交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


フレムベル・マジカルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

asd
2024/06/14 19:17
遊戯王アイコン
この世の終わりみたいな効果。
守備力を生かさないなら同じ種族・属性のレベル4チューナーには《絶火の大賢者ゾロア》がいて、《真炎の爆発》に対応した炎属性レベル4チューナーは《ゲリラカイト》がいます。
つまり《ゲリラカイト》にない要素の魔法使い族であることを生かしつつ《真炎の爆発》を使ったデッキで使うことになります。
一応炎属性・魔法使いという要素はヴァリアンツで《スモール・ワールド》を使う時に中継点として都合がよく、ヴァリアンツと《真炎の爆発》を混ぜた謎デッキで使える可能性が0.1%ぐらいあります。
ブルーバード
2023/06/27 10:21
遊戯王アイコン
登場当初は縛りのない星4チューナーというのが珍しくそれだけで強かったが、爆発やドッグに対応する守備200ということで非常に重宝された。
効果が遊戯王史上最も意味不明。DTのストーリーのためかと思いきやAOJと全く関係ないおっさんだったりする。
ねこーら
2022/08/04 13:04
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《真炎の爆発》対応のチューナーかつ、魔法使い族として活用するなら。
真炎の爆発》に対応するレベル4チューナーとしては《ゲリラカイト》が存在し、魔法使い族のレベル4チューナーなら同じ炎属性に《絶火の大賢者ゾロア》がおる。
効果は関連のないモンスターが必要で実質ないも同じであり、《真炎の爆発》に対応し、魔法使い族がいると出せる《稲荷火》を使う場合に優先できる程度。
シエスタ
2021/03/01 17:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フレムベルなのにAOJ関連の効果を持つという、ストーリー面を強調したような効果。が、現状でもどういう関係なのかは明かされていない。
ステータス面が大きく違う為、AOJで優先できるとは言い難く効果は完全にオマケ。
フレムベルも公式から忘れられてんじゃないかという扱いであり、カデゴリーに属している強みも薄い。
純粋にチューナーとして扱う事になる。
既に言われてるように、当時としてはデメリットのないチューナーは貴重で、ステータスの低さから奈落を回避しつつスタダに繋げれたり、リクルーター・真炎対応などが利点だった。
現在は類似したチューナーにゾロアや《ゲリラカイト》が存在しますが、真炎対応の炎魔法使いチューナーという独自の利点はまだ残ってるので、今でも一定の価値はあるかと。
みめっと
2020/12/01 16:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
全くもってマジカルという顔面ではないシンクロ黎明期のレベル4チューナー。
効果はあってないレベルだが、当時はサモプリで呼べるノーデメ4チューナーとして重宝されており、奈落に落ちない分《霞の谷の戦士》よりも優先される場合も少なくなかった。
現状フレムベルネームを持つメリットというものは極めて少なく、爆発対応であることも《ゲリラカイト》という競合相手がいるため、現在でも使おうと思うならヘルドッグや爆発を採用してかつ自身の種族を活かせる構築にする必要がある。
長靴で吐いた猫
2020/02/28 11:05
遊戯王アイコン
別のカテゴリーであるアーリー・オブ・ジャスティスに関連した効果を持つ珍しいモンスター。守備力200なのでフレムベル関連のサポートを受けられる当時ではかなり有用なレベル4チューナー。フレムベルで使うのが一番だが、一応、アーリー・オブ・ジャスティスのシンクロには素材指定がないので、あっちのデッキにも入れてよい。
備長炭18
2018/05/14 14:09
遊戯王アイコン
フレムベルでありながらA・O・Jに関する効果を持つという何ともチグハグなカード。
しかしながらレベル4チューナーで爆発対応という高いアピールポイントを持っており、これと同様の特徴を持つ《ゲリラカイト》とはリクルーターラインに対応しているか否かという違いもあるため住み分けも可能でしょう。
なす
2017/11/11 19:18
遊戯王アイコン
自分フィールドにAOJが存在する際に、自己強化するレベル4チューナー。
真炎の爆発》に対応、デメリットなしの魔法使い族・レベル4チューナーとして優秀。
ヒコモン
2017/08/10 13:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ノーデメリットのレベル4チューナー。何故シンクロ最初期にこれが出て、この後に出て来るレベル4チューナーが悉くデメリットを持たされたのか理解不能になるレベル。しかも守備力200の炎属性と言うことで、《真炎の爆発》にも対応しているナイスガイ。現在はレベル4チューナーという部分で見た場合は《ゲリラカイト》の方が有利だが、魔法使い族という優秀な種族である為、一長一短。
プンプン丸
2017/05/25 17:18
遊戯王アイコン
爆発とドックに対応しているレベル4チューナーで主にレベル8シンクロを出すのに一役買っており スラッシュバースターを出すデッキではよく使われてた戦法。
アルバ
2017/05/25 13:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
爆発対応のレベル4チューナー。
効果は種類が少ない貴重なAOJに関する効果だがあってないようなもの。
シンクロ初期はデメリットや縛りのないレベル4チューナーは珍しく重宝された。
現在は《ゲリラカイト》の方が優秀な気はするが種族で差別化は取れる。
ゆくら
2016/01/30 17:58
遊戯王アイコン
バニラにしたら強すぎるかもしれない時代だったので無駄な効果をつけたよ!感がするカード
下級リクルーターや守備200の炎なので めっちゃ便利な★4チューナーと言える
hio
2014/04/11 16:32
遊戯王アイコン
このカード、確実にバニラの方が強かったよね・・・
DTのストーリー設定に基づいた効果ですが、OCGではシナジー皆無のためほぼ無意味。
レベル4・魔法使い族のチューナーはこのカードのみで、さらに《真炎の爆発》にも対応しているため、活かすならばこの点でしょう。
たたた
2013/10/16 23:38
遊戯王アイコン
謎のAOJ効果、効果は忘れていいでしょう

注目すべきはレベル4チューナーにしては高い攻撃力と守備力200
これだけステータスという意味で恵まれたチューナーはなかなかいない
サンダー・ボルト
2013/07/08 19:37
遊戯王アイコン
効果は基本的に意味をなさないので、レベル4チューナーで魔法使い族、炎属性・守備力200と素晴らしいステータス・属性・種族。UFOタートルにも対応し、多様なデッキで活躍が期待できます。
ファイア野郎
2013/06/26 19:36
遊戯王アイコン
ステータスに恵まれたレベル4のチューナー。
リクルーター対応の攻撃力はもちろん、守備力が200なので、
フレムベルヘルドックや《真炎の爆発》に対応している点で優秀です。
効果はAOJとフレムベル間のシナジーが皆無なので、忘れてもいいでしょう。
夜の帝王
2013/04/29 21:42
遊戯王アイコン
効果は無い方が良かったと思う。
ファナナス
2013/02/07 5:46
遊戯王アイコン
効果はほぼ無いものと考えていい。このカードはレベル4のチューナーであり、炎属性守備力200という点が極めて優秀。爆発で特殊召喚でき、フレムベルヘルドッグで呼ぶことができるためかなり扱いやすい。魔法使い族であるということで魔法使いデッキへの出張も検討できる。レベル4バニラチューナーと見て差し支えないだろう
みかんゼリー
2012/09/13 15:29
遊戯王アイコン
星4チューナーとして堅実な働きをするフレムベル。
何といっても強みは守備力が200だということで、ヘルドックや爆発で高レベルのシンクロが容易に出せる。
打点が1400なのでリクルーターにも対応。
確かに単体の能力はイマイチだが、サポートに恵まれて使いやすいチューナーではないだろうか。
NEOS
2011/06/11 23:20
遊戯王アイコン
効果から、フレムベルもA・O・Jと共にワームと戦っていたのか・・・な?
ヘルドッグに対応してる点が一番の利点であり、《緊急同調》とあわせてレベル8シンクロでの追撃ができる。そうでなくてもこのコンボはなかなかのもの。
フレムベルでは入れておきたい一枚。
とき
2011/02/02 9:01
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
霞の谷の戦士》と並ぶレベル4チューナーの代表格。
A・O・Jの開発に協力したのか、A・O・Jが自分の場にいると能力が上がるというよくわからない効果を持っている。
単体での効果能力はいまいちだが、ヘルドッグや爆発との組み合わせはフレムベルにとどまらず高速シンクロギミックとして出張の余地も多い。単体でもリクルート可能なレベル4チューナーでデメリットがなく十分使えるスペック。
フレムベルの要にも見えるが、守備力200サポートを共有できる炎属性である《ゲリラカイト》の登場で立場は万全ではなくなった。こちらは魔法使い族や奈落にかからない攻撃力を売りにして、どうぞ。
レベル4チューナーなのに,炎守備200,攻撃力1400.
そのため,様々なサーチ・リクルーターに対応しており,特にヘルドッグからレベル8が簡単につくれる点は強い.
効果はあってないようなもの.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー