交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔轟神オルトロのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
手札1枚をコストとして墓地に送ることで、手札のレベル3の「魔轟神」モンスター1体を特殊召喚できる能力を持つ「魔轟神」のレベル2チューナー。
対応するモンスターは評価時点では僅か3体であり、このうち《魔轟神クシャノ》は同じチューナーなので基本的には《魔轟神ディフ》か《魔轟神獣ガナシア》を展開して、同じ弾に収録された《魔轟神レイジオン》などのS召喚に繋ぐという流れになる。
しかし「墓地に捨てる」ではなく「墓地に送る」というコスト内容が相変わらず【魔轟神】と噛み合っておらず、《魔轟神ディフ》はとても採用に値するような代物ではないし、《魔轟神獣ガナシア》はこのような効果を必要としていない。
「魔轟神」のレベル2チューナーは他にも色々と存在していることを含めても厳しいカードで、明らかにこの効果を意識して一緒に収録された《魔轟神ディフ》と心中してしまった感がありますね。
対応するモンスターは評価時点では僅か3体であり、このうち《魔轟神クシャノ》は同じチューナーなので基本的には《魔轟神ディフ》か《魔轟神獣ガナシア》を展開して、同じ弾に収録された《魔轟神レイジオン》などのS召喚に繋ぐという流れになる。
しかし「墓地に捨てる」ではなく「墓地に送る」というコスト内容が相変わらず【魔轟神】と噛み合っておらず、《魔轟神ディフ》はとても採用に値するような代物ではないし、《魔轟神獣ガナシア》はこのような効果を必要としていない。
「魔轟神」のレベル2チューナーは他にも色々と存在していることを含めても厳しいカードで、明らかにこの効果を意識して一緒に収録された《魔轟神ディフ》と心中してしまった感がありますね。
一応レベル2ということで《魔轟神獣ノズチ》のSS時効果で手札からSS可能。
ノズチが対応していないレベル3で自力のSS効果を持たない《魔轟神クシャノ》を手札からそのままSSできるし、《魔轟神獣ガナシア》なら除外デメリットが適用されないので後々再利用がしやすくなる。
予め墓地へ送っておき、手札にレベル3が来た際に《魔轟神クルス》で蘇生して処理する使い方が堅実か。
ただし発動時の手札コストは"捨てる"効果ではないため魔轟神の効果を起動させないという、彼らとの協調性をガン無視した謎仕様。
その上レベル3以外の魔轟神とは仲良くしてくれないワガママぶりも目に余る。
初動数が圧倒的に足りない【魔轟神】は何としても召喚権を《レスキューキャット》のような単体で数アドを得られるカードに回したいので、自力SSどころか捨てられた時の効果も持たず、フィールド効果も使いどころが限られるカードにデッキ枠を割く余裕はないのである。
ノズチが対応していないレベル3で自力のSS効果を持たない《魔轟神クシャノ》を手札からそのままSSできるし、《魔轟神獣ガナシア》なら除外デメリットが適用されないので後々再利用がしやすくなる。
予め墓地へ送っておき、手札にレベル3が来た際に《魔轟神クルス》で蘇生して処理する使い方が堅実か。
ただし発動時の手札コストは"捨てる"効果ではないため魔轟神の効果を起動させないという、彼らとの協調性をガン無視した謎仕様。
その上レベル3以外の魔轟神とは仲良くしてくれないワガママぶりも目に余る。
初動数が圧倒的に足りない【魔轟神】は何としても召喚権を《レスキューキャット》のような単体で数アドを得られるカードに回したいので、自力SSどころか捨てられた時の効果も持たず、フィールド効果も使いどころが限られるカードにデッキ枠を割く余裕はないのである。
チューナーであり手札展開効果が悪いわけじゃないんですが、その対象がやや限定されるうえ、コストが墓地へ送る事では魔轟神にとって微妙な性能である事は否めない。
コストが墓地送りなので魔轟神カードのほとんどと噛み合っていない
特殊召喚できるのもレベル3限定と扱いにくすぎる
一応ガナシア出せればレイジオンつくれるだけましかもしれんが
特殊召喚できるのもレベル3限定と扱いにくすぎる
一応ガナシア出せればレイジオンつくれるだけましかもしれんが
ただでさえ手札消費の激しい魔轟神だというのに、手札コストが「捨てる」ではないのが致命的。
おまけに特殊召喚できるのもレベル3のみという幅のなさ。
どうしてこう魔轟神は噛み合わないカードが多いんだ…
おまけに特殊召喚できるのもレベル3のみという幅のなさ。
どうしてこう魔轟神は噛み合わないカードが多いんだ…
効果のコストは何でもいいので悪くない。捨てるだったら完璧だったんだが。
効果はグリムさんでサーチすれば問題ないのだがこの効果で出すやつがガナシアさんしかいないんですが。(クシャノはチューナーということで割愛。察して!)
このカードを使ってガナシア出すよりも他の使って出したほうが早かったりもするので…
まあ言うほど悪くはないのだが。
効果はグリムさんでサーチすれば問題ないのだがこの効果で出すやつがガナシアさんしかいないんですが。(クシャノはチューナーということで割愛。察して!)
このカードを使ってガナシア出すよりも他の使って出したほうが早かったりもするので…
まあ言うほど悪くはないのだが。
レイジオンのシンクロ召喚が得意な魔轟チューナー。手札に回収したクシャノを召喚権を使うことなく展開できるのはうれしい。だが、このカードのコストがカードを捨てるではなく墓地送りなのが致命的。
魔轟の主軸カードとのシナジーが期待できない以上、チューナーとしての性能は低い。同じレベルにはケルベラル出ちゃったし・・・
魔轟の主軸カードとのシナジーが期待できない以上、チューナーとしての性能は低い。同じレベルにはケルベラル出ちゃったし・・・
魔轟神って何でもアリなカテゴリーだよね・・。
一気にレベル5シンクロが出せるのだが、トリガーが「墓地に送る」なので魔轟神の効果とは噛み合わないのが痛すぎる。
「捨てる」効果だったらかなり優秀な子だったが、残念・・・。
一気にレベル5シンクロが出せるのだが、トリガーが「墓地に送る」なので魔轟神の効果とは噛み合わないのが痛すぎる。
「捨てる」効果だったらかなり優秀な子だったが、残念・・・。
スクラップトリトドン
2010/11/13 17:47
2010/11/13 17:47
赤ちゃんだから低ステータスなのは仕方ない.
手札消費が激しい上に,「墓地に送る」なので魔轟神が出せない・・・
手札消費が激しい上に,「墓地に送る」なので魔轟神が出せない・・・
赤ん… 坊… だと… 魔轟神家族計画が進行しているな…
レイジオンのシンクロ召喚に向いた効果だが、コストが墓地に送るなので
魔轟神の効果を使うことができないのが弱点。捨てるならかなり強力だったのだが…
レイジオンのシンクロ召喚に向いた効果だが、コストが墓地に送るなので
魔轟神の効果を使うことができないのが弱点。捨てるならかなり強力だったのだが…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



