交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドラグニティナイト-ヴァジュランダのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
総合評価:《ドラグニティ-ファランクス》《ドラグニティ-クーゼ》を装備して展開する要員。
装備カード状態から特殊召喚可能なそれら2枚を装備して展開、さらに高レベルのシンクロモンスターに繋ぐのが主な役割。
自身のシンクロ召喚もそれらを絡めることで下級モンスターの少ない枚数で成立する。
《ドラグニティアームズ-ミスティル》と組み合わせてランク6を狙うことも可能。
攻撃力を倍にする効果もあり、展開過程で止まってもアタッカーにもなるし。
装備カード状態から特殊召喚可能なそれら2枚を装備して展開、さらに高レベルのシンクロモンスターに繋ぐのが主な役割。
自身のシンクロ召喚もそれらを絡めることで下級モンスターの少ない枚数で成立する。
《ドラグニティアームズ-ミスティル》と組み合わせてランク6を狙うことも可能。
攻撃力を倍にする効果もあり、展開過程で止まってもアタッカーにもなるし。
3積み必須なのに悪名高い応募者限定サービスのカードでめちゃくちゃ高かったカード。ストラクが出ていたにも関わらずドラグニティの敷居が高かったのはだいたいこいつとファランクスのせい。
ドゥクスでファランクスを装備すると出てきて、同じくファランクスを装備して星8シンクロにつなげるのがドラグニティの十八番。当時としては一回の召喚で2000打点強がポンと出てくるのは非常に強かった。
現代だとクーゼからアスカロンやアラドヴァルを出したり、ファランクスからクリスタルウィングを出すのに使われる。
ドゥクスでファランクスを装備すると出てきて、同じくファランクスを装備して星8シンクロにつなげるのがドラグニティの十八番。当時としては一回の召喚で2000打点強がポンと出てくるのは非常に強かった。
現代だとクーゼからアスカロンやアラドヴァルを出したり、ファランクスからクリスタルウィングを出すのに使われる。
違う種族を求められる二重指定ですが、ドラグなら朝飯前。効果もドラグが必要なので、基本ドラグ専用Sでしょう。
ドゥクスなどと同様装備効果を持ち、それをコストにすれば倍加強化だでき、3800打点とレベル6Sとしては高い戦闘力を発揮できる。
しかし後述の理由で基本的にはオマケみたいな効果でしょう。
ファランクスを装備して解除すれば更なる高レベルに繋いでいけ、実質ドゥクス1枚で強力なレベル8Sに繋げられる。特に自身がSのお陰でクリスタルにも繋げれるので、選択肢の広さは大きなウリとなる。
基本的には中継的な役割であり、ドラグの切り札展開には欠かせないカードかと。
ドゥクスなどと同様装備効果を持ち、それをコストにすれば倍加強化だでき、3800打点とレベル6Sとしては高い戦闘力を発揮できる。
しかし後述の理由で基本的にはオマケみたいな効果でしょう。
ファランクスを装備して解除すれば更なる高レベルに繋いでいけ、実質ドゥクス1枚で強力なレベル8Sに繋げられる。特に自身がSのお陰でクリスタルにも繋げれるので、選択肢の広さは大きなウリとなる。
基本的には中継的な役割であり、ドラグの切り札展開には欠かせないカードかと。
ドラグニティでも最重要なシンクロモンスター
ファランクスからは汎用レベル8シンクロ、クーゼからはアスカロンが出せる
ファランクスからは汎用レベル8シンクロ、クーゼからはアスカロンが出せる
ドラグニティのレベル6シンクロ。
墓地のレベル3以下のドラグニティを装備、装備を墓地に送ることで打点を倍に強化できる。
ファランクスとドゥクスで即座に出せ、ファランクスを装備することでレベル8シンクロに繋げられる。
自己強化は装備したアキュリスを墓地に送ることで除去を兼ねられ、高打点の突破役やフィニッシャーにもなり得る。
ドラグニティには欠かせない。
墓地のレベル3以下のドラグニティを装備、装備を墓地に送ることで打点を倍に強化できる。
ファランクスとドゥクスで即座に出せ、ファランクスを装備することでレベル8シンクロに繋げられる。
自己強化は装備したアキュリスを墓地に送ることで除去を兼ねられ、高打点の突破役やフィニッシャーにもなり得る。
ドラグニティには欠かせない。
ドラグニティの中心、ドラグニティなら3積み必須レベルの優秀な奴。
このカードのおかげでドラグニティは★8をいとも簡単に出せ、ゴヨウキングやクリスタルウィングなど素材にSモンスターを指定する奴を縛りなしのような感覚で出せる。
基本的にはファランクスを装備した後装備解除して★8につなげるので2番目の効果はおまけだがアルティメットファルコンやキラーなどを突破できるのであって損する効果では決してない、非常にお求めやすい値段なのでドラグニティなら3枚投入しましょう。
このカードのおかげでドラグニティは★8をいとも簡単に出せ、ゴヨウキングやクリスタルウィングなど素材にSモンスターを指定する奴を縛りなしのような感覚で出せる。
基本的にはファランクスを装備した後装備解除して★8につなげるので2番目の効果はおまけだがアルティメットファルコンやキラーなどを突破できるのであって損する効果では決してない、非常にお求めやすい値段なのでドラグニティなら3枚投入しましょう。
ドラグニティでは3積みでいいカード
再録で安くなったので組みやすくなった
(ドラグニティが強いとは言っていない)
再録で安くなったので組みやすくなった
(ドラグニティが強いとは言っていない)
ドラグニティでは重要な役割を持つシンクロモンスター。
ドゥクスの召喚からファランクスを装備することで
出すのが基本的な出し方で、その課程で利用した
ファランクスを装備することで
レベル8シンクロモンスターに経由出来る点は強力。
また、後半の効果でアキュリスを墓地に送れば、
相手カードを除去しつつ3800の攻撃力で
戦闘出来るコンボも魅力的です。
最近ではランク6エクシーズモンスターを
出す役割も出てきてより重要度が増したと言えます。
再録されて入手しやすくなったのは有り難いです。
ドゥクスの召喚からファランクスを装備することで
出すのが基本的な出し方で、その課程で利用した
ファランクスを装備することで
レベル8シンクロモンスターに経由出来る点は強力。
また、後半の効果でアキュリスを墓地に送れば、
相手カードを除去しつつ3800の攻撃力で
戦闘出来るコンボも魅力的です。
最近ではランク6エクシーズモンスターを
出す役割も出てきてより重要度が増したと言えます。
再録されて入手しやすくなったのは有り難いです。
「ドラグニティ」の必須カードの1枚。墓地の「ファランクス」からレベル8シンクロにつなげるためになくてはならない存在であり、手軽にレベル8シンクロを作れる「ドラグニティ」の強みを作り出しているカードです。効果も悪くなく、3800打点で攻撃でき「アキュリス」効果で除去までできる点も良いでしょう。
ドラグニティ最高のシンクロモンスター。アキュリスを使えば除去+3800打点。ファランクスを使えばレベル8シンクロになれる素晴らしい1枚。ミスティル等を使えばランク6エクシーズも狙えます。ドラグニティの高速展開の要。墓地にファランクスがあればドゥクス1枚で作れるのが嬉しい。ただし、お値段が高すぎるので-1(笑)
どんな環境でも1ヶ月は活躍する地雷デッキの筆頭ドラグニティの大エース。
墓地にファランクスがあればドゥクス1枚がレベル8シンクロになるカードが弱いわけない。どんな状況にも対応できる万能カード。
最近はミストゥルを特殊召喚してランク6エクシーズする戦術も開発されており、アトゥムスやトレミスを呼びさらなる戦術拡張が行える。
また自身の効果もかなり優秀。アキュリスと組めば除去もこなしつつ3800打点が降臨。厄介なモンスターを殴り倒す役割もありますな。
驚異的な入手難易度が難点だったが、再録でお求めやすく。
墓地にファランクスがあればドゥクス1枚がレベル8シンクロになるカードが弱いわけない。どんな状況にも対応できる万能カード。
最近はミストゥルを特殊召喚してランク6エクシーズする戦術も開発されており、アトゥムスやトレミスを呼びさらなる戦術拡張が行える。
また自身の効果もかなり優秀。アキュリスと組めば除去もこなしつつ3800打点が降臨。厄介なモンスターを殴り倒す役割もありますな。
驚異的な入手難易度が難点だったが、再録でお求めやすく。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。