交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
墓荒らしの報いのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ヘル・テンペスト》と合わせると毎ターン2000ダメージくらいぶち込めるけど、《D.D.ダイナマイト》の存在がキツい。
自分と相手、どっちが墓を荒らしたとかは関係なく、相手の除外されているモンスターの数に比例した効果ダメージが決まったタイミングで継続的に相手に入る永続罠。
まず相手がモンスターを除外するか、自分から相手モンスターを除外しにいくかしないと話がスタートしないわけですが、一刻も早く相手に効果ダメージを入れたいバーンデッキにとってこの手間は致命的。
ダメージ倍率も低く、タダで開いて置いておけること以外は厳しい性能と言わざるを得ないでしょう。
まず相手がモンスターを除外するか、自分から相手モンスターを除外しにいくかしないと話がスタートしないわけですが、一刻も早く相手に効果ダメージを入れたいバーンデッキにとってこの手間は致命的。
ダメージ倍率も低く、タダで開いて置いておけること以外は厳しい性能と言わざるを得ないでしょう。
貼っていれば永続的にダメージが入るとはいえ、タイミングは自分のスタンバイフェイズと遅く、しかもモンスターしかカウントしない(当然裏側除外は駄目)上に倍率が低すぎる。
使い切りとはいえカードの種類を問わず、倍率も高く伏せて次のターンにすぐダメージを入れることのできる《D.D.ダイナマイト》で役割は十分果たせることが多い。
永続という点以外あらゆる面であちらの劣化であり、採用は厳しい。
イラストは遊戯王初期特有のおどろおどろしさがよく表れていて好きです。《墓掘りグール》と言い、除外という行為を墓地つまり墓を荒らす行為と表現しているのがなかなかに良い。
使い切りとはいえカードの種類を問わず、倍率も高く伏せて次のターンにすぐダメージを入れることのできる《D.D.ダイナマイト》で役割は十分果たせることが多い。
永続という点以外あらゆる面であちらの劣化であり、採用は厳しい。
イラストは遊戯王初期特有のおどろおどろしさがよく表れていて好きです。《墓掘りグール》と言い、除外という行為を墓地つまり墓を荒らす行為と表現しているのがなかなかに良い。
ダイーザのような大量除外デッキのメタになりそうですが、火力倍率が低いうえモンスターを参照にしてる以上、最近増えている裏側除外は参照できない。
極めつけに発動は自分スタンバイ時なので、即効性もない始末。
使い切りとはいえ倍率が更に高く、表裏問わず参照できるD.Dダイナマイトが存在し、その4枚目以降としても優先は厳しいと思います。
極めつけに発動は自分スタンバイ時なので、即効性もない始末。
使い切りとはいえ倍率が更に高く、表裏問わず参照できるD.Dダイナマイトが存在し、その4枚目以降としても優先は厳しいと思います。
永続罠カードの地味バーンであり、自分スタンバイと遅く倍率は100と小さい上に、参照先は相手の除外されたモンスターと妙に限定的。そのせいでゴードン、強金といった裏側除外に非対応となっており、通常罠カードなのでサーチも比較的容易にできて除去にもある程度強めになるD.D.ダイナマイトより優先できるメリットが殆ど無い。
ダメージ倍率か参照カードがこれな限り採用は厳しいかと。
ダメージ倍率か参照カードがこれな限り採用は厳しいかと。
DDダイナマイトと違い魔法、罠、裏側は数えてくれず倍率も1枚100なので効率が悪い。
永続なので継続的にダメージを与えることが可能ではあるがDDダイナマイトは一撃で終わらせることもあると考えれば厳しい。
永続なので継続的にダメージを与えることが可能ではあるがDDダイナマイトは一撃で終わらせることもあると考えれば厳しい。
使いきりになるとはいえ、モンスター以外もカウントして倍率が300の《D.D.ダイナマイト》と比べるとどうしても使い難さの方が勝る。正直倍率が200でも使われなかっただろう。
ダイナマイトと一緒にいれてた時期もありましたが
こちらは毎ターンだけど、モンスターだけなのに加えてダメージ量も100×1枚
なのでなかなか難しいところです。
こちらは毎ターンだけど、モンスターだけなのに加えてダメージ量も100×1枚
なのでなかなか難しいところです。
5枚除外で500バーンというしょっぱさ。永続なので張っておけばその分削れるのですけれども、効率が悪いと言わざるを得ないでしょう。同じ除外でバーンを狙うカードなら「D.D.ダイナマイト」もありますし、あまり採用されないでしょう。
相手スタンバイごとに、相手が除外した相手モンスターの数の100倍のダメージを与える効果を持つ永続罠。
あのシャークさんの切り札エアロシャークの効果を毎ターン使えるよ!やったね!
叢雲ダイーザのようなデッキに効果的に見えるが、このデッキは裏側除外を多用するためモンスターをカウントする必要があるこのカードでは対応できないだろう。
同じ除外メタ要素ならば変な呪いをかけるよりダイナマイトでふっ飛ばすほうが早いか。
あのシャークさんの切り札エアロシャークの効果を毎ターン使えるよ!やったね!
叢雲ダイーザのようなデッキに効果的に見えるが、このデッキは裏側除外を多用するためモンスターをカウントする必要があるこのカードでは対応できないだろう。
同じ除外メタ要素ならば変な呪いをかけるよりダイナマイトでふっ飛ばすほうが早いか。
スクラップトリトドン
2012/01/12 10:58
2012/01/12 10:58
あのエアロシャークさんの先輩ですが,永続なのでまだこっちがいいよなぁ・・・
まあ,DDダイナマイトとかを使ったほうが早いのは言わずもがな.
まあ,DDダイナマイトとかを使ったほうが早いのは言わずもがな.
永続なので時間がかかる代わりに毎ターンねちねちとダメージを与える。
除外デッキに入れるといい・・・けどD.Dダイナマイトのほうがあきらかに早い。
除外デッキに入れるといい・・・けどD.Dダイナマイトのほうがあきらかに早い。
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
- 04/28 17:22 評価 3点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「リンク素材時にサイクロンを…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



