交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
虫除けバリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《DNA改造手術》とのコンボで気持ち良くなれるカード。
単体では機能しづらいので、基本は種族変更カードと併用することになります。
しかし、《DNA改造手術》がなければロックも成立しないので、《光の護封剣》等の単体ロックカードを使った方が安定します。
一応コンボが決まれば、種族メタ+攻撃封じでデッキによっては完封も夢ではありません。
元全国大会優勝者のインセクター羽蛾も愛用したコンボなので昆虫使いは狙ってみる価値もあります。
攻撃できず相手がもて余したモンスターは、《超融合》で《超騎甲虫アブソリュート・ヘラクレス》の素材にすれば無駄がありません。
単体では機能しづらいので、基本は種族変更カードと併用することになります。
しかし、《DNA改造手術》がなければロックも成立しないので、《光の護封剣》等の単体ロックカードを使った方が安定します。
一応コンボが決まれば、種族メタ+攻撃封じでデッキによっては完封も夢ではありません。
元全国大会優勝者のインセクター羽蛾も愛用したコンボなので昆虫使いは狙ってみる価値もあります。
攻撃できず相手がもて余したモンスターは、《超融合》で《超騎甲虫アブソリュート・ヘラクレス》の素材にすれば無駄がありません。
メタ範囲が狭いが、その効果は昆虫族の攻撃を全て封じるというかなり強力なもの。なので昆虫族が相手なら驚異的な強さを見せると思います。
羽蛾が《DNA改造手術》と併用して遊戯の攻撃を封じる、インセクト女王やアーマーセンチピードの打点を上げるなど、いろんなことをやってたのが印象深い。
羽蛾が《DNA改造手術》と併用して遊戯の攻撃を封じる、インセクト女王やアーマーセンチピードの打点を上げるなど、いろんなことをやってたのが印象深い。
相手の場の全てのモンスターの種族を操作する永続系のカードとの併用を大前提とした攻撃抑止永続魔法。
発動コストや維持コストを払うことなく、場にある限り相手のみ全てのモンスターの攻撃を無限に止め続けるのは偉いですが、効果が適用されるのが昆虫族に限定されており、それでいて攻撃以外は止められないためその汎用性は極めて低い。
種族操作の方法がどうこう以前に、これだけ適用範囲が狭いともなるとまず名称指定の専用サーチカードが用意されてはじめてスタートラインに立てるという感じです。
相手が昆虫族統一のデッキなら、最終的には何らかの方法で除去するほかない相応のうっとおしさはあるとは思うので点数はこちらで…。
発動コストや維持コストを払うことなく、場にある限り相手のみ全てのモンスターの攻撃を無限に止め続けるのは偉いですが、効果が適用されるのが昆虫族に限定されており、それでいて攻撃以外は止められないためその汎用性は極めて低い。
種族操作の方法がどうこう以前に、これだけ適用範囲が狭いともなるとまず名称指定の専用サーチカードが用意されてはじめてスタートラインに立てるという感じです。
相手が昆虫族統一のデッキなら、最終的には何らかの方法で除去するほかない相応のうっとおしさはあるとは思うので点数はこちらで…。
HA☆GAが女王様を守るために使ったカード。
もちろん対戦相手のデッキに寄生虫を仕込んではいけない。
DNA改造手術などで昆虫族に変えてから運用することとなるだろう。
現実では網戸に張るとよい。
もちろん対戦相手のデッキに寄生虫を仕込んではいけない。
DNA改造手術などで昆虫族に変えてから運用することとなるだろう。
現実では網戸に張るとよい。
昆虫族モンスターの攻撃を封じるカード。
しかし、相手が昆虫族主体のデッキを使う機会は少なく、
かつて環境を制圧した甲虫装機はホーネットで
簡単に突破出来てしまうので
採用するならば、DNA改造手術は必須でしょう。
くれぐれも相手のデッキに寄生虫を忍び込ませて
利用するのはやめましょう。
しかし、相手が昆虫族主体のデッキを使う機会は少なく、
かつて環境を制圧した甲虫装機はホーネットで
簡単に突破出来てしまうので
採用するならば、DNA改造手術は必須でしょう。
くれぐれも相手のデッキに寄生虫を忍び込ませて
利用するのはやめましょう。
昆虫族はそんなに一杯使われる種族でもないので
DNA改造手術とのコンボが前提となるでしょう。
ただ永続魔法、罠の2枚を守るのはなかなかつらいでしょう。
DNA改造手術とのコンボが前提となるでしょう。
ただ永続魔法、罠の2枚を守るのはなかなかつらいでしょう。
「DNA改造手術」とのコンボ専用カード。ただ、どちらか一方でも場を離れた瞬間実質的に無意味なカードになってしまうため、かなり使いにくいです。
今ではこいつを入れる枠はある。
皆さんが腹立つインゼクをぶん殴る事が可能。ネタカードですが1枚ぐらいは入れても悪くはない。
ホーネット制限されてもう使う時期は終わったのですが。
皆さんが腹立つインゼクをぶん殴る事が可能。ネタカードですが1枚ぐらいは入れても悪くはない。
ホーネット制限されてもう使う時期は終わったのですが。
スクラップトリトドン
2012/10/01 10:52
2012/10/01 10:52
種族操作で昆虫族にする理由の一つ.
維持できれば拘束力はかなりのものになるのだが,環境トップにいたインゼクターにはただのホーネットの餌にしかならないって悲しいものだな・・・
維持できれば拘束力はかなりのものになるのだが,環境トップにいたインゼクターにはただのホーネットの餌にしかならないって悲しいものだな・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



