交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


コモンメンタルワールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
42% (6)
カード評価ラベル2
57% (8)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2023/12/04 18:19
遊戯王アイコン
自分がS召喚に成功する度に相手に500バーンを与える永続魔法。

これだけで勝とうとすると1枚だけでは16回もS召喚する必要が有る
2枚なら8回とソリティアに長けたデッキなら十分に狙いに行けるが
サーチも出来ないという事で、これを勝ち筋に据える事がそもそも困難で実用性に乏しい。

X召喚版の《ギャラクシー・ウェーブ》も存在する。
みめっと
2023/12/04 16:20
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分がS召喚する度に発動する効果によって相手に定数ダメージが入る永続魔法。
チェーン2以降にカード効果によって行われたS召喚でも効果は発動する。
これにターン1がなくて1回当たりのダメージが少ないとなると、完全に特化したデッキでの先攻1ターンキル向けのカードになってしまう。
先攻1ターン目で引いてこないと弱いし、勝ち負けに関係なくこれを主軸に据えたデッキと何度も戦わされる相手の方がたまったものではない。
フィールド魔法ではなく永続魔法なので、デッキから持ってきにくい代わりに一度に複数枚を場に出すことができる点は優れている。
ねこーら
2021/05/31 2:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:魔妖との併用で5000程度のダメージは狙える。
シンクロ召喚が容易な魔妖を用いたり、《ジャンク・スピーダー》などからチューナーを展開してトークンを生成するカードを用いたりすれば10回くらい効果を使うことは可能。
問題はこのカード自体のサーチ手段に乏しく、安定した発動が難しい事にアル。
警衛バリケイドベルグ》あたりでなんとかならないだろうか。
シエスタ
2018/07/23 16:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
シンクロ召喚を行う度びバーンをかませ、ターン制限がない為、展開力の高いデッキなら凄まじい火力を叩きだせる。
ポテンシャルは悪くないのですが、既に言われてるようにサーチ手段の少なさに加え、このカードで高い火力を叩きだせる程の展開力を持つならば、わざわざこのカードに頼るまでもなく勝負を決めれる可能性は高い。
事故要員になるリスクを考慮すれば優先されるデッキはかなり限られてくる。
現状優先できそうなのは、連続でS召喚を行い主力のSモンスターの性能が微妙な魔妖か。
もも
2018/07/23 13:10
遊戯王アイコン
麗の魔妖-妲姫》というターン1制限が付いていない自己蘇生チューナーの登場で、レベル3からレベル11まで連続シンクロなら2500バーン。
貪欲な壺などのドロー加速で新たなワンキルルートが開拓されるかもしれません。
ファイア野郎
2013/04/23 22:23
遊戯王アイコン
シンクロ召喚時にバーンダメージを与えるカード。
シンクロ召喚を何度も出来るデッキならば発動しやすいですが、
それならば、シンクロモンスターで十分な戦闘ダメージを与えられるので、
このカードのダメージはオーバーキルになりがちでしょう。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー