交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ミリス・レディエントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
6% (1)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
33% (5)
カード評価ラベル1
60% (9)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2023/01/05 11:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第1期に登場した自身と同じ特定の属性のモンスターの攻撃力を全体強化し、その対となる属性のモンスターの攻撃力を全体弱化させる永続効果を持つモンスターの1体で、このモンスターは地属性を担当する獣族モンスター。
このシリーズの6体のモンスターの中でこのモンスターだけワイト並の妙に貧弱なステータスで、ブースターへの収録からも漏れており、にも関わらずこのモンスターだけスーという謎多きカード。
自身を強化できる能力を持つモンスターにとって、元々のステータスが低いことは当然ハンデとなるため他の5体に比べてより厳しいことは間違いないでしょう。
後にリンクモンスターにリメイクされることになりますが、その時も一番手として登場しており、やけに優遇されている。
サンパイ
2020/02/19 14:32
遊戯王アイコン
地属性の強化カードだが、攻撃力があまりにも低すぎる。風属性メタにしても既に言われているように、ライザーなどで速攻で除去されるのがオチ。
シルキン
2019/12/10 22:48
遊戯王アイコン
自分自身の攻撃力が低すぎるので真っ先に狙われる。
風属性に対するメタを貼れるが、風属性自体がバウンスなど除去に長けているのでこのカードを守る方法を用意するくらいなら押し切る工夫を考えた方がいいだろう。
ヒコモン
2019/06/25 12:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
同パックで一斉に出た手抜き属性サポートの効果モンスター。なのだが、他が一律レアの中、何故かこいつだけスーレアだった。それなのに攻撃力はぶっちぎりで低く、600が2体、550が2体、500が1体の中、なんとわずか300である。いくらどんぐりの背比べとは言え、余りにも微力。他がレベル2なのにこいつだけレベル1と、とことん浮いている。まぁそのお陰で《ワン・フォー・ワン》に対応していたりするのだが、わざわざこいつを《ワン・フォー・ワン》で出す人はいないだろう。地と風という余りもの同士が相互に影響を受けるようになっている。地属性全体500アップに加え、相手の風属性400ダウンは中々だが、自身は800打点止まりで維持するのは非常に厳しい。リメイク版は《ミセス・レディエント》。
備長炭18
2018/04/16 0:05
遊戯王アイコン
属性リンクのリメイク元の1体であり、リメイク体が最初に登場したにも関わらず、ここの閲覧数は他の奴らより低いという謎。
とりあえず、何でレベル1かつこのステータスにしてしまったのでしょうかね。
ファナナス
2013/02/06 10:11
遊戯王アイコン
地属性の攻撃力をパンプアップし、風属性モンスターを弱体化させる効果を持つカード。ただ、このカード自身ステータスが低いのでただのステータス強化目的でこのカードを入れるのは難しい。基本的に《ガイアパワー》でおkです。風をメタりたい場合も《猛毒の風》があります
属性強化シリーズは,維持ができないと使いにくいわけで・・・
しかも,他シリーズに比べ地属性は統一感がそこまでないのも痛い.
みのし
2011/09/07 17:37
遊戯王アイコン
上がっても800。風に対するメタカードかな。
SOUL
2010/10/01 11:00
遊戯王アイコン
ガイアパアーを使えばいいはず。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー