交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


砂漠の光のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
66% (6)
カード評価ラベル3
22% (2)
カード評価ラベル2
11% (1)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2022/02/17 4:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
皆様が既に評価されている通り、《太陽の書》と同様にリバース効果モンスターなどと組み合わせたコンボ向けのカードというのが一般的な認識でしょう。
モンスターのセット化というのはそのモンスターの永続効果を消したり、誘発即時効果を黙らせてくる常套手段なので、《闇の護封剣》や《皆既日蝕の書》で寝かされたモンスターを一斉に復活させられるという点では罠カードである価値もあると言えます。
裏側守備表示のモンスターだけでなく攻撃表示のモンスターも表側守備表示に変更されるので、ミラフォやエアフォによる全滅を避けることなんかにも使えます。
かつてはリバース効果のトリガーとして大活躍した.
すぐに使える《太陽の書》やADチェンジャーと違い守備表示となるため,戦闘ダメージをうけにくいという利点がある.
またアステカでUNITYを使う場合に,全ての守備モンスターを表側表示にする必要があるため,
その準備としても,アステカをエネコン等で攻撃表示にさせられた場合に対しても使える.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー