交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ドラグニティアームズ-ミスティルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《ドラグニティ-ファランクス》を活かせば実質ノーコストで展開できるのが有用。
《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》で《ドラグニティ-ファランクス》や《ドラグニティ-クーゼ》を装備して展開、それらを墓地へ送ってこのカードを出し、墓地コストにしたそれらを装備してまた展開する事が可能。
レベル6のこのカードを実質コストなしで出せる訳で、そこから《聖刻龍王-アトゥムス》に繋ぐ、シンクロ召喚に繋ぐといった動きが可能。
役目を終えた《ドラグニティナイト-ロムルス》をコストに変換する動きも狙えるか。
《ドラグニティナイト-ヴァジュランダ》で《ドラグニティ-ファランクス》や《ドラグニティ-クーゼ》を装備して展開、それらを墓地へ送ってこのカードを出し、墓地コストにしたそれらを装備してまた展開する事が可能。
レベル6のこのカードを実質コストなしで出せる訳で、そこから《聖刻龍王-アトゥムス》に繋ぐ、シンクロ召喚に繋ぐといった動きが可能。
役目を終えた《ドラグニティナイト-ロムルス》をコストに変換する動きも狙えるか。
ドラグニティのいぶし銀。ドゥクスファランクスに割り込んで簡単に出てくる。
星6なのでヴァジュランダやガジャルグと合わせて《聖刻龍王 アトゥムス》を出せるのが非常に優秀。自身の効果で釣り上げたファランクスで星8シンクロを作り出す、とらドラの頭数にするなど用途は多彩。念願のテンペスト制限でサーチも容易に。
自己SSを持つが縛りがキツいレムスやクーゼ、簡単に出てくるが単体では何の意味もないレガトゥスを変換する役割を手に入れ更に過労死枠に。
星6なのでヴァジュランダやガジャルグと合わせて《聖刻龍王 アトゥムス》を出せるのが非常に優秀。自身の効果で釣り上げたファランクスで星8シンクロを作り出す、とらドラの頭数にするなど用途は多彩。念願のテンペスト制限でサーチも容易に。
自己SSを持つが縛りがキツいレムスやクーゼ、簡単に出てくるが単体では何の意味もないレガトゥスを変換する役割を手に入れ更に過労死枠に。
「ドラグニティ」デッキでは特殊召喚しやすいレベル6のため、「聖刻龍王アトゥムス」のX素材にした後《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》をリクルート出来るのが、優秀だと思います。
カードプールの変遷で株を上げた1枚。
主にヴァジュランダで釣ったファランクスをリリースして展開する事になる。レベル6なのでヴァジュランダと共にランク6を展開でき、特にドラゴンのお陰でアトゥムスの縛りをクリアできるので、更なる展開が見込める。
それ以外にも無効化を受けたドゥクスなどのリカバリーにできたり、効果・展開にターン制限がないのも見逃せない。
ドラグに欠かせない存在になったかと思います。
主にヴァジュランダで釣ったファランクスをリリースして展開する事になる。レベル6なのでヴァジュランダと共にランク6を展開でき、特にドラゴンのお陰でアトゥムスの縛りをクリアできるので、更なる展開が見込める。
それ以外にも無効化を受けたドゥクスなどのリカバリーにできたり、効果・展開にターン制限がないのも見逃せない。
ドラグに欠かせない存在になったかと思います。
カード名ターン1がついてないのも強み。
昔でたってのもあるけど
レダメコストにミスティル送って、カオスエンペラーPで手札に加えて再使用もできる
昔でたってのもあるけど
レダメコストにミスティル送って、カオスエンペラーPで手札に加えて再使用もできる
ドラグニティの大量展開の要。実はこいつがいないと派手に動くのは困難だったりするのかなと思ってます。
墓地蘇生でもファランクス装備出来たらもっと評価やばかったはずでしたね。まあ、ちょうどいい性能かしら、とも思います。
墓地蘇生でもファランクス装備出来たらもっと評価やばかったはずでしたね。まあ、ちょうどいい性能かしら、とも思います。
レベル8シンクロやアスカロンを出すのに便利
またランク6エクシーズ要員としても優秀である
またランク6エクシーズ要員としても優秀である
フィールドのドラグニティをコストに手札から出せる上級ドラグニティ。
出された際に墓地のドラグニティを装備できる効果により、ファランクスとレベル8シンクロに繋げられる他、自身が出しやすいレベル6であることから、ランク6に繋げる際にも重宝する。
出された際に墓地のドラグニティを装備できる効果により、ファランクスとレベル8シンクロに繋げられる他、自身が出しやすいレベル6であることから、ランク6に繋げる際にも重宝する。
積んでもいいカード。
ファランクスをリリースして特殊召喚ができ、さらにミスティルが特殊召喚に成功した時も墓地からファランクスが装備できる。
これにより、レベル6のドラグニティシンクロモンスターとミスティルを並べることができ、ランク6エクシーズができる。
主にドラグニティだとアトゥムスに使われることが多いが、ミスティル自体の出しやすさとその後エクシーズへの展開のし易さは評価できる。
またミスティルはファランクスを装備できるためレベル8シンクロも可能。今だとスカーライトや閃珖竜スターダストあたりか。
ファランクスをリリースして特殊召喚ができ、さらにミスティルが特殊召喚に成功した時も墓地からファランクスが装備できる。
これにより、レベル6のドラグニティシンクロモンスターとミスティルを並べることができ、ランク6エクシーズができる。
主にドラグニティだとアトゥムスに使われることが多いが、ミスティル自体の出しやすさとその後エクシーズへの展開のし易さは評価できる。
またミスティルはファランクスを装備できるためレベル8シンクロも可能。今だとスカーライトや閃珖竜スターダストあたりか。
個人的にはドラグニティデッキにおける大量展開のキーカード。ドゥクス召喚→ファランクス特殊召喚→ミスティル特殊召喚
この流れが決まればヴァジュランダを出してレベル6エクシーズにしたりといろいろなことが出来る。しかも簡単に決めれるっていうのがいいね。
この流れが決まればヴァジュランダを出してレベル6エクシーズにしたりといろいろなことが出来る。しかも簡単に決めれるっていうのがいいね。
展開がこれ一枚でできる。
ドゥクスで出したファランクスで特殊召喚しよう。
そしてアトゥムスを出そう。
ドゥクスで出したファランクスで特殊召喚しよう。
そしてアトゥムスを出そう。
「ドラグニティ」であればどのモンスターでもコストにできるため、特殊召喚は容易です。「ファランクス」を装備すれば、そのままレベル8シンクロにつなげられるため優秀。レベル6なので、ランク6エクシーズにも使えて何かと便利な1枚。
ハイスピードシンクロを可能にする、ドラグニティの懐刀。
テンペストの登場で、封印櫃一枚からファランクスと二者選択が可能に。その地位を確固たるものにした。
テンペストの登場で、封印櫃一枚からファランクスと二者選択が可能に。その地位を確固たるものにした。
スクラップトリトドン
2010/12/17 10:32
2010/12/17 10:32
こちらは墓地に送るだけなので,除外してしまうレヴァテインよりは出しやすい分,
効果がドラグニティ専用なので要注意.
最近は,アトゥムスを出せるレベル6ドラゴン,手札にいても問題ないしそこからシンクロにつなげられるという点から,
最近のドラグニティではレバ剣以上に重宝されている.
効果がドラグニティ専用なので要注意.
最近は,アトゥムスを出せるレベル6ドラゴン,手札にいても問題ないしそこからシンクロにつなげられるという点から,
最近のドラグニティではレバ剣以上に重宝されている.
高額なヴァジュランダの代役に。レヴァと比べ蘇生できないのが痛すぎる。
とはいえファランクス活用でレベル8シンクロになれるのは非常に大きい。
手札に来てしまったドラゴン族ドラグニティを召喚→墓地送りでこのカードを出し装備させるという流れが決まると実に美味しい。
また手札から展開できるレベル6ドラゴン族ドラグニティなので、シンクロドラグニティと共にアトゥムスを狙うという新しい戦術が可能になった。
とはいえファランクス活用でレベル8シンクロになれるのは非常に大きい。
手札に来てしまったドラゴン族ドラグニティを召喚→墓地送りでこのカードを出し装備させるという流れが決まると実に美味しい。
また手札から展開できるレベル6ドラゴン族ドラグニティなので、シンクロドラグニティと共にアトゥムスを狙うという新しい戦術が可能になった。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



