交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
D・リモコンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
ある程度ディフォーマーに特化するなら採用しても良いラインのカード。
墓地のレベル1を除外して《D・スマホン》をサーチするとそのまま展開を継続できます。
《D・テレホン》を手札に用意して《D・リペアユニット》や《ガジェット・トレーラー》で捨てることも上振れ次第では可能なため、テレホンループにも多少は貢献できます。
墓地のレベル1を除外して《D・スマホン》をサーチするとそのまま展開を継続できます。
《D・テレホン》を手札に用意して《D・リペアユニット》や《ガジェット・トレーラー》で捨てることも上振れ次第では可能なため、テレホンループにも多少は貢献できます。
【ディフォーマー】におけるサーチを担当するモンスターの1体で、こちらは《D・スマホン》と違って墓地から除外した「ディフォーマー」と同じレベルの「ディフォーマー」モンスターしかサーチできない代わりに確定サーチができるのが強み。
自己SS能力を持つスマホンがサーチ対象としては優先度が高く、《D・スコープン》の効果で特殊召喚するためのレベル4の「ディフォーマー」を持ってきたり、《D・リペアユニット》の手札コストとなるモンスターをサーチすることにも使える。
このカードも《D・モバホン》や《D・スマホン》と同じく名称ターン1がないデッキに触れる効果を持つモンスターですが、墓地のモンスターが必要な点からそれらに比べると名称ターン1が設定されていない強みは活かしにくく、初動適性もかなり低い。
自己SS能力を持つスマホンがサーチ対象としては優先度が高く、《D・スコープン》の効果で特殊召喚するためのレベル4の「ディフォーマー」を持ってきたり、《D・リペアユニット》の手札コストとなるモンスターをサーチすることにも使える。
このカードも《D・モバホン》や《D・スマホン》と同じく名称ターン1がないデッキに触れる効果を持つモンスターですが、墓地のモンスターが必要な点からそれらに比べると名称ターン1が設定されていない強みは活かしにくく、初動適性もかなり低い。
墓地の「D」モンスターを除外する必要はあるものの、除外したモンスターと同レベルの好きな「D」モンスターをサーチ出来る効果は、優秀だと思います。
ディフォーマーのサーチ及び回収が行えるⅮ。
ただ墓地コストを要求し同じレベルである必要性、ジャンクBOXとアンチシナジーである点で癖はあるか。
ただディフォーマーは装備を採用しやすいデッキなので、DDRとのコンボは見込めるか。
効果以外では複製術対応のステータスであるのも利点。
サーチャーながら初動には扱いづらいが、うまく回せれば高いアドを得れたりするので悪くはないかと思います。
ただ墓地コストを要求し同じレベルである必要性、ジャンクBOXとアンチシナジーである点で癖はあるか。
ただディフォーマーは装備を採用しやすいデッキなので、DDRとのコンボは見込めるか。
効果以外では複製術対応のステータスであるのも利点。
サーチャーながら初動には扱いづらいが、うまく回せれば高いアドを得れたりするので悪くはないかと思います。
カテゴリ内でのサーチ効果とサルベージ効果を両立し、かつ《機械複製術》に対応するため展開も容易でオマケにチューナー...と恣意的に表現すれば11期現在でもそうはいないようにも見える...気がする。
実際はサーチ効果に墓地コスト、サルベージ効果には手札コストが掛かり、かつコストと同じレベルのカードにしか触れないため初動には適しません。とはいえ展開の途中にモバホンから出てきて、墓地のモバホンをコストにスマホンを持ってきて更に展開&サーチ...といったふうに動けるため有用なカードなのは確かです。同じ3チューナーのスコープンも優秀なので、あちらとも相談しながら枚数を調整することになるでしょう。リンク召喚のおかげで墓地にディフォーマーを送りやすくなったことがこちらへの追い風でしょうか。
あと守備表示時の効果は攻撃表示時の効果と異なり、コストとしたモンスターと別の名前のディフォーマーしかサルベージできないので注意が必要です。
実際はサーチ効果に墓地コスト、サルベージ効果には手札コストが掛かり、かつコストと同じレベルのカードにしか触れないため初動には適しません。とはいえ展開の途中にモバホンから出てきて、墓地のモバホンをコストにスマホンを持ってきて更に展開&サーチ...といったふうに動けるため有用なカードなのは確かです。同じ3チューナーのスコープンも優秀なので、あちらとも相談しながら枚数を調整することになるでしょう。リンク召喚のおかげで墓地にディフォーマーを送りやすくなったことがこちらへの追い風でしょうか。
あと守備表示時の効果は攻撃表示時の効果と異なり、コストとしたモンスターと別の名前のディフォーマーしかサルベージできないので注意が必要です。
最序盤では効果が使えないの、レベルは考慮する必要があるもののサーチ効果は便利
基本はスコーピオンが優先されるものの、このカードの性能も悪くないので採用しても良いだろう
基本はスコーピオンが優先されるものの、このカードの性能も悪くないので採用しても良いだろう
ディフォーマーのレベル3チューナー。
コストとレベルに関する条件付きとはいえ、攻撃表示の場合はサーチ、守備表示の場合はサルベージができる点が優秀。サーチ要員として入れておきたい1体。
コストとレベルに関する条件付きとはいえ、攻撃表示の場合はサーチ、守備表示の場合はサルベージができる点が優秀。サーチ要員として入れておきたい1体。
攻撃表示でサーチ、守備表示で回収が出来るカード。
同じレベル3のディフォーマーチューナーには
シンクロ召喚に特化したスコープンがいますが、
こちらは手札を増やせるため、差別化は可能です。
特に攻撃表示の効果は微妙に種族が噛み合わない
ディフォーマーの貴重なサーチ手段と言えます。
同じレベル3のディフォーマーチューナーには
シンクロ召喚に特化したスコープンがいますが、
こちらは手札を増やせるため、差別化は可能です。
特に攻撃表示の効果は微妙に種族が噛み合わない
ディフォーマーの貴重なサーチ手段と言えます。
うえうえしたしたひだりみぎひだりみぎびーえー
残念ながらテレビか何かのリモコンらしいのでコナミコマンドは打てないが除外してのサーチができる。
とはいえ、速攻性では顕微鏡があるので使い分けたい。序盤で使えないのがなぁ…
残念ながらテレビか何かのリモコンらしいのでコナミコマンドは打てないが除外してのサーチができる。
とはいえ、速攻性では顕微鏡があるので使い分けたい。序盤で使えないのがなぁ…
スクラップトリトドン
2012/01/12 21:54
2012/01/12 21:54
速攻シンクロできるのがスコープンなら,こちらは手札アドを稼げるDチューナー.
どちらの効果も悪くないし,特に出しやすい攻撃表示でのサーチ効果はサーチ手段の少ないDでは嬉しい効果.
どちらの効果も悪くないし,特に出しやすい攻撃表示でのサーチ効果はサーチ手段の少ないDでは嬉しい効果.
ディフォーマーのサーチまたはサルベージを行えるチューナー。しかしチューナーとしては展開効果を持ったスコープンの方が使いやすい。
このカードをあえて起用するなら眼を向けるべきは2つの手札増強効果。特に攻撃表示のサーチが使いやすい。
チューナーとしては展開力が乏しくスコープンが優先されやすいが、秘めている能力は決して低いものではないはずである。
このカードをあえて起用するなら眼を向けるべきは2つの手札増強効果。特に攻撃表示のサーチが使いやすい。
チューナーとしては展開力が乏しくスコープンが優先されやすいが、秘めている能力は決して低いものではないはずである。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



