークン》がレベル7の攻守2500と馬鹿にできない物体であり、このカードを相手に送りつけて何がしたいか意味不明である。発動こそできないものの、手札に装備魔法が戻ってくるのは純粋に手札枚数のアドになるので、何かのコストに使ったら良い感じだろう。《洗脳解除》で無理矢理コントロールを戻せるが、正直現実的でないコンボだし、それならこのカードでなく《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》みたいな高打点《壊獣》と組み合わせた方が強い気がする。
何かに使えそうなカードなのだが、【《E-HERO》】と相性が良いわけでもないので、ホンマに存在自体が謎のカードなのだ。…いやマジで何なのよ(笑)
戦闘破壊の肩替わりで地味バーンと除去をしつつ相手に2500打点のトークン生成と、前半までならば、昔なら十分な働きを見せるほどの性能であると思います。
しかしながらそのトークン生成がやっかいであり、相手に装備しても相手フィールドに特殊召喚されるためその処理に難儀する事でしょう。
そのターンの特殊召喚不可ならば除去までしつつトークン生成を防ぐ事はできますが、そこまでの下準備をするほどのカードとも言えないでしょうね。
しかしながらそのトークン生成がやっかいであり、相手に装備しても相手フィールドに特殊召喚されるためその処理に難儀する事でしょう。
そのターンの特殊召喚不可ならば除去までしつつトークン生成を防ぐ事はできますが、そこまでの下準備をするほどのカードとも言えないでしょうね。
スクラップトリトドン
2010/09/07 17:50
2010/09/07 17:50
アド損前提の装備魔法において,破壊耐性をつけるのはまあ妥協点.
戦闘破壊→手札に戻す→600ダメージ→イービルトークンという流れをする.
相手に強力なトークンを生成するが,《洗脳解除》を用いればそれを逆利用できる.
それでもコンボ性が高いため,使いやすいとはそうは思えない・・・
戦闘破壊→手札に戻す→600ダメージ→イービルトークンという流れをする.
相手に強力なトークンを生成するが,《洗脳解除》を用いればそれを逆利用できる.
それでもコンボ性が高いため,使いやすいとはそうは思えない・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
- 04/11 10:51 評価 9点 《メメント・スリーピィ》「一度でも自分モンスターの破壊が発生し…
- 04/11 10:21 評価 4点 《原始生命態ティア》「⚠《原始生命態ニビル》の中身ではありませ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



