交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


悪魔の偵察者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
4% (1)
カード評価ラベル3
13% (3)
カード評価ラベル2
45% (10)
カード評価ラベル1
36% (8)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
生姜醤油プリン
2024/12/13 17:23
遊戯王アイコン
つぶらな瞳と髪型が可愛い。
デッキ破壊なら5枚墓地の《ニードルワーム》と比較すれば手札を増やす点で差別化したい。
思いつく範囲なら《手札抹殺》《ムカムカ》《トリックスター・マンジュシカ》とか。
現代じゃ墓地効果もあるしこっちでループするのもあり。誘発には弱いけど。
金平糖
2021/04/11 0:48
遊戯王アイコン
相手にいっぱいドローさせてあげる優しいカード。接待デュエルの場で使う以外ではデッキ破壊の手段として用いることになります。
単純な枚数だと《ニードルワーム》の5枚破壊の方が強力なのでドロー故に相手の手札が増えるのを他のカードとのコンボで活かしていく形になります。すぐに思いつくのはお馴染みの《手札抹殺》やトリックスターリンカーネイション。前者は即効性と昔ながらの《連続魔法》とのコンボ、後者はサーチ手段が豊富とそれぞれに強みがあります。他にはリバースのサポートを行いつつ、相手の手札を増やせる《皆既日蝕の書》、相手の手札が増えるデメリットを逆手にとれるカップオブエース、《星の金貨》といったドローソースなどを採用しながらデッキを組むことになるでしょうか。
悪魔族の種族サポートも活用しつつ、複数並べることに成功すると、一気に相手の山札をペラペラにするのも夢では無い...かもしれません。
備長炭18
2018/04/28 14:36
遊戯王アイコン
リバースしたら相手に3ドローという爆アドを与える(自分にとって)悪魔とも言えるカード。
リバースという遅さのせいもあって、魔法除去や相手にドローさせる事に意味のあるデッキでも使われ無いでしょう。
スーレアは目玉も光るのでなかなか立体的に見えます。
アルバ
2018/03/21 2:16
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リバースしただけで相手に3枚ドローさせてしまうある意味凄いカード。
全て魔法なら1枚も増えないが別にアドバンテージ取れてる訳でもないし…
使うなら送り付けて自分の手札を増やす目的だろうが手間がかかりすぎる。
しかし何故初出はスーパーなのだろうか?
ファイア野郎
2013/05/12 22:48
遊戯王アイコン
相手に3枚ドローさせるカード。
魔法カードを捨てる効果があるとはいえ、ドローさせてしまうのが難点。
強制転移》とのコンボでドローを狙うにしても、そこまでする価値はあるかと言うと・・・。
とき
2011/12/04 16:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リバースすると相手に3枚ドローさせ、その中から魔法カードをすべて墓地に捨てさせることができる効果を持つモンスター。
普通に使うのは明らかにデメリットの塊。リバースで使えるデッキデスで、即時にドローを要求できるという点には価値があるか。
あるいは送りつけてドローを頂戴することも出来るのだが…
デッキを削れる枚数は3枚、自分のドローに使うには魔法カードが手に入らないと、どの用途にしても中途半端な気もするなぁ。
m
2011/08/27 20:15
遊戯王アイコン
相手に3枚も引かせてしまうのが難点。
更にその中に魔法カードが無かったとすると、結構なリスクがある。
NEOS
2011/05/14 23:40
遊戯王アイコン
3枚のアドを取らせるのは正直苦しい。
魔法が無かった場合はかなりのリスクを背負う。
デメリットばかりにも見えるが、弱いものではない(が、過信はしないこと)。
魔法のハンデスがあるとはいえ,3ドローさせるだけ・・・
ただ《カオスポッド》1Killの場合は,バーン以外の勝利方法としてデッキを削って勝つために使われている.
ニードルワーム》の方が枚数が多いが,強制ドローのためそのターンで勝つことが可能.
meno
2010/08/28 19:10
遊戯王アイコン
魔法カードは捨てさせることができるとしても三枚ドローを許すのは頂けない。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー