交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヂェミナイ・エルフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
小学生の頃は《メカ・ハンター》や《ブラッド・ヴォルス》と共に貴重な下級アタッカーとして活躍してくれました。(これがホントなんです)
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》《魔導戦士 ブレイカー》《ライオウ》辺りが出るまでは一線級でした。
今では1900で優秀な効果を持ったモンスターや2000のバニラもいるので、昔は良かったと言われるモンスターでしょう。
《レスキューラビット》と《アーカナイト・マジシャン》を駆使する強いデッキでも組めれば強いかな。
私が成長してからは、《トゥーンのもくじ》を使える《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》の方を使う事が圧倒的に多かったので、そちらもライバルと言えるでしょう。
このモンスターをサポートするカードが出まくれば話は変わって来そうですが。
地属性・魔法使い族をメインとするデッキでも作れるようになれば、《お注射天使リリー》と一緒に使えそうな気もします。
《死霊騎士デスカリバー・ナイト》《魔導戦士 ブレイカー》《ライオウ》辺りが出るまでは一線級でした。
今では1900で優秀な効果を持ったモンスターや2000のバニラもいるので、昔は良かったと言われるモンスターでしょう。
《レスキューラビット》と《アーカナイト・マジシャン》を駆使する強いデッキでも組めれば強いかな。
私が成長してからは、《トゥーンのもくじ》を使える《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》の方を使う事が圧倒的に多かったので、そちらもライバルと言えるでしょう。
このモンスターをサポートするカードが出まくれば話は変わって来そうですが。
地属性・魔法使い族をメインとするデッキでも作れるようになれば、《お注射天使リリー》と一緒に使えそうな気もします。
さすがに現役とまではいかないが、下級アタッカーとして1900は頼りになる数字ではある。今では2000打点のバニラが普通にいるので、やや時代遅れな感じがするが、まだまだ働けるカードだと思う。
第1期に発売された高い攻撃力を持つ下級通常モンスターが多数収録されたブースター4にて《メカ・ハンター》や《ランプの魔精・ラ・ジーン》などと共にOCGに参戦し、いまだに魔法使い族の下級バニラでは最高打点となるモンスター。
下級効果モンスターの質が充実している魔法使い族であり、魔法使い族としては需要が少なめな地属性、さらに魔法使い族を素材に指定するEXモンスターに強いモンスターがそれほどいないが故に、1900打点といえどそれほど重宝はされていない印象。
これ以上の評価をつけるには「エルフ」がテーマ化するほかないだろう。
下級効果モンスターの質が充実している魔法使い族であり、魔法使い族としては需要が少なめな地属性、さらに魔法使い族を素材に指定するEXモンスターに強いモンスターがそれほどいないが故に、1900打点といえどそれほど重宝はされていない印象。
これ以上の評価をつけるには「エルフ」がテーマ化するほかないだろう。
昔はエースアタッカーだったらしいカード。
1900打点、レベル4、魔法使い、地属性でバニラと持っているものは悪くないので現在では素材活用できれば出番はあるかもしれない。
1900打点、レベル4、魔法使い、地属性でバニラと持っているものは悪くないので現在では素材活用できれば出番はあるかもしれない。
攻撃力のインフレやより強力な効果を持つ魔法使い族の増加により、昔に比べると出番が激減した。地属性・魔法使い族という珍しい点を上手く活かしたい。
やっぱレリーフ版を...最高やな!
今でも使おうと思えばそれなりに活用できる
今でも使おうと思えばそれなりに活用できる
大昔のエースカード
なんだかんだで1900はそれなりに頼りになる
魔法使い族であることを生かした構築にすればそれなりに活躍はする
カチュアとローラっていうらしいですよこの二人
なんだかんだで1900はそれなりに頼りになる
魔法使い族であることを生かした構築にすればそれなりに活躍はする
カチュアとローラっていうらしいですよこの二人
同じ打点のブラッド・ヴォルスとの違いは、やはり属性種族がアンバランスでサポートを受けづらいところだろうか。今時はただ殴るだけじゃあ力不足なのかね
かつてのアタッカーの1体。今では地属性であることが足を引っ張り、採用されることはかなり減りましたが、通常モンスターである魔法使い族下級としては依然として最高打点なので、バニラをメインにしたデッキであれば、今でも活躍できるでしょう。
かつてはこの攻撃力は圧巻でした。
現在では、魔法使いレベル4通常モンスター最高攻撃力という点を活かすことになります。
ただ、フィールドと墓地だけ通常モンスターになっていれば良いというデッキでは、《クルセイダー・オブ・エンディミオン》の方が優秀です。
現在では、魔法使いレベル4通常モンスター最高攻撃力という点を活かすことになります。
ただ、フィールドと墓地だけ通常モンスターになっていれば良いというデッキでは、《クルセイダー・オブ・エンディミオン》の方が優秀です。
長い間アタッカーとして活躍してきたカードですが効果モンスターの魔法使い族でも1900アタッカーが現れ、そのうえ2000打点バニラまで登場してしまった。お疲れ様、と言ってあげたい。トゥーン化したカードも強いですよ
初代下級アタッカーとして、大活躍していたカード。
その後、優秀なアタッカーが数多く登場したことで、あまり採用されなくなったものの、
魔法使い族の通常モンスターという点で見れば、まだまだ活躍の余地はあります。
その後、優秀なアタッカーが数多く登場したことで、あまり採用されなくなったものの、
魔法使い族の通常モンスターという点で見れば、まだまだ活躍の余地はあります。
1期最強アタッカーの呼び声もあろう地属性魔法使い族の通常モンスター。
当時はレベル4の1900打点というだけで鬼のように強かった。
今でも基準点になっていることには敬意を評したいし、種族が優秀なのでまだ使えないこともない。
流石にもう一線は無理だが、古いカードと切り捨てるほどでもないだろう。通常モンスターである点や珍しい地属性魔法使いである点を活用したい。
当時はレベル4の1900打点というだけで鬼のように強かった。
今でも基準点になっていることには敬意を評したいし、種族が優秀なのでまだ使えないこともない。
流石にもう一線は無理だが、古いカードと切り捨てるほどでもないだろう。通常モンスターである点や珍しい地属性魔法使いである点を活用したい。
強力なアタッカーだったが、守備の高いモンスターも登場してしまった。
ブラックマジシャンのデッキでは、通常モンスターの点で共有して使えるので、そこそこは使える。
ブラックマジシャンのデッキでは、通常モンスターの点で共有して使えるので、そこそこは使える。
スクラップトリトドン
2010/08/30 19:20
2010/08/30 19:20
出た当初はレベル4なのに1900アタッカーという革命的なカードで,かなり重宝されまくっていた.
1900打点が珍しいものではなくなり,ほぼ上位互換の黒魔道士などが出てきたものの,
凡骨を使うバニラ主軸のデッキでは次点で選ばれるアタッカーとして未だに現役.
1900打点が珍しいものではなくなり,ほぼ上位互換の黒魔道士などが出てきたものの,
凡骨を使うバニラ主軸のデッキでは次点で選ばれるアタッカーとして未だに現役.
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 12:10 評価 10点 《VS ホーリー・スー》「手札に「VS」が必要で、さらに2属性…
- 04/29 11:39 評価 9点 《月光銀狗》「《月光舞踏会》等で墓地に落とすことで月光リクルー…
- 04/29 11:24 評価 10点 《FNo.0 未来皇ホープ・ゼアル》「永続的なコントロール奪取…
- 04/29 11:10 評価 7点 《星因士 シリウス》「墓地のテラナイトモンスターを5枚戻して1枚…
- 04/29 10:52 評価 10点 《ガガガガガール》「出張を危惧したのかサーチ効果はX素材に指定…
- 04/29 10:36 評価 9点 《ガガガガンバラナイト》「新規のオノマトの中では唯一ランク4に…
- 04/29 10:33 評価 1点 《ネクロ・リンカー》「シンクロンエクスプローラーのほぼ下位互換…
- 04/29 10:22 評価 9点 《ズバババナイト》「《ズバババンチョー-GC》をサーチして《ガ…
- 04/29 10:18 評価 10点 《神芸学徒 ファインメルト》「(1)の効果により緩い条件で特殊召…
- 04/29 10:11 評価 10点 《ゴゴゴゴブリンドバーグ》「(1)でランク4を作れて、(2)のサーチ…
- 04/29 08:52 評価 7点 《闇のデッキ破壊ウイルス》「最近はどのテーマも簡単にサーチかサ…
- 04/29 07:16 評価 4点 《一点買い》「古参勢なら誰しもが1回はやったであろう《強欲で謙…
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



