交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
地底のアラクネーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
やや高評価(7〜8)を表示
そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
6期の昆虫族☆6Sで
BF時の魔法罠の封殺と相手モンスター1体を装備カードに変える効果、それによる戦闘破壊耐性を持つ
《古代の機械》と《サクリファイス》を合体させた様な効果のモンスター
素材はT・非T共に縛りが有り、後者はマイナーな昆虫族を素材に要求しているので難しく見えるが
当時のSデッキの殆どには《レベル・スティーラー》が居たので、案外出せるデッキは多かった
スティーラー禁止後は昆虫族を扱うデッキでしか出せなくなっている
召喚条件を満たしていてもライバルとなる汎用の6Sもかなり増えているので地味な存在か
BF時の魔法罠の封殺と相手モンスター1体を装備カードに変える効果、それによる戦闘破壊耐性を持つ
《古代の機械》と《サクリファイス》を合体させた様な効果のモンスター
素材はT・非T共に縛りが有り、後者はマイナーな昆虫族を素材に要求しているので難しく見えるが
当時のSデッキの殆どには《レベル・スティーラー》が居たので、案外出せるデッキは多かった
スティーラー禁止後は昆虫族を扱うデッキでしか出せなくなっている
召喚条件を満たしていてもライバルとなる汎用の6Sもかなり増えているので地味な存在か
サクリファイス効果を持つ中々優秀な元ダークシンクロモンスター。
素材の縛りがキツいので一部のデッキでしか出せないが、それに見合った活躍はできると思います。
素材の縛りがキツいので一部のデッキでしか出せないが、それに見合った活躍はできると思います。
サクリファイスのような吸収効果に戦闘耐性、攻撃時の魔・罠封殺と有用な効果を揃える。
ただ素材縛りがキツく、昆虫な闇チューナーは現状でもIFビートルのみ。
昔よりかは出しやすくなってますが、それでもかなりデッキを選ぶ感じは否めない。
他のダークシンクロだったカードに比べ、頭一つ抜けた強さはあると思うので、出しやすささえ改善されれば他の汎用Sに引けを取らない活躍は見込めると思います。
ただ素材縛りがキツく、昆虫な闇チューナーは現状でもIFビートルのみ。
昔よりかは出しやすくなってますが、それでもかなりデッキを選ぶ感じは否めない。
他のダークシンクロだったカードに比べ、頭一つ抜けた強さはあると思うので、出しやすささえ改善されれば他の汎用Sに引けを取らない活躍は見込めると思います。
昔はよく《ラブラドライドラゴン》+《レベルスティーラー》で出していた。 それ以外にも出せる方法はあり。他のダークシンクロモンスターと比べて、出せる方法は多彩。効果もノーコスト除去なので意外と強い。
汎用ではありませんが、ダークシンクロの中では出しやすく、使いやすいモンスター。
吸収というかのアークナイトと同じような除去効果を持ち、戦闘に対しての身代わりにもできます。
チューナーとしては昆虫族の満足ビートル、汎用性の高いゾンキャリやバードマンが候補でしょう。
《レベル・スティーラー》の存在から昆虫デッキでなくても意外と出せたりします。
吸収というかのアークナイトと同じような除去効果を持ち、戦闘に対しての身代わりにもできます。
チューナーとしては昆虫族の満足ビートル、汎用性の高いゾンキャリやバードマンが候補でしょう。
《レベル・スティーラー》の存在から昆虫デッキでなくても意外と出せたりします。
縛りはかなり厳しめですが、強力な吸収効果を持っており、使い勝手はかなり良いです。魔法罠封じの効果も地味に強力ですし、素材縛りが厳しいとはいっても工夫をすれば呼び出すのもそれほど難しくないため、昆虫族シンクロのエースとして活躍することができます。
隠れた実力者というかなんというか。
《インフェルニティ・ビートル》の登場で昆虫族統一でも使えるようになり価値上昇。
しかもビートルのレベルはピンズドのレベル2で、昆虫の優秀なレベル4層を活かせる。
効果は言わずもがなのサクリファイス。さらに古代の機械効果ととにかく相手の場を徹底的に無視できるのがこのカードの恐ろしさ。
しかも《カブトロン》と組み合わせることで吸収効果を再利用しつつさらなるアラクネーを展開できるようになってしまった。
インゼクター+バードマンでも出せるなど、昆虫族のメリットシンクロにすらなりつつある。
《インフェルニティ・ビートル》の登場で昆虫族統一でも使えるようになり価値上昇。
しかもビートルのレベルはピンズドのレベル2で、昆虫の優秀なレベル4層を活かせる。
効果は言わずもがなのサクリファイス。さらに古代の機械効果ととにかく相手の場を徹底的に無視できるのがこのカードの恐ろしさ。
しかも《カブトロン》と組み合わせることで吸収効果を再利用しつつさらなるアラクネーを展開できるようになってしまった。
インゼクター+バードマンでも出せるなど、昆虫族のメリットシンクロにすらなりつつある。
縛りはきついですが、インフェルニティビートルの登場で昆虫族デッキでさらに出しやすくなりました。昆虫族はサーチリクルートに長けているので特化すれば強力。効果もレベル6シンクロの中ではトップクラスの性能を持っております。
《カブトロン》や《オオアリクイクイアリ》と組み合わせればさらに万能除去効果を使うことができるため相性がいい。
《カブトロン》や《オオアリクイクイアリ》と組み合わせればさらに万能除去効果を使うことができるため相性がいい。
スクラップトリトドン
2011/12/21 10:07
2011/12/21 10:07
かつては「昆虫にチューナーないからいらねぇ」状態だったが,満足虫のおかげで種族統一でも出せるようになったのは嬉しい限り.
吸収効果もさることながら古代の機械効果も地味に強く,狙って出す価値に見合うシンクロモンスターと言える.
最近はインゼクターにバードマンを入れることで,手札に回収しつつ高打点モンスターを出せるということで採用率も上がっている.
吸収効果もさることながら古代の機械効果も地味に強く,狙って出す価値に見合うシンクロモンスターと言える.
最近はインゼクターにバードマンを入れることで,手札に回収しつつ高打点モンスターを出せるということで採用率も上がっている.
昆虫族に闇属性チューナーがいなかったため非常に出しにくかったが
満足ビートルのおかげで実用範囲内に入った。
モンスター除去も兼ねた吸収効果は強力。
満足ビートルのおかげで実用範囲内に入った。
モンスター除去も兼ねた吸収効果は強力。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。