交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アースクエイクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
モンスターの表示形式を変更する魔法カード
速攻魔法ならば相手の攻撃に対して発動できたのですが、通常魔法なので《重力解除》《皆既日蝕の書》《イタクァの暴風》《進入禁止!No Entry!!》などような使い方はできません。
一方で通常魔法なので伏せておく必要がなく、自分がモンスターを展開する前に使用して、攻撃力の高く守備力の低いモンスターを攻撃したり、貫通効果持ちで攻撃できるなどのメリットがあります。
似たような《カード・フリッパー》がありますが、こちらは手札コストがない点で大きく勝ります。
と言ってもあちらも守備から攻撃表示に変更する効果なので、どんぐりの背比べ感がありあまり気にする事はないでしょう。
大半の場合、永続的に裏守備にする《闇の護封剣》で良いでしょうね。
くれぐれも最近頻発している地震にお気をつけ下さい。
特に先ほどの地震は神奈川県から発生していたので、本当に気が抜けません、外にいてもすごく揺れていましたし本当に恐ろしいです。
外国人さんが日本の地震に怯える気持ちが私にも分かって来ました。
南海トラフが来るのでは?とも言われていますし、地震による大きな被害を受けている所も多いので、皆さん決してに自分の所は大丈夫だろう、だなんて思ってはいけません。
速攻魔法ならば相手の攻撃に対して発動できたのですが、通常魔法なので《重力解除》《皆既日蝕の書》《イタクァの暴風》《進入禁止!No Entry!!》などような使い方はできません。
一方で通常魔法なので伏せておく必要がなく、自分がモンスターを展開する前に使用して、攻撃力の高く守備力の低いモンスターを攻撃したり、貫通効果持ちで攻撃できるなどのメリットがあります。
似たような《カード・フリッパー》がありますが、こちらは手札コストがない点で大きく勝ります。
と言ってもあちらも守備から攻撃表示に変更する効果なので、どんぐりの背比べ感がありあまり気にする事はないでしょう。
大半の場合、永続的に裏守備にする《闇の護封剣》で良いでしょうね。
くれぐれも最近頻発している地震にお気をつけ下さい。
特に先ほどの地震は神奈川県から発生していたので、本当に気が抜けません、外にいてもすごく揺れていましたし本当に恐ろしいです。
外国人さんが日本の地震に怯える気持ちが私にも分かって来ました。
南海トラフが来るのでは?とも言われていますし、地震による大きな被害を受けている所も多いので、皆さん決してに自分の所は大丈夫だろう、だなんて思ってはいけません。
ここ数日度々発生している、名前まんま地震な一枚。昨日も九州南部で大きな地震あったし、さっきも関東方面で揺れが起こっている。もしもに備えて、前もって避難用品や2L天然水を常備しておきたいところだ。
てなわけで遊戯王における地震は、発生したら互いのモンスターがビビってコケて守備表示となる。【《スケアクロー》】といった守備による恩恵を受けれるテーマなら可能性こそあれど、普通に使うなら流石に《闇の護封剣》が圧倒的に強力だろう。それとも捲れる自身があるなら《皆既日蝕の書》だし、相手ターンなら《魔砲戦機ダルマ・カルマ》に劣る。
表側守備になってトリガーを引けるカードとは最も相性が良いものの、実用性は現状皆無であろう。
てなわけで遊戯王における地震は、発生したら互いのモンスターがビビってコケて守備表示となる。【《スケアクロー》】といった守備による恩恵を受けれるテーマなら可能性こそあれど、普通に使うなら流石に《闇の護封剣》が圧倒的に強力だろう。それとも捲れる自身があるなら《皆既日蝕の書》だし、相手ターンなら《魔砲戦機ダルマ・カルマ》に劣る。
表側守備になってトリガーを引けるカードとは最も相性が良いものの、実用性は現状皆無であろう。
みなさん地震災害には気を付けてください。
それはそれとして、攻撃表示モンスターを全て守備表示にできる魔法カードとそこそこ優秀な効果。
現代ではなかなか採用されにくいタイプのカードではありますが、すぐ発動できて使いやすいと思いますし、謎のコンボにも使えるかもしれません。
それはそれとして、攻撃表示モンスターを全て守備表示にできる魔法カードとそこそこ優秀な効果。
現代ではなかなか採用されにくいタイプのカードではありますが、すぐ発動できて使いやすいと思いますし、謎のコンボにも使えるかもしれません。
総合評価:《進入禁止!No Entry!!》や《闇の護封剣》でよいことが多い。
相手モンスターを守備表示にするだけなら攻撃をしのいだり、効果を封じる他のカードの方が付加価値は高イ。
こちらは守備表示化をトリガーにする《ドリーム・ピエロ》とのコンボを即座に行えるメリットはアル。
とはいえ、《つまずき》などでも行える為、セールスポイントとしてはやや微妙。
相手モンスターを守備表示にするだけなら攻撃をしのいだり、効果を封じる他のカードの方が付加価値は高イ。
こちらは守備表示化をトリガーにする《ドリーム・ピエロ》とのコンボを即座に行えるメリットはアル。
とはいえ、《つまずき》などでも行える為、セールスポイントとしてはやや微妙。
カオスMAX対策として一孝できるカード。
通常魔法のため自ターンのみしか発動できないが、高打点のいないデッキではカオスMAXを倒しうるきっかけを作れる。
安く、手に入れやすいためカオスMAXに苦しむ方は採用をお勧めしたい。
が、やはりこれより汎用性のあるカオスMAX対策カードがある事も事実…。
通常魔法のため自ターンのみしか発動できないが、高打点のいないデッキではカオスMAXを倒しうるきっかけを作れる。
安く、手に入れやすいためカオスMAXに苦しむ方は採用をお勧めしたい。
が、やはりこれより汎用性のあるカオスMAX対策カードがある事も事実…。
同じ効果の《進入禁止!No Entry!!》と比べた時、通常魔法なため自分ターンにしか使えないというのがどうしても足を引っ張る。こちらのメリットは引いてすぐに使えるという点だが、それだけの為に採用するのは無いだろう。
全く使えないカードではないものの、ライバルが多く、通常魔法である点が大きく足を引っ張っているカード。引いてすぐに使える点以外は《進入禁止!No Entry!!》に完全に劣っています。そして、何よりも、同じ魔法カードなら1体のみとはいえ《エネミーコントローラー》の方が便利なのが致命的。
なぜ他のコントロール変更カードと比べて皆さんの評価が低いか・・・
それはこのカードが魔法カードだからである。もちろん攻撃は止めれない。
だが考えてみて欲しい。このカードは、スパイダーデッキならフル活用する事ができる。
既に書かれているように、魔法なので伏せる必要がなく、即相手の表示形式を変更できるので、しょっぱなから《スパイダー・スパイダー》やマザー・スパイダーを使える。全て「守備表示」にするなので、相手が既に守備表示の時に攻撃表示になったりしないのもこのカードの魅力。
速攻性を求めるスパイダー使いなら十分採用は考えられるのではないだろうか。
それはこのカードが魔法カードだからである。もちろん攻撃は止めれない。
だが考えてみて欲しい。このカードは、スパイダーデッキならフル活用する事ができる。
既に書かれているように、魔法なので伏せる必要がなく、即相手の表示形式を変更できるので、しょっぱなから《スパイダー・スパイダー》やマザー・スパイダーを使える。全て「守備表示」にするなので、相手が既に守備表示の時に攻撃表示になったりしないのもこのカードの魅力。
速攻性を求めるスパイダー使いなら十分採用は考えられるのではないだろうか。
《進入禁止!No Entry!!》と類似した効果を持つ魔法カード。
あちらとの違いはドローしてすぐに使えるため、攻めに回っている時にはこちらに軍配が上がるでしょう。あちらは攻めでも守りでも使えるため、どちらも一長一短ですけどね。
あちらとの違いはドローしてすぐに使えるため、攻めに回っている時にはこちらに軍配が上がるでしょう。あちらは攻めでも守りでも使えるため、どちらも一長一短ですけどね。
日本語訳:地震
進入禁止!のように守りに使えない反面、通常魔法なのですぐ使用できるのがこちらの強み。
レモンでアブソリュートパワーフォースしたり、守備力が低い帝等を処理できるのでそこまで悪いカードではない。
ただエネコンの方が応用が効くし使い勝手が良いかなというのが、素直な自分の意見かな。
進入禁止!のように守りに使えない反面、通常魔法なのですぐ使用できるのがこちらの強み。
レモンでアブソリュートパワーフォースしたり、守備力が低い帝等を処理できるのでそこまで悪いカードではない。
ただエネコンの方が応用が効くし使い勝手が良いかなというのが、素直な自分の意見かな。
進入禁止の魔法カードバージョン。まあこちらが先に出たカードだが。
引いてすぐに使えるので守備表示モンスターを対象に取るカードや貫通持ちとの相性は抜群。ただし逆に相手の攻撃を止める働きができない。
また表示形式変更カード全般にいえることだが、表示形式変更を全てぶっちぎるリンクモンスターの登場と跋扈は大いなる逆風。
引いてすぐに使えるので守備表示モンスターを対象に取るカードや貫通持ちとの相性は抜群。ただし逆に相手の攻撃を止める働きができない。
また表示形式変更カード全般にいえることだが、表示形式変更を全てぶっちぎるリンクモンスターの登場と跋扈は大いなる逆風。
スクラップトリトドン
2010/11/17 13:10
2010/11/17 13:10
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/29 06:50 一言 閃刀姫=ゼロを投入したデッキでオンラインイベントに参加。 負けはし…
- 04/29 06:00 評価 9点 《No.89 電脳獣ディアブロシス》「クシャトリラの登場によって…
- 04/29 02:18 評価 5点 《Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン》「Gゴーレム最強の…
- 04/28 22:33 評価 5点 《聖天樹の大母神》「《聖種の地霊》が最終的に成長したサンアバロ…
- 04/28 22:26 評価 10点 《白き乙女》「全体的にデザイナーズコンボの青眼デッキの中でも…
- 04/28 22:08 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 22:06 評価 7点 《ジーナの蟲惑魔》「フレシアの蟲惑魔のようにホールと落とし穴の…
- 04/28 21:44 評価 10点 《超量機神王グレート・マグナス》「新規で普通に6素材以上で出て…
- 04/28 19:25 デッキ 連續儀式召喚で展開!メガリス&化石
- 04/28 19:17 評価 5点 《教導国家ドラグマ》「現代カードが持ってるようなおまけみたいな…
- 04/28 19:06 評価 2点 《ワン・バイ・ワン》「一見強そうと思ったらかなりの重症患者。 …
- 04/28 18:45 評価 10点 《ドドドドウォリアー》「召喚権を使わずにランク4を作れるモンス…
- 04/28 18:33 評価 10点 《汎神の帝王》「(1)と(2)が両方強い。 特に墓地効果の(2)が強力…
- 04/28 18:26 評価 8点 《始祖の竜王》「完全体アンヘルに近いカード。 《無限泡影》や《…
- 04/28 18:26 評価 10点 《アングリーバーガー》「ハングリーバーガーの攻撃力が2000…
- 04/28 18:26 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/28 18:05 評価 10点 《アングリーバーガー》「自称《ハングリーバーガー》でありなが…
- 04/28 17:48 評価 6点 《正義の伝説 カイバーマン》「《青き眼の賢士》でサーチ出来て《…
- 04/28 17:45 評価 2点 《氷結界の浄玻璃》「バニラのほうがマシな1800打点。一応リソース…
- 04/28 17:28 評価 4点 《リンクスレイヤー@イグニスター》「(1)は便利そうに見えますが…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



