交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ドラグニティナイト-トライデントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
15% (2)
カード評価ラベル3
61% (8)
カード評価ラベル2
23% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
アルバ
2020/05/20 20:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自分で選んで墓地へ送れるエクストラ破壊カード。
戦略をズタズタにできる可能性があるがほぼドラグじゃないと出せない7シンクロかつ、更にアドバンテージを直接取れる効果じゃないのに場のカードをコストに要求されると重すぎる。
デストルドーの登場で鳥獣主体のデッキでもシンクロを狙えるようになったがコストの重さは相変わらず。
ツォルキンを使う際には一応覚えておいて損はないカード。
愛と正義の使者
2012/01/13 23:31
遊戯王アイコン
効果の独自性は強いが、コストがあまりにも重すぎる。
トリシュを落としてもミストヲームいたら威力も半減。
貪欲なつぼ1枚で憤死確定なのも痛い。
相手のエクストラをいじってシンクロやエクシーズを落とせる数少ないカード.
サルベージしないと墓地に送ったモンスターを再利用できないため,かなりめんどくさい召喚の妨害が可能.
問題は,レベル7ってドラグニティでやや出しづらい点と,そこまでやっても場に全く影響しない点.
そして,上位互換じみた動きが出来るザボルグが出たことで・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー