交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


蘇りし魂のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
40% (6)
カード評価ラベル2
26% (4)
カード評価ラベル1
33% (5)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
SOUL
2013/07/31 22:04
遊戯王アイコン
昔はそれなりに使えるカードでしたが、《正統なる血統》が登場してしまい、更には現在ではリビングデッドが無制限に。
このカードの活躍場所はほとんど無さそうです・・・。
サンダー・ボルト
2013/06/27 9:21
遊戯王アイコン
正統なる血統》や《リビングデッドの呼び声》と違い、守備表示で特殊召喚するのが特徴であり、難点でもあります。相性の良いカードもないわけではありませんが、自分のターンで発動した場合の使いにくさは確かで、優先度は落ちてしまうでしょう。
ファナナス
2013/01/30 12:44
遊戯王アイコン
正統なる血統》、リビングデットの存在から立場の厳しいカード。一応セルフバウンスの戦法をとれ、守備力が高めの通常モンスターを蘇生するにはうってつけだが・・・。ましてやリビングデットは今日3積みできてしまうのでますます存在感が薄くなる
かつてはバニラ版リビデとしてそれなりに活躍したが,《正統なる血統》のせいでリビデとしての効力は減った.
また守備で出せるという利点も,バニラが対象ではなぁ・・・
しかも,すぐに使える《黙する死者》という競争相手もいるし・・・
とき
2011/02/24 16:40
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
正統なる血統》にほとんど立ち位置を奪われてしまった。
守備表示で出す点は相手エンドフェイズに使うことである程度回避出来るが…
ただし血統とちがい蘇生先をリリースなどした場合場に残るため、バウンスで再利用することは可能。それを活かせるかどうかだが基本は4枚目以降の血統になるか…
NEOS
2010/10/31 23:15
遊戯王アイコン
正統なる血統》とは違い、守備表示でだされるので攻撃の追撃が不可能。
しかし、攻撃を止めるのであれば採用しても問題はないだろう。
どう使うかはプレイヤー次第。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー