交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ミスト・コンドルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
テーマネームを持たない「ミスト・バレー」関連のモンスターとなるカード。
自分の場の「ミスト・バレー」モンスター1体をバウンスしながら自身を手札から展開し、さらに自身の打点を上げるという能力を持っている。
【ミスト・バレー】においては《霞の谷の神風》とシナジーする効果ですが、似たようなことはどんなモンスターでもバウンスして自身を展開できる《A・ジェネクス・バードマン》や、単独で自身をバウンスできる《ハーピィ・ダンサー》でも行えてしまう上にこれらのモンスターはテーマ所属モンスターでもある。
どう考えてもせめてテーマネームを設定すべきカードだったと言わざるを得ず、今後「ミスト・バレー」の強化があったとしても『効果テキストに「ミスト・バレー」と記された』系の効果でなければ救済されることもないでしょう。
自分の場の「ミスト・バレー」モンスター1体をバウンスしながら自身を手札から展開し、さらに自身の打点を上げるという能力を持っている。
【ミスト・バレー】においては《霞の谷の神風》とシナジーする効果ですが、似たようなことはどんなモンスターでもバウンスして自身を展開できる《A・ジェネクス・バードマン》や、単独で自身をバウンスできる《ハーピィ・ダンサー》でも行えてしまう上にこれらのモンスターはテーマ所属モンスターでもある。
どう考えてもせめてテーマネームを設定すべきカードだったと言わざるを得ず、今後「ミスト・バレー」の強化があったとしても『効果テキストに「ミスト・バレー」と記された』系の効果でなければ救済されることもないでしょう。
セルフバウンスに自己SSと大変優秀な効果ながら、ミストバレーでは神風以外にバウンスを活かせるギミックがないのがね…。
しかも指定がないバードマンが無制限に。中々苦しい立場にある。
しかも指定がないバードマンが無制限に。中々苦しい立場にある。
総合評価:種族・属性を活用したい。
《A・ジェネクス・バードマン》で同じ事ができ、強化後のステータスもあちらの方が高い。
こちらを使うのなら種族・属性であちらにない活用法を見いだしたい。
《ドラグニティナイト-ロムルス》のリンク素材にできたり、風属性の為に《霞の谷の神風》でリクルートしたモンスターと共に《電光千鳥》をエクシーズ召喚できる。
あるいは、《A・ジェネクス・バードマン》と併用し、あちらでこのカードのバウンスを介して《霞の谷の神風》のトリガーとなるように温存し易くデキル。
《A・ジェネクス・バードマン》で同じ事ができ、強化後のステータスもあちらの方が高い。
こちらを使うのなら種族・属性であちらにない活用法を見いだしたい。
《ドラグニティナイト-ロムルス》のリンク素材にできたり、風属性の為に《霞の谷の神風》でリクルートしたモンスターと共に《電光千鳥》をエクシーズ召喚できる。
あるいは、《A・ジェネクス・バードマン》と併用し、あちらでこのカードのバウンスを介して《霞の谷の神風》のトリガーとなるように温存し易くデキル。
要するに霞の谷限定のバードマン。アタッカーとしては打点が不足しているのでやはり神風とのシナジーを活用したい。ガジャルグからサーチできるのも魅力。ただし・・・バードマンと比べるとバウンスできるモンスターが限られており、向こうはさらにブラストとのシナジーもあるため性能では一歩劣ってしまう。ただ風属性チューナーは多いので雷神鬼に楽につなげられるのは魅力
神風で展開するデッキならば、ミストバレーをバウンスして即座にリクルートが行える。
もちろんチューナーを持ってくればそのままシンクロができる。
同じような効果でバードマンもいるが、こちらは星4チューナーを持ってくればレベル8シンクロが出せるのが強み。
もちろんチューナーを持ってくればそのままシンクロができる。
同じような効果でバードマンもいるが、こちらは星4チューナーを持ってくればレベル8シンクロが出せるのが強み。
スクラップトリトドン
2010/11/18 11:27
2010/11/18 11:27
神風の影響で一気に注目されたカード.
自発的に霞の谷のモンスターをバウンスできるため,神風がある状態で手軽にリクルートする手段として一気に注目された.
バードマンの方がチューナーだという点で優秀だし,こっちでは雷神鬼が出てこれないが,
こっちも同じ使い方ができる上に,風属性チューナーには1~4まで有用なカードが揃っているため,自由なシンクロが可能.
自発的に霞の谷のモンスターをバウンスできるため,神風がある状態で手軽にリクルートする手段として一気に注目された.
バードマンの方がチューナーだという点で優秀だし,こっちでは雷神鬼が出てこれないが,
こっちも同じ使い方ができる上に,風属性チューナーには1~4まで有用なカードが揃っているため,自由なシンクロが可能.
ミストバレーを手札に戻すことで、攻撃力を上げた状態で特殊召喚できる効果を持つモンスター。バードマンとは攻守も同じで効果も似ている。
基本的にはチューナーではなく攻撃力の上げ幅も負けているのだが、こちらには風属性であるため神風に対応するという大きなメリットがある。チューナーを呼び込めばシンクロ召喚にもつなげバードマンに迫る勢い。神風のトリガーとして非常に使いやすく、一気に重要なカードになった。
ただ、今度はミストバレーじゃあないので神風デッキのエンジンである雷神鬼が出せない。神風やバードマンが制限になるなど逆風のデッキでもあるので…
基本的にはチューナーではなく攻撃力の上げ幅も負けているのだが、こちらには風属性であるため神風に対応するという大きなメリットがある。チューナーを呼び込めばシンクロ召喚にもつなげバードマンに迫る勢い。神風のトリガーとして非常に使いやすく、一気に重要なカードになった。
ただ、今度はミストバレーじゃあないので神風デッキのエンジンである雷神鬼が出せない。神風やバードマンが制限になるなど逆風のデッキでもあるので…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
- 04/07 19:39 評価 3点 《V-タイガー・ジェット》「《VW-タイガー・カタパルト》の素…
- 04/07 19:25 一言 あ、違う。家基と定信がごっちゃになってた。まあとにかく敵側ですドラ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



