交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ハーフorストップのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
53% (7)
カード評価ラベル1
46% (6)



評価全件表示

ブルーバード
2023/11/24 12:58
遊戯王アイコン
昔は攻撃力半分ともなればまず戦闘に勝てなくなるし、仮に自分フィールドにモンスターがいなくてもダメージ半減になるので時間稼ぎにはもってこいだった。この時点で《攻撃の無力化》の劣化なのは気になるが…。
現在ではアクセスやらなんやら規格外のバ火力モンスターが増えたことで確度が下がってしまった。
攻撃力半減については残存効果なので後から展開されても半減できるのは評価ポイント。
ねこーら
2022/09/24 11:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:相手に選ばせる点で使いにくい。
攻撃力半減が有効な状況では相手はバトル終了を選び、バトル終了が有効な状況では相手は攻撃力半減を選ぶ。
後者ならダメージは軽減できるが、それなら攻撃を防ぐカードで良いわけで。
前者は半減した攻撃力で攻撃してほしい場面であり、《収縮》で済むことが多い。
シエスタ
2020/05/15 10:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
イラストと効果はあってると思いますよ。
でもこのゲーム的には使いづらさしかない。しかもそれぞれの効果も他のカードで代用が利くどころか、BP時にしか発動できないので除去の蔓延する現環境では発動もままならない事も多い。
登場当時から見ても上位互換的カードはいくらでもあったので、産廃と断言していいかと。
サンパイ
2020/02/11 12:42
遊戯王アイコン
相手に選択させるならまだしも、効果は前者は銀幕、後者は砲口の劣化という有り様。とても採用できる性能じゃない。
アルバ
2018/11/29 21:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
相手が効果を選ぶカードは弱いの法則的なカードの1つで状況によっては実質的に半減の効果も《威嚇する咆哮》に成り得るが、なんなら最初から《威嚇する咆哮》使えって話である。
劣化威嚇の中ではまあまあ癖がない方ではあるのだが…
ヒコモン
2016/10/17 12:35
遊戯王アイコン
返り討ちにしたいならば《銀幕の鏡壁》を使えばいいし、バトルフェイズを終わらせたいならば《威嚇する咆哮》を使えばいい話。自分が選ぶことが出来るならば強力なカードだったが、何故に相手に選ばせるのか。
ファイア野郎
2015/07/31 12:48
遊戯王アイコン
銀幕の鏡壁》か《威嚇する咆哮》のどちらかを発動するカード。
発動条件はともかく、相手が選ぶ効果ほど
信頼できるものではなく、このカードの採用枠に
上記2枚のどちらかを入れた方がいいでしょう。
かのん
2015/05/01 2:13
遊戯王アイコン
モンスターがいないなら半分を選んでくるだろうし
勝てなくなりそうなら終了を選べばいいし・・・
咆哮とか和睦でいいです。
SOUL
2014/03/03 23:09
遊戯王アイコン
選択権が相手にあるのなら、もう少しそれ相応のメリットが欲しいところ。
発想が悪くないだけに残念です。
結構イラストがシュールな件について.そこは《泉の精霊》にしろ.おっさんはひっこんでろ.
選択権が相手にある上にバトルフェイズ限定とはいえ,どの選択肢も相手にとっては嫌なもの.
防御カードとしては和睦咆哮の双璧に勝てないが,カードプールが少ないときは強いんだよねぇ.
NEOS
2011/05/28 19:41
遊戯王アイコン
どちらにしろ自分に特は・・・
とき
2010/11/17 16:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
銀幕の鏡壁》か《威嚇する咆哮》か、どちらも嫌な罠カードの2択を相手に押し付ける。
とはいえ選択権は相手にあるため、こちらとしては銀幕の効果での返り討ちを狙うことも、《威嚇する咆哮》の効果でワンキル抑止を狙うことも狙いにくい。逆を選ばれて目論見が破綻することは目に見えている。
どちらの効果も攻撃を止めるという点では悪くないのだが、中途半端に2択をもたせるこのカードよりは銀幕や咆哮そのものを採用したほうが使いやすいか。
フッキー
2010/08/15 11:47
遊戯王アイコン
なぜ選択権が相手なんだ!?

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー