交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ミリス・レディエントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
第1期に登場した自身と同じ特定の属性のモンスターの攻撃力を全体強化し、その対となる属性のモンスターの攻撃力を全体弱化させる永続効果を持つモンスターの1体で、このモンスターは地属性を担当する獣族モンスター。
このシリーズの6体のモンスターの中でこのモンスターだけ《ワイト》並の妙に貧弱なステータスで、ブースターへの収録からも漏れており、にも関わらずこのモンスターだけスーという謎多きカード。
自身を強化できる能力を持つモンスターにとって、元々のステータスが低いことは当然ハンデとなるため他の5体に比べてより厳しいことは間違いないでしょう。
後にリンクモンスターにリメイクされることになりますが、その時も一番手として登場しており、やけに優遇されている。
このシリーズの6体のモンスターの中でこのモンスターだけ《ワイト》並の妙に貧弱なステータスで、ブースターへの収録からも漏れており、にも関わらずこのモンスターだけスーという謎多きカード。
自身を強化できる能力を持つモンスターにとって、元々のステータスが低いことは当然ハンデとなるため他の5体に比べてより厳しいことは間違いないでしょう。
後にリンクモンスターにリメイクされることになりますが、その時も一番手として登場しており、やけに優遇されている。
総合評価:地属性・獣族・ローレベルでサポートを使えば活かせるといったところ。
《魔獣の懐柔》でリクルート、《森の聖獣 ヴァレリフォーン》で蘇生といった動きが可能。
《No.64 古狸三太夫》で特殊召喚できる「影武者狸トークン」を強化して戦闘破壊を補助する運用も可能とナル。
リンクモンスターの《ミセス・レディエント》でも十分だが、レベル指定がある分差別化できる要素は多イ。
《魔獣の懐柔》でリクルート、《森の聖獣 ヴァレリフォーン》で蘇生といった動きが可能。
《No.64 古狸三太夫》で特殊召喚できる「影武者狸トークン」を強化して戦闘破壊を補助する運用も可能とナル。
リンクモンスターの《ミセス・レディエント》でも十分だが、レベル指定がある分差別化できる要素は多イ。
地属性の強化カードだが、攻撃力があまりにも低すぎる。風属性メタにしても既に言われているように、ライザーなどで速攻で除去されるのがオチ。
自分自身の攻撃力が低すぎるので真っ先に狙われる。
風属性に対するメタを貼れるが、風属性自体がバウンスなど除去に長けているのでこのカードを守る方法を用意するくらいなら押し切る工夫を考えた方がいいだろう。
風属性に対するメタを貼れるが、風属性自体がバウンスなど除去に長けているのでこのカードを守る方法を用意するくらいなら押し切る工夫を考えた方がいいだろう。
同パックで一斉に出た手抜き属性サポートの効果モンスター。なのだが、他が一律レアの中、何故かこいつだけスーレアだった。それなのに攻撃力はぶっちぎりで低く、600が2体、550が2体、500が1体の中、なんとわずか300である。いくらどんぐりの背比べとは言え、余りにも微力。他がレベル2なのにこいつだけレベル1と、とことん浮いている。まぁそのお陰で《ワン・フォー・ワン》に対応していたりするのだが、わざわざこいつを《ワン・フォー・ワン》で出す人はいないだろう。地と風という余りもの同士が相互に影響を受けるようになっている。地属性全体500アップに加え、相手の風属性400ダウンは中々だが、自身は800打点止まりで維持するのは非常に厳しい。リメイク版は《ミセス・レディエント》。
属性リンクのリメイク元の1体であり、リメイク体が最初に登場したにも関わらず、ここの閲覧数は他の奴らより低いという謎。
とりあえず、何でレベル1かつこのステータスにしてしまったのでしょうかね。
とりあえず、何でレベル1かつこのステータスにしてしまったのでしょうかね。
初出はスーパーレアでしたかそーいえばw
地属性といえば獣系に多い属性なのでそれ自体は噛み合ってはいるのですが・・・
やっぱり使われづらいですねー
地属性といえば獣系に多い属性なのでそれ自体は噛み合ってはいるのですが・・・
やっぱり使われづらいですねー
スクラップトリトドン
2012/11/02 13:01
2012/11/02 13:01
属性強化シリーズは,維持ができないと使いにくいわけで・・・
しかも,他シリーズに比べ地属性は統一感がそこまでないのも痛い.
しかも,他シリーズに比べ地属性は統一感がそこまでないのも痛い.
このカードだけが同系統モンスターの中でスーパーレアであった理由は、当時優秀なアタッカーだったジェミナイエルフの強化ができたかららしいです。
現在ですと、風属性モンスターがあまり採用されないので、自軍を強化するなら《ガイアパワー》で十分でしょう。何より同系統モンスターの中で最も攻撃力が低いので、一番やられやすいという点が・・・。
現在ですと、風属性モンスターがあまり採用されないので、自軍を強化するなら《ガイアパワー》で十分でしょう。何より同系統モンスターの中で最も攻撃力が低いので、一番やられやすいという点が・・・。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)