交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ドラゴン・アイスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
56% (9)
カード評価ラベル3
43% (7)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ねこーら
2022/09/18 17:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:相手ターンに動ける他のカードと組み合わせたいところ。
特殊召喚自体はどのデッキでも行うが、相手ターンに出しても特に何もしなければそのまま倒されるだけ。
レベル5の為、《ホップ・イヤー飛行隊》を併用して《ブラック・ローズ・ドラゴン》を相手ターンに繰り出して除去するとかは可能だが。
自身を出すコストに手札の自身を使えばそのまま墓地から特殊召喚できるという動きができ、条件次第で墓地へ行ってターンにもそのまま蘇生も可能ではある。
シエスタ
2020/03/28 9:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
トリガーに困る事は少なく、独自性・コンボ性はある。
ただ発動する度に手札を要求するのは重く感じるし、容易とはいえ相手依存のトリガーなので能動的に動きづらいのはネックですね。
前述の通り併用するカード次第で面白い動きはできるんですが、裏返せばコンボ依存度も高めなので、癖は強めに感じます。
奇怪賊
2020/03/27 18:00
遊戯王アイコン
実質ノーコストでの特殊召喚が可能なカード。特殊召喚しないデッキなんてそうそうないので、腐ることは少ない。
とは言っても相手が特殊召喚してくるのは当然相手ターンであり、あっさり除去されて攻撃を通されてしまうので、邪魔が出来るカードとのコンボを狙うべきだろう。
真っ先に思い付くのはやはりトポロジックボマーだろうが、カードプールの増加で相性が良いカードが出てきた。
それはスチームシンクロンと《白闘気白鯨》。スチームを出しておいて相手の特殊召喚に合わせてドラゴンアイスを出し、アクセルシンクロして相手攻撃表示モンスターの全破壊が可能。
逆に言えばこれくらいしか使い道がない。
モートン
2014/02/13 18:35
遊戯王アイコン
相手の特殊召喚時、手札を切ることで手札or墓地から呼び出せるモンスター。守備が2200あるため下級モンスターには強いです。
水属性のため手札消費を海王にすれば効果を発動できてお得♪

ディーヴァ通常召喚から重装兵でのシンクロでトリシュが出せます!
m
2012/01/02 21:28
遊戯王アイコン
自身もコストとして捨てられる為、《マシンナーズ・フォートレス》のような運用も。
ただし、相手の特殊召喚が必要なので破壊される可能性は十分にあるので過信は禁物。
出しやすい水属性なので他デッキに出張させ《氷結界の龍グングニール》の素材にしたり返しのターンでのリリース要員として用いる事も可能。
堅実的な動きをするドラゴン.サイドラへの対策だっただろうが時期が遅かった・・・
シンクロ素材以外にも,《氷炎の双竜》の除外コストとしても使える1枚.
最近,この召喚がチェーンに乗るということを利用して海皇を捨てて除去るというデッキが出来る程度に強化された.
NEOS
2010/08/22 21:15
遊戯王アイコン
サイバードラゴン対策にピッタリなカード。
守備力があり、攻撃力もそこそこ。
だけど、絵がヤダ・・・なんかかっこ悪い・・・・

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー